近年、人気のヨガ&ピラティス。美しい体を作れるのはもちろん、健康やメンタルにも効果があると言われています。
本ページでは、北九州市でおすすめのスタジオを、選び方のポイント・月謝・口コミとともに一覧表に分かりやすくまとめました。
さらに地域で絞る
- 駅から絞る
- 門司駅 / 南小倉駅 / 小倉駅 / 平和通駅 / 旦過駅 / 片野駅 / 西小倉駅 / 香春口三萩野駅 / 北方駅 / 城野駅 / 守恒駅 / 安部山公園駅 / 石田駅 / 競馬場前駅 / 本城駅 / 小森江駅 / 今池駅 / 森下駅 / 熊西駅 / 穴生駅 / 萩原駅 / 西黒崎駅 / 陣原駅 / 黒崎駅前駅 / 折尾駅 / 下曽根駅 / 九州工大前駅 / 戸畑駅 / 枝光駅 / 若松駅 / 企救丘駅 / 徳力公団前駅 / 徳力嵐山口駅 / 志井公園駅 / 志井駅 / スペースワールド駅 / 八幡駅 / 二島駅 / 奥洞海駅 / 黒崎駅 / 三ヶ森駅 / 永犬丸駅 / 西山駅 / 朽網駅 / 東水巻駅 / 感田駅 / 新入駅 / 新木屋瀬駅 / 木屋瀬駅 / 楠橋駅 / 筑前植木駅 / 遠賀野駅
- 沿線から絞る
- JR山陽本線(岩国~門司) / JR日豊本線(門司港~佐伯) / JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) / JR日田彦山線 / 北九州モノレール / 若松線 / 筑豊電気鉄道線 / 福北ゆたか線(折尾~桂川)
おすすめのヨガ・ピラティス5選!
まず初めにヨガ・ピラティス5社を紹介します。「とりあえず先におすすめを知りたい!」という人は、こちらの5社の公式サイトで内容をチェックしてみてください。失敗しないために!北九州市でのヨガ・ピラティススタジオの選び方5つのポイント
どのヨガを始めればいい?初心者の選び方は?
まずはプログラムに注目。常温ヨガ、シニアヨガ、パワーヨガ、キッズヨガなどの様々なクラスがあるので、自分に合ったクラスがあるスタジオを選びましょう。ダイエット・リラックスなど「ヨガをする目的」をはっきりさせると選びやすいでしょう。初心者の場合は、初心者向けのクラスが充実しているかもチェック。初心者専門クラスがない場合は、ハタヨガなどの難易度の低いヨガから始めてみましょう。
一般的にヨガは30種類以上あると言われており、個性豊かな独自のプログラムを提供しているスタジオもあります。楽しそうと思えるプログラムを探してみましょう。
北九州市のヨガ・ピラティススタジオの料金プランは?
料金プランをチェックしましょう。月謝制・都度払い制など、様々な料金プランがあります。月謝制でも「月に●回まで」と決まっている場合と、「通い放題」の場合があります。入会金や用具レンタルなどの料金も確認が必要です。
気軽に行きやすいスタジオがおすすめ
学校・仕事帰りや急に予定が空いた時に、気軽に行けるスタジオがおすすめです。タオルやウェアがレンタルできるスタジオなら、思い立った時に手ぶらで行くことも可能。シャワーやメイクルームがあれば、予定の前にひと汗流すこともできます。
営業時間もチェック!夜遅くまで開いてる?
「朝ヨガ」で朝活もおすすめですが、夜何時まで開いているかが重要です。実際に通うとなると、学校・仕事帰りでも開いているスタジオが便利です。長く通うなら立地を重視しよう
家の近く、学校や会社の近くなど、通いやすい場所がおすすめです。ない場合は、通勤通学での乗り換え駅付近も探してみてください。駅からの距離も重要です。
まずは北九州市の体験レッスンに行ってみましょう
良さそうなスタジオが見つかったら、一度体験に行ってみるのがおすすめです!格安や無料で体験ができたり、手ぶらでOKのスタジオもあるのでチェックしてみてください。
zen place ピラティス | zen place ヨガ | CALDO | LAVA | loIve | |
---|---|---|---|---|---|
キャンペーン価格(税込) |
![]() 初月&入会金0円 ※体験当日入会に限る |
![]() 初月&入会金0円 ※体験当日入会に限る |
![]() 2ヶ月通い放題0円 |
![]() 3ヶ月通い放題 月額1980円 ※期間限定 |
![]() 3ヶ月通い放題 月額1078円~ ※店舗により異なる |
月4回の月額料金 (税込) |
【マットグループレッスン】 9,240円~10,890円 ※店舗により異なる 【マシングループレッスン】14,520円 | 9,240円~10,890円 ※店舗により異なる | 8,250円~8,800円 ※店舗により異なる | 6,800円~10,800円 ※店舗により異なる | 8,910円~11,330円 ※店舗により異なる |
体験(税込) | 体験レッスン 500円 | 体験レッスン 500円 | 手ぶら体験 990円 | 手ぶら体験 0円 ※期間限定 | 手ぶら体験 0円 |
シャワー |
![]() |
![]() ※ホットヨガ開催スタジオのみ |
![]() |
![]() ※一部店舗設置なし |
![]() |
用具レンタル | マット(無料) |
マット(無料) タオル ※ホットヨガ開催スタジオのみ(有料) |
マット(無料) タオル・ウェア(有料) |
マット(無料) タオル・ウェア・ラグ(有料) |
マット(無料) タオル・ウェア(有料) |
女性専用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男性歓迎 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者 | 初心者向けのレッスンもあり | 初心者向けのレッスンもあり | ほとんどが初心者からのスタート | 80%以上が未経験からスタート | 初心者向けのレッスンもあり |
オンラインレッスン |
![]() 会員無料 |
![]() 会員無料 |
![]() |
![]() 月額1980円 |
![]() 月額1,078円(税込) |
おすすめポイント |
・どのスタジオも駅近、利用しやすい場所 ・少人数で丁寧、質の高いレッスン ・正統派の「ピュア・ピラティス」 ・若年層から高齢者まで幅広い世代が受講 ・男性歓迎。男性受講者、男性インストラクターともに増加傾向 |
・どのスタジオも駅近、利用しやすい場所 ・少人数で丁寧、質の高いレッスン ・zen placeオリジナルの、身体の機能性を重視した正統派のヨガ ・若年層から高齢者まで幅広い世代が受講 |
・ホットヨガがメイン ・ほとんどの店舗が駅から近い ・事前予約不要で好きなときに受けられる ・コスパが良い ・ジムや岩盤浴ができる店舗もある ・ヨガマット不要(クッションフロアのため) ・男性が通えるスタジオは全国に42ヶ所(2022年10月時点) |
・日本最大規模、店舗数No.1 ・地方にも多数店舗あり ・ほとんどの店舗が駅3分以内 ・1店舗分の月会費で2店舗通えるサービスあり ・20人以下の少人数制で初心者も安心 ・男性が通えるスタジオは全国に140ヶ所(2019年8月時点)、男性専用レッスンもあり |
・全店舗女性専用スタジオ ・駅前・駐車場完備の商業施設など便利な場所にある ・おしゃれでスタイリッシュ、きれいなスタジオ ・インストラクターは正社員のみ ・女性目線で作られた多彩なプログラム |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
北九州市のヨガ・ピラティス一覧
美姿勢コーディネーターの資格を持つ先生の指導により、引き締まった身体へと変化できました。体幹が強化されたのが分かります。全身に吹きかけてもらえる炭酸ミストがとても気持ちいいです。
[最終更新日: 2023.02.06]北九州市門司区にあるクラシックバレエ/ヨガスタジオです 。こじんまりとしたアットホームな教室で、経験豊富なバレエ講師/ヨガインストラクターにより、一人一人に寄り添った丁寧な指導をしてもらえます。「バレエやヨガを通して心を豊かにHappyに」をモットーとされていて、心身ともに美しくなれそうです。お得なチケット制もあり、ワンコインのお試し、ビジター料金もありと、ヨガが初めての方にも気軽にできそうです。
[最終更新日: 2023.02.06]少人数制で初心者からベテランまで一緒にレッスンするので、安心して始められました。ひとりひとり丁寧に指導してもらえ、心身ともに充実した時間を過ごせます。
[最終更新日: 2022.03.01]イオンタウン黒崎の中にある女性限定のホットヨガスタジオです。イオンタウンの中なので駐車場にも困らずアクセスしやすいです。始めての利用はとても緊張しましたが、このスタジオは女性限定の為、人目も気にならず安心して通う事ができます。インストラクターさんも元気で明るく、親しみやすい印象です。レッスン中も薄暗い部屋の中でしっかり集中して行えます。ホットヨガなので汗もかきますし、ヨガを通して自分の体と向き合う事が出来るのでリフレッシュできます。
[最終更新日: 2023.02.06]Bodies アミュプラザ小倉スタジオはJR「小倉駅」・北九州モノレール「小倉駅」直結のヨガスタジオです。常温ヨガなので暑さが苦手な方にもオススメです。初心者向けのプログラムもあり、会員制度ではないので初めてでも好きな時に気軽に通えそうです。
[最終更新日: 2023.02.06]福岡県北九州市にあるイルチブレインヨガの小倉スタジオです。初心者から上級者まで同じクラスでレッスンが行なわれます。個人ケアも充実していて、自身の体調やレベルに合わせて、少人数で一人一人に丁寧な指導が行われます。尚、イルチブレインヨガでは、シンプルで簡単な約 360種類ものブレイン体操から独自の呼吸法など、初心者でも簡単に始めることが可能です。
[最終更新日: 2023.02.06]仕事が休みの日に通っていました。リラックス効果がかなりあり、癒されに行っていました!また自分でも驚くくらいの汗をかくのでとてもスッキリします!先生方も皆様とても優しいです。
[最終更新日: 2023.02.06]小倉店は女性専用のホットヨガスタジオです。ベーシックヨガからアクティブ系、引き締め系などレッスン内容が種類豊富で目的に合わせセレクトしやすそうです。特別レッスンやスペシャルワークショップも随時開催されています。平日は夜21時以降のレッスンあり。置きマット可能です。「小倉駅」からすぐの駅近なので通い易そうです。
[最終更新日: 2023.02.06]男女問わず10代から80代の方まで幅広く、少人数制でレッスンを行っています。ヨガやピラティスはもちろん、シルクサスペンションや背骨コンディショニングレッスンなどを提供しており、好きなプログラムを選んでレッスンできます。
[最終更新日: 2023.02.06]北九州市にある「イオン若松」の向え側の男女共用ホットヨガスタジオです。「リンパリフレッシュヨガ」「肩こり改善ヨガ」「美脚ヨガ」「美律ホルモンヨガ」など心身のリフレッシュや美容にオススメなレッスンが多くあります。初心者の方が安心してレッスンができるように、一人一人の運動量にあった丁寧な指導をしてくれます。朝9時から21時頃までレッスンを行っているので、ライフスタイルにあったレッスンの受講ができます。
[最終更新日: 2023.02.06]JR戸畑駅徒歩3分の場所にあるスポーツクラブです。ボディバランスの調整やストレス緩和効果のあるヨガやストレッチなどのレッスンの他に、水泳や卓球などのスポーツも行っています。マンツーマンレッスンを行っているので、集中して体幹トレーニングやボディメイクをしたい人にオススメです。タンニングやエンダモロジー、サウナに風呂などの設備があります。
[最終更新日: 2023.02.06]北九州市小倉北区の国道沿いにあり、最寄りの駅からも近く通うのに便利な場所に建っているヨガスタジオです。スタジオ内にトレーニング器具が完備されていて本格的なレッスンを受けることができます。
[最終更新日: 2023.02.06]北九州市八幡東区にある総合スポーツクラブ内で実施しているヨガ教室です。クラブ内はヨガ以外にもマシンを導入したジムや水泳、ゴルフなどバラエティーに富んだ内容になっています。
[最終更新日: 2023.02.06]北九州市北部にあるヨガスタジオで、夜ヨガを実施しているので仕事終わりに手軽に利用することができます。プログラムも豊富にあり、リラックス系のものからアクティブ系のものまで豊富なラインナップになっています。
[最終更新日: 2023.02.06]片野店は福岡県北九州市にあるOPA片野南店2階にあります。気分転換やダイエットを考えているけれどジムのトレーニングはちょっときつそうとかんがえている方には、ヨガエクササイズはいいかもしれません。初心者でもインストラクターが丁寧に教えてくれるので長く続けられそうです。
[最終更新日: 2023.02.06]JR城野駅より徒歩17分の少人数制ヨガクラスを行うヨガスタジオです。一般のハタヨガクラスやマタニティヨガクラスなどのヨガプログラムがあります。その他に産後ヨガ+ベビーケアマッサージも用意されています。
[最終更新日: 2023.02.06]北九州モノレール守恒駅より徒歩5分にあるスポーツクラブです。ここ徳力店は、55名収容の広いスタジオで落ち着いてヨガを楽しめます。パウダールーム・ロッカールーム完備・ヨガの後リラックスできるクラブルームもあるのも良いですね。会員制で、フリー利用できるプランもあります。
[最終更新日: 2023.02.06]福岡県北九州市にある完全予約制のヨガスタジオです。あまり運動力がなくヨガ初心者でも始めやすい「リラックスヨガ」、身体を引き締めて美しいボディラインが作れる「パワーヨガ」など初心者から経験者まで楽しめるプログラムがあります。お子さんも一緒に来てもOKな「ママヨガ」クラスがあり、産後の体型のくずれを解消することができますよ。ヨガマットは貸し出しをしているので、気軽に通いやすいです。
[最終更新日: 2021.09.24]
近隣のヨガ・ピラティス
地域・条件の絞り込み
北九州市の近隣エリアから探す
北九州市のヨガ・ピラティスカテゴリー
北九州市など全国各地のヨガの料金体系
ヨガには様々な種類のヨガがあり、大きく分けて常温ヨガ・ホットヨガに分類されます。常温ヨガは場所を選ばず行う事ができますが、ホットヨガは専用のスタジオで行います。ヨガの料金相場(1回あたりの金額)
安めの料金相場 | 普通の料金相場 | 高めの料金相場 | |
---|---|---|---|
都市部 | 〜500円 | 1000円〜2000円 | 3000円〜 |
地方・郊外 | 〜1000円 | 1000円〜2000円 | 2000〜3000円 |
特徴・傾向 | 都市部の方がインストラクターやスタジオが多く、料金が安い傾向。大手スタジオでは、初回無料で行っているところも多い。 | 普通の料金相場は、都市部も地方もあまり差はない。 | 都市部には有名なインストラクターが多く、人気インストラクターにもなればレッスン代は高くなることも |
初めてヨガに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
基本の準備物はヨガマット、ヨガが出来るウェア、スタジオに持ち込むタオル、水になります。水はマストアイテムで、1リットル程あれば十分です。ホットヨガに参加する場合は、沢山の汗をかくので、ウェアは薄着がお勧めです。ヨガ・ピラティス検索はこちら
