京都府にあるキャンプ場・グランピング施設の「サイト利用料金、BBQ・食事・宿泊料金、施設のタイプ」などを一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。さらに地域で絞る
京都府のキャンプ場一覧
テントサウナ、仲間とのピザ作り等、とても楽しい体験でした。 メインキャビンも大変綺麗でしたし、森の広場も手入れが行き届いて気持ちよく過ごせました。 設備はもちろん、芝の管理も綺麗で高規格キャンプ場だと思いました。
[最終更新日: 2022.05.24]編集部コメント:「自然との共生」、「手づくり」、「環境育成の体験フィールド」等をテーマに大地の天文台、風の砦、こども自然の森があるエコパークです。名前の通り、海が見渡せ、星がきれいに見え、自然を満喫することが出来ます。 おすすめの理由: ・公園内の「潮騒のテラス」、「風の谷」のデッキ、展望台からは日本海や天橋立を見ることが出来ます。 ・キャンプ場はキレイに整備されているので、初心者でも安心して過ごすことが出来ます。 ・キャンプサイトの貸し切り利用時は、キャンプファイヤーの使用が可能です。
[最終更新日: 2022.09.08]体型カバーで服を選ぶのはもう終わり。食事制限不要・運動不要で健康的にダイエットをしませんか。つい食べ過ぎてしまう人も、痩せるホルモン「GLP-1」の力で食欲を抑制して体脂肪のつきにくい身体へ。飲むだけの簡単ダイエットだから長続き!全国どこからでもオンライン診療可能で、自宅等にお薬を配送します。CMでおなじみの「DMM.com」のクリニックです。
奥京都の里山にある、プロキャンパーがプロデュースするキャンプ場です。オートキャンプ場や宿泊施設もあり、キャンプ用品はレンタルすることができます。11:00~16:00利用のデイキャンププランもあり、BBQや虫取り川遊びができます。宿泊棟は和室タイプと洋室タイプの2種類から選べます。グラウンドゴルフ場があり、1日大人500円から利用できます。
[最終更新日: 2022.06.28]道の駅の裏にオートキャンプ場が併設されています。周辺には海水浴場をはじめ、堤防や地磯でファミリーフィッシングを楽しめるポイントもたくさんあります。また、駐車場の前は芝生広場になっています。キャンプ場には、電源付きサイトやペット同伴サイトもあり、90日前からネットで予約が可能です。
[最終更新日: 2021.07.09]- [最終更新日: 2021.10.21]
以前から気になっていたgrax hanareに自分・妻・娘(4歳)の家族3人で宿泊しにいきました。 かなり綺麗で部屋が大きく、どこに滞在すれば良いかわからないぐらいでした。笑 夜ご飯もかなりボリュームもあり食べ切れないぐらいでした。 朝ご飯も卵かけご飯が食べ放題で美味しくいただきました。 料金は高かったものの、スタッフの対応も良くまたリピートしたいです。
[最終更新日: 2021.09.24]編集部コメント:京都市北部の自然豊かな環境の、キッズ向けのアドベンチャースクールを開催しているキャンプ場です。キャンプ場の送迎パックも人気で身軽にアウトドアが体験出来ます。 おすすめの理由: ・体験スクールが充実していて、ソーセージ作りやウッドクラフト、ます釣りや曳き馬体験などがあり、大人も子供も楽しめます。 ・通年営業していて、一年を通してキャンプや体験スクールを利用出来ます。 ・レンタル品や販売品が充実しているので、何か忘れたときでも安心です。
[最終更新日: 2021.02.26]七谷川そばの野外活動センターです。フリーサイトでテント設営できるほか、設営されているテントを利用することもできます。また三角屋根のかわいい「さくらツリーハウス」での宿泊も可能です。アスレチックで身体を動かしたり、芝生でゆっくり過ごしたり、夜はキャンプファイヤーもできます。亀岡市、篠インターチェンジから車で約15分です。
[最終更新日: 2021.02.26]編集部コメント:京都市内から約60分の南丹にあるキャンプ場です。自然に囲まれ、初夏には蛍が舞い、満天の星を楽しむことが出来ます。キャンプ、コテージ、旅館の3タイプの宿泊が可能です・ おすすめの理由: ・場内にはサワガニが生息する小川が流れていて、川遊びが出来ます。 ・併設されている旅館の温泉や食堂を利用することが出来ます。 ・施設内はキレイに保たれているため、アウトドア初心者の方でも安心して過ごすことが出来ます。
[最終更新日: 2021.09.29]今年の7月にファミリーキャンプで利用しました。 人生初のファミリーキャンプだったのですが、トイレ、シャワー完備、区画もきれいに分かれておりとても利用しやすかったです。 11時頃に到着したのですが、ほとんどの区画が埋まっておりこだわりのある方は早めに疲れた方がいいです。 久多川の水がきれいで子供たちも水遊びで大はしゃぎでした。 ただ、流れがとても速く小さなお子様連れのご家族はライフジャケット必須です。 また是非利用したいです。
[最終更新日: 2021.02.26]森に囲まれたキャンプ場です。春は花桃や桜を楽しみ、夏は魚釣りやバーベキュー、秋には紅葉、夜には満天の星空を楽しめます。ソロキャンプ・キャンピングカー・ログハウスなど多彩に利用できます。バーベキューも豊富なコースが用意されていて、釣り堀で釣った魚を焼いたり、屋根付きのBBQ施設もあるので雨の日でも安心です。またドッグラン、カフェなどの施設があり、売店で遊具のレンタルも可能です。
[最終更新日: 2022.12.08]編集部コメント:宮津 天橋立の食をテーマとしたグランピング施設です。隣接の農園を活かした日本初の食育グランピングは、将来を背負う子どもたちに食への深い理解と感謝の心を持ってほしいという願いをこめて作られました。 おすすめの理由: ・子供向けの「食の体験」として、ポップコーン作り体験、ピザ作り体験、ポテトチップス作り体験、燻製体験や、収穫体験に参加することが出来ます。 ・エメラルドブルーの宮津湾を眺めることが出来ます。 ・ラグジュアリーな大型グランピングテントに泊まることが出来ます。
[最終更新日: 2021.02.26]日本海を望む高台に位置する、1日1組限定の大型ラグジュアリーヴィラです。オーシャンビューの約90㎡のリビングルームにプライベートプール、客室温泉があります。敷地内でテニス、フットサルも楽しめます。食事は地元の食材を使用したグランピングBBQプランがあります。
[最終更新日: 2021.02.26]編集部コメント:天橋立のビーチの目の前にあるグランピング施設です。ペットと一緒に泊まれて、のんびり過ごすことが出来るグランピングです。 おすすめの理由: ・日の出が絶景で、海を南東方向に望むため、神々しい朝日をながめることができます。 ・庭が専用のドッグランになるコテージ型グランピングです。 ・施設周辺には観光スポットがあり、観光も楽しむことが出来ます。
[最終更新日: 2021.02.26]編集部コメント:関西発、京都の天橋立にある全12棟のグランピングリゾートです。広く頑丈なドーム型テントで、海・山・川など自然と遊びアウトドアライフを快適に過ごすことが出来ます。 おすすめの理由: ・見た目がかわいくて広くて快適なグランドームに泊まることが出来ます。 ・貸切温泉でゆっくり入浴することが出来ます。 ・多彩なアクティビティで一日中遊ぶことが出来ます。
[最終更新日: 2021.02.26]夏はバギー体験、冬はスノーモービルと年中楽しめるキャンプサイトです。1日1組限定でグランピングも楽しめることができ、希望者にはドローンで記念空撮撮影もしてくれます。そのほかにテントサイトはもちろん、木造キャビンや大人6名で宿泊できる「しおぎり荘」もあります。また、ワークショップも豊富に体験できるので、飽きることがありません。
[最終更新日: 2021.02.26]編集部コメント:日本海と久美浜湾があり夏の海水浴、冬の松葉蟹、久美浜湾のかき等、新鮮な海の幸を満喫できる食の町にあるキャンプ場です。 おすすめの理由: ・久美浜湾が一望できるロケーションで海キャンプが楽しめます。 ・場内にはアスレチック広場や、かぶと山の展望台までのハイキングコースがあり、大人もこどもも楽しめる環境です。 ・海の幸でBBQが可能です。
[最終更新日: 2022.12.08]- [最終更新日: 2021.02.26]
- [最終更新日: 2022.12.08]
地域・条件の絞り込み
京都府の近隣エリアから探す
京都府のキャンプ場カテゴリー
オトコロドットコムでキャンプ場を検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となるキャンプ場を手軽にピックアップすることができます。まず最初に、キャンプ場検索ページトップにアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。
① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法
② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

住所の他に駅名や地名、有名な建物名などでも検索できますが、県名や市名など範囲が広すぎる場合検索がうまくいかないことがあります。
店舗一覧は、検索した場所から近い順に表示されます。(店舗までの距離が表示されます)店舗は検索した地点から20km以内の店舗のみ表示されます。
