熊本県にあるキャンプ場・グランピング施設の「サイト利用料金、BBQ・食事・宿泊料金、施設のタイプ」などを一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。さらに地域で絞る
熊本県のキャンプ場一覧
「Marina Franping Village天草」は、海を望むロケーションにアメリカ・フォレストリバー社から直輸入したトレーラーハウス「EVO」を21台設置しています。室内はキッチン、トイレにシャワー、6人まで利用できるベッドルーム、冷暖房まで備え、特別な準備なしにアウトドア気分を満喫できます。
[最終更新日: 2021.06.28]- [最終更新日: 2022.12.02]
体型カバーで服を選ぶのはもう終わり。食事制限不要・運動不要で健康的にダイエットをしませんか。つい食べ過ぎてしまう人も、痩せるホルモン「GLP-1」の力で食欲を抑制して体脂肪のつきにくい身体へ。飲むだけの簡単ダイエットだから長続き!全国どこからでもオンライン診療可能で、自宅等にお薬を配送します。CMでおなじみの「DMM.com」のクリニックです。
- [最終更新日: 2022.06.28]
有明海と雲仙普賢岳を望むロケーションで、展望の良い施設です。おとぎの国のような絵本の世界をイメージした手づくりの宿に宿泊することができます。宿泊だけでなく、デイキャンプ(日帰りBBQ)を楽しむプランも用意されています。
[最終更新日: 2021.09.28]編集部コメント:阿蘇五岳と外輪山の谷間に広がる南阿蘇のキャンプ場です。阿蘇山の大パノラマが一望でき、全面開放感のある芝生サイトはとても気持ちが良いです。標高が高く避暑キャンプとして訪れる方も多いです。 おすすめの理由: ・夏は川の水をひいて天然プールが登場します。 ・場内にはお風呂があり、また周辺にも温泉施設があるので、キャンプで遊び疲れた身体を癒してくれます。 ・施設内設備はキレイによく管理されていて、アウトドア初心者でも快適に過ごすことが出来ます。
[最終更新日: 2022.03.15]立神峽里地公園内の、氷川の川沿いを望む場所にあるキャンプサイトです。夏には目の前で川遊びが自由にでき、家族・友人と一緒に楽しむのにぴったりです。料理体験棟でのかまどのレンタルやバーベキューもできます。公園内には、農業体験ができる農地があり、米、タケノコ、ミカンなどの農作業や収穫を体験できます。ログハウスやロッジに宿泊することも可能です。
[最終更新日: 2021.10.19]1日1組限定の貸切りグランピングでは、普段は開放されていない釣り場での魚釣りが楽しめます。ライト完備で夜釣りも安心です。エンジン付きボートやゴムボートのレンタル、魚捌き場も用意されています。初心者の方には魚釣り・捌き方講座(無料)や、竿・リールレンタル(有料)、仕掛け・エサの準備(有料または実費)も行っています。バーベキューテーブルセットやダイニングテーブルセットも完備されています。
[最終更新日: 2022.12.08]編集部コメント:熊本県阿蘇郡南小国にあるキャンプ場です。山の斜面を生かした眺望が素晴らしいオートキャンプサイト、雨や寒さにも対応できるドームテント、身軽にふらっと来ても泊れるバンガローやミニログもあります。 おすすめの理由: ・場内に入るとどこか懐かしくアットホームな雰囲気で、静かにゆっくりのんびりと過ごすことが出来ます。 ・阿蘇五山が見渡せ、夕陽も綺麗に見えます。 ・ポニー舎や農園が場内にあり、さらに岩風呂もあるので入浴することが出来ます。
[最終更新日: 2021.09.24]竜洞山みどりの村は、天草下島の東海岸の300mの山頂にあるキャンプ場です。眼前は不知火海を望み、その奥には九州本土(鹿児島県、熊本県)が見え、朝日と夕日も見ることができます。年間を通じ魚釣りが盛んで、特に夏には海水浴等の海洋スポーツ、その他の季節にもキャンプ等のアウトドアスポーツ(マウンテンバイク、バラグライダー)が行われています。陸海空のアウトドアのベースになっています。
[最終更新日: 2022.06.28]- [最終更新日: 2022.03.15]
- [最終更新日: 2022.03.15]
- [最終更新日: 2022.03.17]
- [最終更新日: 2022.03.15]
オートキャンプやロッジ・グランピング施設があり、雨の日でもバーベキューが楽しめる宿泊施設です。バーベキューでは道具の貸し出し、食材付きのプランもあり、手ぶらでも大丈夫です。場内にあるローラースポーツパークは、初心者から上級者まで遊べるアイテムを数多く取り揃えています。スノーパークでは人工芝が敷き詰められて季節を問わず楽しめます。
[最終更新日: 2021.09.28]最寄りの菊水ICを降りて約3分、福岡市内からも車で約1時間の近さです。バーベキューセットの貸し出しもあり、食材も現地で揃うので、手ぶらでキャンプを楽しめます。キャンプ用品や草ソリなどのレンタルもあります。その他、カヌーが出来たりカフェもあります。
[最終更新日: 2021.02.26]キャンプもカヌーもお風呂も楽しめる道の駅です。自然の中で水や木や鳥とのふれあい、バーベキューや草スキーも楽しむことができます。また、敷地内に菊水ロマン館があり、四季おりおりの野菜や果物、総菜、加工品が出品されています。
[最終更新日: 2021.02.26]編集部コメント:阿蘇駅となりに位置するキャンプ場です。全14区画、ロフト付きコテージで庭にテントやタープが張れます。初心者に優しい施設です。 おすすめの理由: ・キャンプ場内から電車が見えます。ななつぼし列車が通ります。 ・昼はタープやテントで過ごし、夜はコテージで過ごせるので、初心者でも快適に過ごせます。 ・温泉施設が併設されていて、のんびりくつろぐことが出来ます。
[最終更新日: 2022.12.08]編集部コメント:熊本・福岡・大分の県境にそびえる国見山を源流とする岩野川の上流の岳間渓谷にある自然があふれる環境のキャンプ場です。 おすすめの理由: ・持ち込みテント以外に、常設テント、ロッジでの宿泊が可能です。 ・夏はキャンプ場前を流れるキレイな川で遊べます。 ・親水広場から50m下流には、『金原の滝』があり周囲の木々と調和して、情緒ある景観が楽しめます。
[最終更新日: 2021.09.28]雲海が見える阿蘇のキャンプ場です。緑に囲まれており、公園エリア・別荘エリアと大きく2つに分かれています。全てのサイトが、車の横付け・乗り入れ可能なオートサイトです。ペットも同伴可能です。オフロードコースがたくさんあり、夜は道路上で手持ち花火が楽しめます。周辺施設には温泉がいくつかあります。
[最終更新日: 2021.02.26]標高470mにある天文台併設のキャンプ場です。ロッジ、バンガロー(4人用)、バンガロー(6人用)、テントサイトがあります。キャンプ場施設には、シャワー棟、炊事棟、トイレ棟があります。山頂の断崖絶壁前には展望所があり、海に浮かぶ島々を一望できます。また、ハート岩やサル岩という奇岩を見ることができます。
[最終更新日: 2021.02.26]
地域・条件の絞り込み
熊本県の近隣エリアから探す
熊本県のキャンプ場カテゴリー
オトコロドットコムでキャンプ場を検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となるキャンプ場を手軽にピックアップすることができます。まず最初に、キャンプ場検索ページトップにアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。
① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法
② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

住所の他に駅名や地名、有名な建物名などでも検索できますが、県名や市名など範囲が広すぎる場合検索がうまくいかないことがあります。
店舗一覧は、検索した場所から近い順に表示されます。(店舗までの距離が表示されます)店舗は検索した地点から20km以内の店舗のみ表示されます。
