ガソリンスタンドの洗車を徹底比較!手洗い洗車と洗車機のメリットデメリット
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。愛車を長くキレイに乗るためには洗車がかかせませんが、できればガソリンスタンドで、ガソリンを入れるついでなどで、簡単に済ませたいですよね。ガソリンスタンドの洗車には、洗車機で洗う「機械洗車」や「手洗い洗車」大きくこの2つがあり、さらにメニューもたくさんあります。
「ガソリンスタンドの洗車のメニューって見にくいし、何がいいのかよくわからない」や、「機械洗車」と「手洗い洗車」どちらがいいの?など不安や疑問を持つ人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、
- ガソリンスタンドの洗車の種類は?
- どんなメニューがあるの?
- 洗車の値段は?
- 機械洗車と手洗い洗車は何が違う?
- 機械洗車と手洗い洗車どちらがおすすめ?
このような疑問を全て解消できるよう、比較していきますので、是非参考にしてください。
もくじ
ガソリンスタンドの洗車の種類
ガソリンスタンドには多くの洗車メニューがあります。それは、機械洗車と手洗い洗車の2種類です。
さらに、その中に細かくメニューが決められていて、汚れやの落ち方や、水弾きなどの希望により、メニューを使い分ける事ができます。それでは機械洗車と手洗い洗車を細かく解説していきます。
機械洗車
洗車機により、車をキレイにする洗車です。左右や、上に洗車するための、ブラシが備わっており、そのブラシで車の汚れを落としきります。
洗車機の入り口でメニューを設定し、洗車機内に車を移動し、あとは洗車機が車をキレイにしてくれるのを待つだけという簡単な洗車です。さらに、店舗で異なりますが、ホイールをキレイにするためのオプションや、下廻りをキレイにするオプションがあったりもします。
洗車メニューも豊富で、5種類~8種類のメニューの中から、車の汚れや、仕上がりの希望に合ったメニューを選択していきます。全国の半分以上のシェアを誇る「ENEOS」のセルフ最高位ブランド「Enejet」の洗車機はとても性能がいいことで評判が高いです。
Enejetの機械洗車メニューをENEOSサイトで紹介されておりますので、是非参考にしてください。お店の検索もできますので、おすすめです。
https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/enejet/enejetwash.html
手洗い洗車
手洗い洗車については、キーパープロショップの手洗い洗車と、それ以外の独自の手洗い洗車の2種類があります。キーパープロショップの洗車は認定店のみで施工でき、それ以外の手洗い洗車は、キーパープロショップ認定店ではないお店で施工してもらうことができます。
キーパープロショップの手洗い洗車は、車をキレイにするマニュアルがあり、訓練されたスタッフが作業します。独自の手洗い洗車は、店舗でのマニュアルをもとに手洗いをします。
どちらかというと、キーパープロショップの洗車がおすすめです。なぜなら、キーパープロショップの洗車のマニュアルは、誰が施工しても仕上がりが均一になるようにマニュアルが作成されているので、いつでも均一な仕上がりを体感してもらえるからです。
独自の手洗い洗車を扱うガソリンスタンドでもキレイに仕上がりますが、一番差が出るところは、施工時間です。キーパープロショップは、1人で洗車を施工し、1台20分で仕上がります。
その分人気店でも、回転率が早く、待ち時間が少ないのが魅力です。質のいい洗車を短時間での施工をお求めの人は、キーパープロショップのお店で手洗い洗車を行うと仕上がりがいいです。
機械洗車、手洗い洗車のメリットデメリット
機械洗車のメリット
機械洗車のメリットは3つあります。
- 洗いあげる時間が早い
- 金額が安い
- 車から降りなくてもいい
以上がメリットです。
機械洗車では、機械が効率よく綺麗にするので、メニューによって時間は異なりますが、1分半~6分で綺麗にすることができます。店舗で金額は異なりますが、300円~2000円で料金設定がありますので、リーズナブルな価格で車を綺麗にすることが出来ます。
また、メニューを設定したら、あとは車の移動だけして、車内で待つだけで車がキレイになります。車の乗り降りの手間もなく乗ったまま車がキレイになるので、手間が省けます。
機械洗車のデメリット
機械洗車のデメリットは1つです。
- 拭き上げを自分でやらなければならない
この1つがデメリットです。洗うのは機械がやってくれますが、洗った後は、残った水滴を拭き上げる必要があります。
それは、自分でやらなければならないので、結果的に時間が長くかかったりします。
手洗い洗車のメリット
手洗い洗車のメリットは2つあります。
- 仕上がりがキレイ
- 隅々までキレイになる
以上がメリットです。とにかくキレイに仕上がることがメリットとなります。
手洗い洗車では、機械と違い、人が作業するので、汚れを目で確認し、手を動かして車をキレイにするので、隅々までキレイに仕上げることが可能です。特に、下廻りや、汚れの付着しやすいところを念入りにキレイにしてもらえますので、仕上がりが良くなります。
手洗い洗車のデメリット
手洗い洗車のデメリットは2つあります。
- 金額が高い
- 時間がかかる
以上が手洗い洗車のデメリットです。金額は、2,500円~3,500円で、仕上がりまでの時間は30分かかりますので、機械洗車と比べると金額も高く、時間も長いのがデメリットです。
ガソリンスタンド洗車の営業時間
洗車の営業時間は、店舗によって異なります。
洗車の種類 | 営業時間 |
---|---|
セルフの機械洗車 | 8時~19時 |
セルフの手洗い洗車 | 9時~18時 |
フルサービスの機械洗車 | 9時~18時 |
フルサービスの手洗い洗車 | 9時~18時 |
おおよそこの時間が営業時間です。地域や、時期、店舗によって異なりますので、最寄りのお店に確認するといいでしょう。
ガソリンスタンド洗車のおすすめ
ガソリンスタンドの洗車について解説してきましたが、どの洗車がおすすめなのかを解説していきます。
機械洗車がおすすめの人
時間をかけずに、簡単に汚れを落としたい人は、機械洗車がおすすめです。例えば、車にコーティングかけてあるから、簡単に汚れが落ちる場合や、走っていて泥はね汚れがついたから少し綺麗にしたい。
こんな方は、機械洗車で時間をかけずに綺麗にできます。メニューについては、泡がかかるメニューだと汚れ落ちがいいので、さらに綺麗になります。
そして、撥水剤がかかるメニューだと水はじきとツヤもプラスされるので、さらにいい仕上がりになりますので、お好みで水はじきをプラスしましょう。機械洗車がおすすめの人は、時間をかけずに、簡単に汚れを落としたい人にぴったりな洗車手段です。
手洗いがおすすめの人
気になる汚れがあり、完璧に落としたい人は手洗い洗車がおすすめです。例えば、機械洗車をしたが、落とせない汚れがあったり、タイヤなど、細かいところまでキレイにしたい人におすすめな洗車です。
手洗い洗車にも水はじきを追加できるメニューがありますので、店員さんと、細かく打ち合わせしましょう。手洗い洗車がおすすめの人は、落としきれない汚れを落としてもらったり、隅々までキレイにしてほしい人にピッタリな洗車です。
手軽に希望通りの洗車を選ぶ
ガソリンスタンドでの洗車について解説してきました。ガソリンスタンドには、機械洗車と手洗い洗車の2種類があります。
それぞれを比較し、メリット・デメリットや、どんな人におすすめなのかも解説させていただきました。どのように車をキレイにしたいかで、洗車を使い分けて頂くと、より希望通りの洗車で、車を長くキレイにすることが出来ますので、是非参考にしてください。
オトコロドットコムで洗車場・コーティング施設を検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となる洗車場・コーティング施設を手軽にピックアップすることができます。まず最初に、洗車場・コーティング施設検索ページトップ にアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。 ① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法 ② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

