静岡県にあるキャンプ場・グランピング施設の「サイト利用料金、BBQ・食事・宿泊料金、施設のタイプ」などを一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。さらに地域で絞る
静岡県のキャンプ場一覧
吊り橋を渡って入村するために駐車場から離れていて荷物の運搬に不便さを感じますがその分喧騒から離れて安心安全に過ごせます 真横を流れる清流は水清く透明度も高く子供たちの水遊びには最適です
[最終更新日: 2022.12.08]西伊豆にある、船でしか行くことのできない1日1組限定のプライベートキャンプ場です。宿泊プランは「ベーシック」と、クルージングやシーカヤックなどが無料で提供してもらえる「オールイン」の2種類です。ベーシックプランでもテントやお風呂、調理器具などは無料でなので、必要な物は寝袋だけです(オールインと同じサービスを有料で提供してもらうこともできます)。
[最終更新日: 2022.06.28]体型カバーで服を選ぶのはもう終わり。食事制限不要・運動不要で健康的にダイエットをしませんか。つい食べ過ぎてしまう人も、痩せるホルモン「GLP-1」の力で食欲を抑制して体脂肪のつきにくい身体へ。飲むだけの簡単ダイエットだから長続き!全国どこからでもオンライン診療可能で、自宅等にお薬を配送します。CMでおなじみの「DMM.com」のクリニックです。
「富士山こどもの国」の草原の国エリアに、キャンプ・オートキャンプ・パオ場があります。トイレ、炊事場、コインシャワー、洗濯機・乾燥機も完備されています。BBQ場は予約制で、食材が5コースから選べ、手ぶらで利用が可能です。寝袋やBBQコンロなどのレンタル、炭や薪などの販売も行っています。街エリアにはホテルロッジもあります。
[最終更新日: 2021.09.29]バンガロー4棟、オートキャンプ2サイトのこじまんりしたキャンプ場で、満室になっても全然混雑しないです。 キャンプサイトはどちらも木陰でとても涼しい場所です。 施設をリニューアルしたばかりで、シャワーもトイレも流し台も非常に綺麗です。シャワーが無料で夜中でも浴びれるのが嬉しい。 山の上ですが、スマホの電波も4つ立ちます。 釣りができる港へ15〜20分でアクセスできるので、釣りもしたいキャンパーにもおすすめです。
[最終更新日: 2022.06.28]編集部コメント:浜松、龍山の山奥にある「秘密基地」をイメージして作られたキャンプ場です。「旧龍山青少年旅行村」を再興し、名前をかえて2016年にオープンされています。自然の豊かさ、人の温かみを感じられる場内です。 おすすめの理由: ・クライミングやプールがあり、多くの子供たちが遊んでいます。 ・受付にはカフェが併設されていて、軽食をいただくことが出来ます。 ・施設内はとてもキレイで管理が行き届いているため、女性や初心者の方でも安心して楽しめます。
[最終更新日: 2022.06.28]編集部コメント:伊豆、稲取港から国道を隔てた山あい標高250m、みかん畑が周辺にあるキャンプ場です。50区画のオートサイトと、ロッジが5棟あります。静かに過ごしたいキャンパーさん向けです。 おすすめの理由: ・サイトは段々状に配置され、自然の草木で区画されているのでプライバシーを保つことができ、のんびり過ごすことが出来ます。 ・ジャグジー付き家族風呂や岩風呂で入浴することが出来ます。 ・「展望テラス」では伊豆の海が、「スターデッキ」では満天の星を眺めることが出来ます。
[最終更新日: 2022.12.08]緑豊かで自然を満喫できます。帰和沿い、林間、広場の3タイプのあります。 ファミリーは、広場がお勧めです。離れのサイトは、グルキャンに最適です。 ソロは、林間が人気です。柴犬のララちゃんがお出迎えしてくれます。 蛍ツアーやカブトムシの幼虫配布、シイタケ採りなどあります。 鱒のつかみ取りは、超人気です。
[最終更新日: 2022.01.12]とても最高のロケーションです。 通常のキャンプ場に比べると料金設定は高めかもしれませんが、そんな事はサイトに入った瞬間に忘れ去ります。 サイト内に車も乗り入れ可で、マイテントと愛車と富士山という最高のショットを堪能する事が出来ます。 トイレもキャンプ場の中ではかなり綺麗ですので、全く気になりません。 少しでも悩む気持ちがあるのであれば必ず行くべきです。
[最終更新日: 2021.09.24]南アルプスの南端の熊切川沿いにあるドッグサイトがあるキャンプ場です。ワンちゃんと一緒にアウトドアを満喫出来ます。多彩なトレーラーハウスでの宿泊が可能です。 ・トレーラーハウスでの滞在は快適でキャンプ初心者におすすめです。 ・熊切川を見下ろすことのできるウッドテラスのBBQハウスにもテントを張ることが出来ます。急な悪天候でも安心して過ごすことが出来ます。 ・キャンプサイト(定員5名)1泊:5,400円 ・キャンプサイト日帰り(定員5名):2,700円 ・ドッグッグランサイト1泊(定員5名):7,800円〜...
[最終更新日: 2022.01.07]奥浜名湖の山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。宿泊はオートキャンプ、コテージ、バンガローがあります。コテージは冷暖房完備、風呂、トイレなど設備が充実し貸別荘としても使用可能です。春夏は清流で川遊びもでき、子供も大人も自然を満喫できます。
[最終更新日: 2022.05.23]編集部コメント:西伊豆賀茂郡松崎町雲見の高台にあるキャンプ場です。海を見下ろす絶景とお風呂が楽しめるキャンプ場として人気です。海に沈む夕陽がとても美しく、夜は遠くに沼津市、静岡市や牧之原市などの夜景が見渡すことができます。 おすすめの理由: ・絶景の「千貫門と烏帽子山」を望むことができます。天気が良い日には、千貫門と雲見崎のはるか遠くに富士山や南アルプスの山々の雄姿を見ることができ撮影場所としても知られています。 ・展望風呂からの眺望も素晴らしく、日常を忘れさせてくれます。 ・施設は清潔に管理が行き届いて...
[最終更新日: 2021.02.26]宿泊棟、コテージ&スクエアテント、テントサイト、日帰りBBQのできるサイトと多彩に揃っています。ソロキャンプから団体まで対応しているアウトドア複合施設です。キャンプサイト内の管理棟にはサウナ・シャワー・風呂・売店があります。
[最終更新日: 2021.02.26]伊豆の自然に囲まれた緑豊かなキャンプ場です。四季折々の伊豆の自然や、河津七滝に流れる澄み切った川、24時間入れる露天風呂、疲れた体にもってこいの岩盤浴などを満喫できます。オートサイトでテントを張って宿泊できる他、バンガローも利用できます。テントや寝具、BBQ用品、釣り具など、レンタル品も豊富に取り揃えています。
[最終更新日: 2022.10.03]編集部コメント:裾野ICから車で約5分、芝生サイトが気持ちの良い、富士山が見られるキャンプ場です。広大な土地に1日33組限定にしていて、1区画約220㎡という広く贅沢にスペースが確保されています。 おすすめの理由: ・予約制のお風呂があり、浴槽はとても広くてジェットバス付きです。 ・施設内の設備は清潔に保たれていて、気持ちよく使用できます。 ・都心からのアクセスも良く、周辺には温泉施設もあり便利なロケーションです。
[最終更新日: 2022.01.17]全面芝生のキャンプサイトが100区画あり全てのサイトで電源完備してます。 また、北欧産の木を組んだログハウスが5棟、アメリカ製のトレーラーホームが11台あります。ジャンボすべり台やカヌー、釣りなども出来、テントや鍋等のレンタルもあります。パンやサラダがついている朝食が有料で食べられます。
[最終更新日: 2021.02.26]- [最終更新日: 2022.03.22]
地域・条件の絞り込み
静岡県の近隣エリアから探す
静岡県のキャンプ場カテゴリー
オトコロドットコムでキャンプ場を検索する方法
オトコロドットコムでは、様々な条件で候補となるキャンプ場を手軽にピックアップすることができます。まず最初に、キャンプ場検索ページトップにアクセスします。主に2つの方法で店舗一覧を表示することができます。
① 都道府県 > 市区町村 > 駅 など絞込みをして一覧を表示させる方法
② 検索窓口からピンポイントで住所や地名を入力して検索する方法
①おすすめ順やエリア内の全店が見たいなら「都道府県から絞込み」

②距離順で見たいなら「検索窓口から」住所や地名を入力して検索

住所の他に駅名や地名、有名な建物名などでも検索できますが、県名や市名など範囲が広すぎる場合検索がうまくいかないことがあります。
店舗一覧は、検索した場所から近い順に表示されます。(店舗までの距離が表示されます)店舗は検索した地点から20km以内の店舗のみ表示されます。
