【種類別】占い料金の全国相場を徹底調査しました!マナーやお気持ち料金についても解説
街を歩いていると「占い」という看板が目に入ることもしばしばありますよね。悩み事が多い現代において、占いでアドバイスが欲しいと考える人も多いのではないでしょうか。占いを初めて利用する人は、なんだか怪しい感じがするから、中々一歩を踏み出せないという人もいるかもしれません。
そこで今回は、初めて占いを利用する人が安心して占いを楽しめるよう、占い形態や占術別の料金相場を解説したいと思います。占いに関する適正価格を知って、必要以上に高い金額を払ってしまわないようにしましょう。
もくじ
地域毎に料金は変わる?占い店の料金体制とは?
今あなたが占ってもらいたい事はどんなことでしょうか?その内容によって、最適な占術を確かめてから、占ってもらうようにしましょう。全国各地に占ってもらえる場所はありますが、 地域による料金差はありません。占術毎の料金に関しても、霊感占い以外の金額はほぼ同じで、占術に関係なく金額は統一されていると言えるでしょう。
1分100円~人気の電話占い「ココナラ」全国CM放映中!
ユーザー満足度97%超!電話占いなので24時間365日困ったときにすぐに話を聞いてもらえます。人気占い師2,500人以上からレビューや評価を元に「今現在相談できる」占い師を見つけられるので、是非一度どんな占い師がいるのかチェックしてみてください◎
1.西洋占星術
西洋占星術とは、生年月日と出生地から、生まれ持った性質や才能、適職、運気などを占えます。悩み事を言う時間や、出生図と呼ばれるホロスコープを出すことに5分くらい掛かりますので、質問内容を簡潔に聞けるようにメモしておくと良いでしょう。また、お悩み1件につきいくらと料金設定している所もありますから、事前に確認をしておくといいでしょう。
西洋占星術に加えて、タロットなどと組み合わせて占ってくれる場合もありますから、相性と相手の気持ちなど踏み込んだ結果を聞くことも可能です。時間延長可能な所や個人で対面鑑定している所で占ってもらうと、より深く鑑定することができるので、まだ気づいていない可能性などを知ることもできます。
平均的な料金相場:20分3,000円
2.タロット
展開したカードから、その時の状況や心情、未来を占うことができるタロットカードは、人気占術の1つです。好きな人がいる場合、相手の気持ちを占ってもらうなんてことも出来たりします。タロットは、近未来を占うのに適していることと、環境や状況が変われば再度占える占術なので、定期的に占いを利用したい人におススメです。
スピリチュアルタロット(霊感タロット)といって、タロットを補助的に使う占術を得意とする占い師の場合、30分4,000円が相場になることもありますから、事前にチェックしておくといいでしょう。
平均的な料金相場:30分3,000円
3. 霊感・霊視
生年月日やカードも必要とせず行われる霊感や霊視は、スピリチュアルの世界が好きな人に人気です。相手の気持ちや結婚相手がどんな人かを占える場合もあります。
ただ、占い師が精神を集中することや、精神的疲労も大きくなるためか、他の占術に比べ料金は高くなってしまいます。占い師によっては1回30,000円などの料金設定をしている場合もありますから、そういった占いに興味がある方は、口コミなどを見ておくようにしましょう。一部ですが、霊感占いも20分3,000円くらいで他の占術と金額を統一しているお店もあります。
平均的な料金相場:60分10,000円~12,000円
4. 手相
掌にあるしわや、丘と呼ばれる凹凸した箇所などから占います。性格や金運、仕事運はもちろんのこと、才能や結婚運などを占うことができます。手相も環境により変化することから、病気の兆候が出ることもあります。
平均的な料金相場:20分3,000円
占い店の形態によって料金が変わる
占術毎にはそれほど料金体系が変わらないのですが、占いの場合、占い師の知名度や形態により料金が変わります。特に最近ではお店で鑑定してもらう対面鑑定の他、電話占いやメール占いを行っている店やサイトも多いので、事前知識として知っておくと良いでしょう。
1. 対面鑑定
数人の占い師が常駐している占い店
ビルの一角に店舗を構えて数人の占い師がシフト制で待機している占い店も多いです。その占い店の中から、ピンときた占い師を選んで占ってもらいます。料金も店舗前に掲げているので、占ってもらう前に知ることができ安心です。
平均的な料金相場:20分3,000円
街中で店舗を持たずに占いを行っている占い師
街中や駅前で店舗を持たずに占っている人もいます。即座に思い出すのは手相占いではないでしょうか。まれに修行のために無料で占ってくれる人もいるようですが、宗教の勧誘だったりすることもありますので注意が必要です。
値段を掲げていない占い師ならば、占ってもらう前に値段を聞くことを忘れないようにしてください。
平均的な料金相場:15分3,000円
個人で店舗を構えている占い師
個人でサロンを開いている占い師もいます。この場合、個人経営ですから料金は割高になることが多いです。ですが、HPなどに料金は明記していますので、鑑定後に驚くほどの額を請求されることはありません。
ただ、完全予約制の所がほとんどですから、思い立った時に行けないのが少し残念です。
平均的な料金相場:60分10,000円~15,000円
2. 電話鑑定
面と向かって占ってもらう勇気がない人は、占ってほしい時に気軽に利用できる電話鑑定がおススメです。日本全国どこからでもお目当ての占い師に占ってもらうことができます。
その分気づけば長時間利用していて、高額料金を請求される可能性もありますから、利用する際にはついつい夢中になりすぎないようにしましょう。中には騙されたと書いている人もいますから、口コミやレビューのチェックを必ず行うようにしてください。
サイトによっては、初回限定で10分無料などキャンペーンを行っていますので、初心者はまずそういったところを利用して、自分に合うか見極めてみると良いでしょう。
また、通話料(電話代)が鑑定料に含まれているサイトとそうでないサイトがあるので、こちらのチェックも忘れずにしてください。
平均的な料金相場:1分200円~300円
3. メール占い、チャット占い
最近ではメールやチャットを利用した占いも人気です。顔を見られたり、声を聞かれたりすることが恥ずかしい人は、メールやチャット占いを利用する手もあります。メリットは占い結果が文章として残ることです。
嬉しい結果や励ましの文章なら、何度も読み返したくなりますね。デメリットは、メールだと依頼する時間によっては、即座に返事が来ないことと、文面だけでのやり取りなので、ちょっとした誤解が生じる可能性があるということです。そのため、回数を指定してフォローメールを採用している方もいらっしゃいます。
平均的な料金相場:1回1,500円~3,000円
占い後のお気持ち料金や謝礼金について
初めて占いを利用する人の中には、占い料金の他に謝礼金を支払わなければいけないと思っている方もいるのではないでしょうか?中には、占いが当たったから是非お礼をしたいということで、謝礼金を包もうとする方がいらっしゃいます。
しかし、占い師は占い料というお金を対価として占っている訳ですから、占いにおいて謝礼金がなくてもマナー違反ということにはなりません。それよりも、一言お礼を言ったり、お手紙を送ったりするだけでも占い師は嬉んでくれるでしょう。
ごく一部ですが、「占い料金はお気持ちで」と記載している占い店もありますが、基本的な相場は20分~30分で3,000円程度で考えていいかと思います。そこから金額をプラスにするかマイナスにするかは占い師の鑑定や自分の気持ちと相談して決めてもいいでしょう。
悪徳な占い業者に引っかからないために
占い業界の辛いところは、人の弱みにつけこんで、高額な請求をしてくる悪徳業者がいないと言い切れないという点です。悪徳な占い師に引っかからないよう、占い師を選ぶ際に注意するべきポイントをご紹介します。
料金設定を明確にしているかどうか
料金設定を明確にしているところで占ってもらうようにしましょう。平均的な料金相場を参考にお店をチェックしても良いですね。
高額な開運グッズのようなものを売ったりしていないか
運気を上げるためといって、法外と思えるような金額で開運グッズを売りつけてくるような占い師には要注意です。
電話占いはオーディションによって占い師を選んでいるかをチェック
電話占いならば、大手できちんとしたオーディションなどによって占い師を選んでいる会社を利用しましょう。サイトの占い師募集のページにはどういった過程を経て占い師になるか詳細に書いている占い会社もありますから、参考に見てみるのも良いですね。
不安に思ってしまうような文言で、恐怖心を煽ってくる占い師ではないか
占いをしてもらう人の不安を煽るような言い方をする占い師も要注意です。不安にさせて、何度もその占い師を頼るように仕向けている可能性があります。
確かに、占い師によっては多少厳しい言い方をする人はいますが、それはその人が自力で歩いていけるようにと考えてのことです。怖がらせるようなことしか言わない占い師なら今後占ってもらうのはやめましょう。
まとめ
初めて占いを利用する人が安心して占い師の元に足を運べるよう、料金相場やマナーについてお伝えしてきました。占いといってもたくさんの種類があることもお分かりいただけたと思います。占いに依存してしまうと、時に悪徳業者に引っかかってしまう可能性があるということも忘れないでください。
依存して、気づけば高額な料金を請求された、なんてことにならない為にも、占いは当ててもらうだけではなく、結果を元にご自分の足で幸せを掴んでいくためのツールだということを忘れないようにしてください。そうすれば、占いはあなたの人生に役立つ手段となるはずです。
オトコロドットコムで占いを検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となる占いを手軽にピックアップすることができます。まず最初に、占い検索ページトップ にアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。 ① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法 ② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

