東京都にあるキャンプ場・グランピング施設の「サイト利用料金、BBQ・食事・宿泊料金、施設のタイプ」などを一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。さらに地域で絞る
東京都のキャンプ場一覧
常設のテントを利用。テントを建てる手間がないので助かりました。お風呂はおおるりの家という宿泊施設のものを使用できます。川遊びも楽しめるので子供づれにもいいと思います。
[最終更新日: 2023.04.12]編集部コメント:中央道八王子ICから車で約30分の、ファミリー向けの手ぶらで行けるグランピング・BBQ施設です。広いプライベートウッドデッキを備えたグランピングサイトを有するキャンプ場です。 おすすめの理由: ・ウッドデッキにジャグジー付きのサイトもあり、自然の中でラグジュアリーな空間を楽しむことが出来ます。 ・デイキャンプ用のBBQエリアも渓流を眺められるウッドデッキにソファーという快適空間です。 ・車で約10分ほどで日帰り温泉施設「瀬音の湯」があります。露天風呂では自然の景観が楽しめます。
[最終更新日: 2021.09.27]体型カバーで服を選ぶのはもう終わり。食事制限不要・運動不要で健康的にダイエットをしませんか。つい食べ過ぎてしまう人も、痩せるホルモン「GLP-1」の力で食欲を抑制して体脂肪のつきにくい身体へ。飲むだけの簡単ダイエットだから長続き!全国どこからでもオンライン診療可能で、自宅等にお薬を配送します。CMでおなじみの「DMM.com」のクリニックです。
人生最高のグランピングでした。 庭・風呂・室内 全てにおいて手入れと掃除が行き届いていて、ちょうどいい距離感を意識しながら丁寧に対応してくださるスタッフやシェフの方々も素晴らしい。 焚き火も楽しめる。(追加の薪は有料) 履き物は室内スリッパ・テラス用スリッパ・外歩き用サンダルとありますので自分で用意しなくていいと思います。 暖房は強力な石油ストーブと石油ファンヒーターなので十分でしたが、部屋は閉めきれませんので防寒具は必須です。ふっかふかの羽毛布団と毛布で暖かく眠れましたが、夜は暖房がなく気温は下がります。...
[最終更新日: 2022.06.21]人工的な物は極力作らず、自然を学び、自然と触れ合うことで発想を膨らませることに想いを込めて作られた野営場です。あるのは水道とトイレだけで、八王子の里山を自由に楽しむアウトドアプランを自分で自由に立てて過ごすことができます。
[最終更新日: 2022.12.08]ソロキャンプで利用しました。 周りもソロの方が多かったです。 都心からのアクセス良く、駅も近いのに大自然が満喫できます。 キャンプ用品のレンタルもあり、焚き火用の薪も販売しています。 トイレ、水場などはとても綺麗で、歩いて行ける所に温泉もあり、初心者にもおすすめな素敵なキャンプ場です。
[最終更新日: 2022.12.08]編集部コメント:秋川丘陵の自然の中で、ドッグラン、ハイキングコース、オートキャンプ、スポーツフィッシングなど、 『愛犬と一緒にアウトドアを満喫できる』というコンセプトの一日中遊ぶことの出来るアウトドア複合施設です。東京サマーランドに隣接しています。 おすすめの理由: ・わんちゃんと一緒に自然と触れ合える多彩な施設が魅力です。 ・ドッグラン付きのレイクサイドエリアと眺望がすばらしいヒルトップエリアの2つのエリアがあります。 ・施設内はキレイに整備されていて、アウトドア初心者でも安心して過ごすことが出来ます。
[最終更新日: 2022.12.08]編集部コメント:東京郊外のあきる野市に2019年にオープンした、こじんまりとしたアットホームなキャンプ場です。自然あり、静かにのんびり過ごしたい方向けです。 おすすめの理由: ・東京と思えないほど自然が豊かで、非日常のアウトドアライフを味わうことが出来ます。 ・小さいキャンプ場ですが、他の宿泊者と十分な距離が保たれる配慮された場内です。ゆっくりのんびりと過ごすことが出来ます。 ・キャンプ場周辺にはマス釣り場やハイキングコースがあります。
[最終更新日: 2021.02.26]秋川渓谷にある大自然のキャンプ場で、東京都とは思えない大自然を楽しむことができます。武蔵五日市からバスに乗り、最寄りバス停から徒歩5分です。キャンプ区画には「全席屋根付きテーブル席」があり、日差しの強い日や急な夕立にも安心してBBQを楽しむことができます。完全予約制で入場料は600円です。
[最終更新日: 2021.09.24]奥多摩にあるバンガローを中心にコテージタイプ、テントサイトを自然空間に配置した施設です。川遊び・BBQ・沢登り・つり・ハイキング・苔玉作り・ラフティングなどいろいろな楽しみ方ができます。施設内の貸切対応もしているため、団体や研修等の利用も可能です。
[最終更新日: 2021.09.28]編集部コメント:東京都唯一の村、檜原村にあり、都会の喧騒を忘れ、美しい清流のせせらぎを聞きながら自然の中でゆっくりと過ごすことが出来ます。東京都指定天然記念物・パワースポットで有名な「神戸岩」に一番近いキャンプ場です。 おすすめの理由: ・キャンプ場より上流は民家が一切なく、大自然を満喫できます。 ・夏は川遊びや釣りが楽しめ、大人から子供まで遊びつくせます。 ・神の通り道といわれるパワースポットの「神戸岩」、東京都とは思えない幻想的な場所です。
[最終更新日: 2021.09.27]ログハウスやコテージ、ツリーハウスなど様々な宿泊施設があります。バーベキューハウスやグリルハウス、野外バーベキューサイトがあり、キャンプも楽しめます。カレーやバーベキューの用具セットがあるので、手ぶらでも大丈夫です。アスレチックや釣り堀、川遊びなどのアクティビティを楽しむことができます。
[最終更新日: 2022.12.08]山も川もあり、豊かな自然に包まれ、特に春から秋にかけてはいろいろな表情を見せてくれるキャンプ場です。バンガロースタイルのキャンプ場(テントキャンプもOK)で、バーベキュー場は屋根があり、雨天でも安心して楽しめます。他にも、川遊び、魚釣り、トレッキングで、溢れんばかりの大自然が楽しめます。
[最終更新日: 2022.12.08]奥多摩湖にそそぎ込むサイグチ沢に沿ってつくられた面積32haの園内には、テント及びログケビン泊のできるキャンプ宿泊施設があります。他に、ビジターセンター、クラフトセンター、レストランが整備され、自然散策を楽しむトレイルも設置されています。ジュニアレンジャーやちびっこあ~となど子どもも楽しめる体験プランがあります。
[最終更新日: 2021.02.26]編集部コメント:式根島初のグランピング施設です。キレイな海と静かな時間、美味しい料理が楽しめます。 おすすめの理由: ・静かにゆっくりと過ごすことが出来るので、カップルやご夫婦におすすめです。 ・東京都の離島で非日常な時間を過ごすことが出来ます。 ・式根島の観光の拠点にすることが出来ます。
[最終更新日: 2021.02.26]- [最終更新日: 2022.12.08]
地域・条件の絞り込み
東京都の近隣エリアから探す
東京都のキャンプ場カテゴリー
オトコロドットコムでキャンプ場を検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となるキャンプ場を手軽にピックアップすることができます。まず最初に、キャンプ場検索ページトップにアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。
① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法
② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

住所の他に駅名や地名、有名な建物名などでも検索できますが、県名や市名など範囲が広すぎる場合検索がうまくいかないことがあります。
店舗一覧は、検索した場所から近い順に表示されます。(店舗までの距離が表示されます)店舗は検索した地点から20km以内の店舗のみ表示されます。
