ヨガの柔軟効果について実際に通っている女性200名に聞いてみた【継続期間別】
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。「ヨガに通ってどれくらい体が柔らかくなったのか?」、週に1回以上継続してヨガに通っている20代~50代以上の女性200名を対象にアンケート調査を行いました。ヨガの柔軟効果について参考にしていただければと思います。
もくじ
ヨガの柔軟効果 アンケート結果
行ラベル | データの個数 / 9. ⑥ 体が柔らかくなった |
あまり効果はなかった | 27% |
ある程度効果があった | 46% |
とても効果があった(体が柔らかくなった) | 23% |
まったく効果はなかった | 5% |
ヨガを継続した期間別の柔軟効果
【インストラクターのコメント】
ヨガをして体が柔らかくなったという人は、1年以上継続して行うことにより、次第に効果が上昇しているように思います。体の柔軟性には個人差があるので、もともと体が硬い人にとっては、とても苦手な分野でもあるでしょう。でも、柔軟性はある“コツ”を知れば、どんな人でも体が抜群に柔らかくなります。その“コツ”とは、「筋肉を少しずつ時間をかけて伸ばすこと」と「呼吸に合わせること」です。
例えば、前屈では、まずはじめに吐く呼吸で足の付け根から上半身を倒していきます。指先がつま先につくことを目標に行い、“痛気持ちいい”くらいのところで上体を止めて、吐く呼吸で体の力を抜きながら柔軟性を深めていきます。
筋肉は、力を抜くことで柔軟性がアップするので、吐く呼吸のときに力を抜くようにすると、より効果的に柔軟性を高めることができます。このように、どんなに体が硬く、柔軟が苦手な人でも、筋肉と呼吸の作用を上手に促しすことにより、柔軟性をアップさせることができます。
ヨガの年齢別の柔軟効果
【インストラクターのコメント】
一般的には、ヨガは柔軟を高めることが目的ではありませんが、全く柔軟効果がないわけではありません。ヨガのポーズは様々な部分の筋肉を伸ばすことによって、体が柔らかくなる効果もあります。特に柔軟性を伸ばすことを意識していなくても、自然と備わってくるでしょう。
20代でヨガをはじめても、50代からはじめても、ヨガをすることで体が柔らかくなることを期待してもいいかもしれません。より効果を上げるためには、柔軟性を高めるポーズを行うと、より効果がアップします。そのためには、体全体をしなやかに保つことです。柔軟性がアップすることは、体が柔らかくなる効果だけでなく、血流も良くする効果もあります。
例えば、ももの裏側とふくらはぎを柔軟することにより、腰痛の改善を促すこともできます。このように、もしも柔軟性をなかなか感じられなかったとしても、ヨガをすることにより、様々な効果があるので、無理なく続けるといいでしょう。
ヨガの柔軟効果に関する意見
ヨガの柔軟効果に関するポジティブな意見

肩甲骨周りに柔軟性がついたと感じます。とても固くなっていて手を後ろで組む所までしか出来なかったのですが、今は組んだ手を持ち上げられる様になりました。お腹は凹むかなと思いましたが、あまり効果は今の所見られませんでした。

体幹が鍛えられ、ふらつきが減った。また、肩の廻りが良くなり、四十肩が解消され、開脚がより広く出きるようになった。このように、間節の柔軟性が上がった一方で、体重の減少は余り成果が出なかった。

ヨガを始める前と後で、ヨガで出来るポーズが増えたので、体が柔らかくなってきたと感じました。

私は体が固いのが悩みでしたが、ヨガに定期的に通って体を動かすことで、股関節がとても柔らかくなりました。

体調も少し良くなったような気がしましたし、体も少し柔らかくなって前屈や開脚がスムーズになりました。

身体の変化は汗をかきにくかった体質からかなり日常的に汗をかくようになったし水を飲むのが辛かったですがこまめにとるようになりました。もともとバレエをしていたのでカラダは柔らかく体感もある程度あったのですがさらに深まりました。呼吸も深くなり日常にかなりいい影響が出ます。

柔軟性はかなり高まりました。また冷え性が改善されて平熱が高くなりました。しかし体力はつきませんでした。
ヨガの柔軟効果に関するネガティブな意見

ヨガをやり始めて汗をかくので肌が前よりも乾燥しなくなりました。特に背中や顔に効果が出ていてニキビがかなり減ったように思います。また以前は運動をしていなかったので身体がたるんできていたのですが少し身が引き締まったような気がします。もともと私は身体が硬く、それが改善されると期待して通っているのですがなかなか身体は柔らかくなりません。少し期待していたのでショックですが今までよりもっと頑張ろうと思っています。

身体が柔らかくなると思っていたが、あまり効果はなかったです。でも、気持ち的にリラックス出来たので、定期的に通うことができました。

もともとものすごい体が硬いので少しでも和らげばと思い通っていたが期間が長くなかったのであまり変化はなく残念だった。ただホットヨガに通っていたのですごい量の汗をかけて毎回すっきりできてストレス発散ができていた。
以上が、ヨガによる柔軟性改善に関するアンケート結果でした。
お近くのヨガスタジオを見つける方法
下記のページから地域別のヨガスタジオを料金と共に一覧で表示することができます。是非、利用してみてください。
調査概要
対象 | 日本の女性 |
---|---|
回答数 | 20~50代以上(合計200名) |
期間 | 2019年12月20日~12月23 日 |
オトコロドットコムでヨガスタジオを検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となるヨガスタジオを手軽にピックアップすることができます。まず最初に、ヨガスタジオ検索ページトップ にアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。 ① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法 ② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

