バックパッカー必読!長野県にあるゲストハウス(ホステル)など安い宿をドミトリーの有無、価格帯などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。List of Guesthouses (hostels) in 長野県 along with Dormitory or not, price range, etc.
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
長野県のゲストハウス (ホステル)一覧
-
長野駅から徒歩5分という好立地です。ドミトリーや4名まで宿泊可能な個室があります。一人旅をはじめ、仲間内での旅行にもおすすめです。ドミトリーは女性専用のお部屋もあるので、ドミトリーに慣れていない人でも安心して利用できそうです。また、リビングには無料ドリンクが用意されており、宿泊同士の情報交換にも最適です。外国からの宿泊者も集まるので、国際交流もできそうです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
長野県上水内郡信濃町にあるゲストハウスです。男女混合ドミトリー、女性専用ドミトリーや和洋室の個室があります。トイレ、お風呂は共用ですが、お風呂には湯船があるので良さそうです。フリーWiFi完備です。
[最終更新日: 2023.2.16] -
世界中を何年も旅してきたオーナーだからか、自転車、洗濯機、キッチンにドリンク、耳栓、シューズドライヤーまでさまざまなものが無料で用意されており、痒いところに手が届くような宿でした。 スタッフさんの旅のお話や気遣い、コタツやハンモックのあるリビングの居心地の良さ、お洒落な雰囲気、何度も通いたい宿です! お城や縄手通りが徒歩2分なのも◎
[最終更新日: 2023.2.16] -
大の大人がまじめに、だけど楽しく夢を語る宿。それを受け止め、共感し合う宿。 自家製の採れたて野菜やお米の食事を、その日泊り合わせたみんなで楽しく食べる家族団らんの宿。
[最終更新日: 2022.6.28] -
近隣スキー場へ行くために利用しました。一泊3500円とお安いのに朝食もしっかり美味しくて、終始楽しく過ごすことが出来ました。部屋は普通の和室ですが館内暖かいですし、共用スペースが充実しているので、シンプルで過ごしやすいです。初めてのスキーやまだ始めたばかりで自分の道具を持っていない人は、1日500円と格安でレンタルのセットを借りられるので、こちらを利用するのが良いと思います。意外でしたが、夏が現地のベストシーズンとのことなので、また利用したいと思っています。
[最終更新日: 2022.3.7] -
今回は上高地に行く予定で松本市にて素泊まりの宿を探していたところ、ゲストハウスしましまさんを見つけ予約してみました。 バスが出ている新島々駅まで徒歩2分の好立地で、ゆっくり休ませていただきました。 オーナーさんの話では今年中にプライベートサウナが新設されるということなので、是非また来年利用させていただきたいと思います。
[最終更新日: 2023.2.16] -
源泉掛け流しの温泉付きゲストハウスで贅沢な時間が過ごせました。 時間制で部屋ごとに貸切で温泉に入れるのでカップルや家族、一人旅誰でも楽しめると思います。 温泉付きのゲストハウスはとても珍しいので気になる人は人は是非行ってみて下さい。 乗鞍高原内にあり、周辺には乗鞍岳だけでなく一の瀬園地や善五郎の滝などの自然スポットが徒歩で行けるのもよかったです。 宿で自転車をレンタルして周辺をサイクリングするのも良さそうです。
[最終更新日: 2021.9.24] -
-
-
-
長野県の下諏訪駅から徒歩5分のゲストハウスです。部屋は男女混合8人ドミトリー、女性専用6人ドミトリー、ダブルルーム、アララギの間(畳の上に直接布団を敷くタイプのお部屋)の4タイプがある他、共有キッチンやシャワーもあります。また、全館Wi-Fi完備となっております。
[最終更新日: 2022.5.23] -
長野市にある築120年の町屋を改築したゲストハウスです。男女混合のドミトリーと個室があります。いずれも落ち着いた和室でノスタルジックな気分を味わえそうです。共用のラウンジもあり、他のゲストとおしゃべりをしながら過ごすことができそうです。
[最終更新日: 2022.6.28] -
自然に囲まれた静かな場所で、とてものんびりすごせました。 館内も綺麗にお掃除されていて清潔です。 可愛い小物や雑貨が飾られていて、温かい気持ちで和みます。 温泉は最高です! 源泉そのままで、41℃とちょうどいい温度です。 乳白色のお湯でお肌もツルツルに。女性にはうれしいです。 保温効果もあるみたいで、お風呂から出ても体がポカポカで熟睡できました。 源泉をお土産でお持ち帰りできるので、化粧水に使ってみようと思います。 素泊まりですが値段も周りに比べたら安く、これだけ充実していたらとても満足です。 是非また泊まりに来たいです。
[最終更新日: 2023.1.25] -
-
長野市にある小さなゲストハウスです。男女混合及び女子専用のドミトリーと畳の個室があります。ラウンジには木のテーブルと椅子、ソファがあり、他のゲストとの交流に利用できそうです。また、近くに銭湯や温泉があるので、行ってみるのも良さそうです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
電子レンジやオーブンもあるので共用のキッチンを使って、本格的な料理も楽しみながら、宿泊できます。コインランドリーも無料なので、長期滞在やバイク旅行中などにも安心して宿泊できます。駐車場は7台分あります。全客室に冷蔵庫、洗面台、Wi-Fi完備です。シングルルーム、ツインルーム、和室は最大3名まで宿泊可能です。
[最終更新日: 2021.9.28] -
長野県須坂市にあるゲストハウスです。古き良き日本家屋で築100年以上、蔵の街須坂にぴったりの建物です。客室はベッドではなく布団を敷く部屋で広さのちがう3部屋になっており、グループの貸切も利用できます。カフェやラウンジの空間もあり、ゆったりとのんびりとした時間が過ごせます。また雑貨屋さんも併設していているので気に入った雑貨に出会えます。長野電鉄須坂駅から徒歩12分と便利で須坂の街を堪能できます。
[最終更新日: 2023.2.16] -
自然あふれる北信州の静かな宿です。和室・洋室の個室とドミトリーを備えており、一人旅や夫婦での旅行におすすめです。各種アメニティをレンタル及び販売しています。また、地酒や周辺エリアのお酒も販売しています。その他、事前予約で北信州産のお米や信州ならではの食材を使った朝食をいただけます。信越エリアの観光におすすめのゲストハウスです。
[最終更新日: 2020.5.26] -
編集部コメント:長野電鉄湯田中駅から徒歩5分の日本旅館を改装したゲストハウスですドミトリーと個室を備えており個室は和室となっています。カフェ・ラウンジや茶室などもあります。カフェでは冬の間薪ストーブがたかれています。別館の地下には簡単なトレーニングマシンを備えたジムがあり、宿泊客は自由に利用することができます。 編集部おすすめの理由: ・電車の駅に近く公共交通のアクセスが便利 ・カフェ、茶室、イベントスペースなど多目的に使えるスペースあり ・ジム併設でトレーニングも可能
[最終更新日: 2023.2.16] -
飯山市にあるアットホームなゲストハウスです。男女混合ドミトリーと個室があります。共有スペースの大きなテーブルがあり、他のゲストとの交流に利用できます。
[最終更新日: 2023.2.16]
長野県の近隣エリアから探す
長野県のゲストハウス (ホステル)カテゴリー
ゲストハウスの料金相場
ゲストハウスの料金は、1泊ごとに定められている場合が大半で、チェックイン時やオンライン予約時の前払いが一般的です。長期滞在者向けの割引がある場合もあります。一般的にはドミトリー(相部屋)の方が個室よりも安い料金設定となっています。東京都・京都市などでは宿泊税がかかります。
近年ではカフェのようなおしゃれなゲストハウスや、古く趣のある建物をリノベーションしたゲストハウスなども増え、料金体系も多種多様となっています。
観光地のほうがやや安い傾向がありますが、料金は立地よりも施設のきれいさや設備に大きく左右されます。
観光地 | 田舎・山間部 | |
---|---|---|
安めのドミトリー | 1500円~2000円 | 2000円~2500円 |
普通のドミトリー | 2500円~4000円 | 3500円~4500円 |
高めのドミトリー | 5000円~ | 5000円~ |
普通の個室 | 5000円~10000円 | 5000円~10000円 |
初めてゲストハウスに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
タオルやアメニティグッズは持参しましょう。乾きやすい薄手のタオルがおすすめです。シャワーブースの場合は洗い場がないため、シャンプーなどを入れるためのナイロン製のバッグ(エコバッグなど)やS字フックがあると便利です。シャワー後に共有スペースを利用することもあるので、パジャマよりはスウェットなどの方が良いでしょう。スリッパ代わりのサンダルもあればいいかもしれません。
盗難が不安な方は南京錠を、眠れるか心配な方はアイマスクや耳栓があれば安心です。