バックパッカー必読!広島市にあるゲストハウス(ホステル)など安い宿をドミトリーの有無、価格帯などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。List of Guesthouses (hostels) in 広島市 along with Dormitory or not, price range, etc.
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
- 駅から絞る
- 安芸長束駅 / 矢賀駅 / 江波駅 / 宇品二丁目駅 / 宇品三丁目駅 / 天神川駅 / 県病院前駅 / 高須駅 / 東高須駅 / 古江駅 / 不動院前駅 / 舟入南駅 / 牛田駅 / 広大附属学校前駅 / 皆実町六丁目駅 / 三滝駅 / 広電本社前駅 / 御幸橋駅 / 西広島駅 / 広電西広島駅 / 皆実町二丁目駅 / 舟入川口町駅 / 比治山橋駅 / 南区役所前駅 / 広島駅駅 / 段原一丁目駅 / 広島駅 / 猿猴橋町駅 / 福島町駅 / 的場町駅 / 市役所前駅 / 日赤病院前駅 / 西観音町駅 / 横川駅 / 舟入本町駅 / 舟入幸町駅 / 鷹野橋駅 / 稲荷町駅 / 別院前駅 / 横川一丁目駅 / 舟入町駅 / 観音町駅 / 横川駅駅 / 小網町駅 / 本川町駅 / 天満町駅 / 土橋駅 / 比治山下駅 / 十日市町駅 / 寺町駅 / 中電前駅 / 原爆ドーム前駅 / 白島駅 / 銀山町駅 / 新白島駅 / 城北駅 / 袋町駅 / 縮景園前駅 / 八丁堀駅 / 紙屋町東駅 / 立町駅 / 県庁前駅 / 本通駅 / 家庭裁判所前駅 / 紙屋町西駅 / 胡町駅 / 女学院前駅
- 沿線から絞る
- JR呉線 / JR芸備線 / 広電5号線(皆実線) / 広電8号線(横川線) / JR可部線 / アストラムライン / JR山陽本線(三原~岩国) / 広電1号線(宇品線) / 広電3号線 / 広電7号線 / 広電9号線(白島線) / 広電2号線(宮島線) / 広電6号線(江波線)
広島市のゲストハウス (ホステル)一覧
-
ふと思い出したので、レビューを書きました。 卒業旅行として、バイクツーリング一人旅をした際に2年前にこちらにお邪魔しました。 とても暖かいオーナーさんの人柄もあって1人での宿泊でしたが、温かみを感じました。 宿泊日は平日だったため、宿泊者は少なかったですがオーナーさんとお話ししながらお酒を飲んだのが良い思い出です また是非是非お泊まりさせて欲しいです!!
[最終更新日: 2023.2.16] -
JR広島駅南口から徒歩4分の場所にある女性専用のゲストハウスです。観光はもちろん、各種イベントや受験下見などの際にも利用できそうです。BOX形状のお部屋には読書灯・コンセントがついており、無料Wi-Fiも利用できます。その他、コミュニティスペースをはじめ、清潔感のある洗面所や脱衣所、シャワールームも完備。充実のアメニティグッズや3種類のアロマスプレーは無料サービスとなっています。
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
-
-
編集部コメント:広島の中心街から近い、併設のカフェでは本に囲まれながら珈琲が飲めるゲストハウスです。ミックスドミトリー、女性専用ドミトリー、個室があり、オーナー夫妻と看板犬が向かえてくれます。 編集部おすすめの理由: ・平和記念公園から徒歩8分で広島観光に便利 ・部屋数が多すぎず、アットホームな滞在が可能 ・本に囲まれたカフェがあり、本を読みながらゆっくり過ごすことが可能
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
広島に住む人、訪れる人、双方の”プラットフォーム”です。何もない所からみんなで全部を手作りした温もりのあるお部屋で、快適な睡眠ができます。各ベッドには広島23市街の名前が表示されます。1Fの飲食スペースでは、広島のこだわりの食材とお酒が楽しめます。
[最終更新日: 2023.2.16] -
編集部コメント:広島駅から徒歩3分、アクセスが抜群ながらも昔の面影が残る懐かしい地域にあります。ラウンジでは様々な国からの旅人と交流することができます。共有スペースには本がたくさん置いてあり、冬はこたつで温まることもできます。 編集部おすすめの理由: ・広島駅から近く、交通アクセス抜群 ・共有スペースが充実、ゆっくり過ごすことができる ・女性用ドミトリーにはパナソニック、ダイソンのドライヤーを設置
[最終更新日: 2023.2.16] -
広島市内にあるゲストハウスです。男女混合ドミトリーがあります。バスタオルの貸し出しや朝食は無料なので、良さそうです。館内には無料のWiFiが完備されているので、気軽にネットに接続できます。
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
-
-
-
-
-
-
広島市の近隣エリアから探す
広島市のゲストハウス (ホステル)カテゴリー
ゲストハウスの料金相場
ゲストハウスの料金は、1泊ごとに定められている場合が大半で、チェックイン時やオンライン予約時の前払いが一般的です。長期滞在者向けの割引がある場合もあります。一般的にはドミトリー(相部屋)の方が個室よりも安い料金設定となっています。東京都・京都市などでは宿泊税がかかります。
近年ではカフェのようなおしゃれなゲストハウスや、古く趣のある建物をリノベーションしたゲストハウスなども増え、料金体系も多種多様となっています。
観光地のほうがやや安い傾向がありますが、料金は立地よりも施設のきれいさや設備に大きく左右されます。
観光地 | 田舎・山間部 | |
---|---|---|
安めのドミトリー | 1500円~2000円 | 2000円~2500円 |
普通のドミトリー | 2500円~4000円 | 3500円~4500円 |
高めのドミトリー | 5000円~ | 5000円~ |
普通の個室 | 5000円~10000円 | 5000円~10000円 |
初めてゲストハウスに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
タオルやアメニティグッズは持参しましょう。乾きやすい薄手のタオルがおすすめです。シャワーブースの場合は洗い場がないため、シャンプーなどを入れるためのナイロン製のバッグ(エコバッグなど)やS字フックがあると便利です。シャワー後に共有スペースを利用することもあるので、パジャマよりはスウェットなどの方が良いでしょう。スリッパ代わりのサンダルもあればいいかもしれません。
盗難が不安な方は南京錠を、眠れるか心配な方はアイマスクや耳栓があれば安心です。