バックパッカー必読!京都府にあるゲストハウス(ホステル)など安い宿をドミトリーの有無、価格帯などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。List of Guesthouses (hostels) in 京都府 along with Dormitory or not, price range, etc.
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
京都府のゲストハウス (ホステル)一覧
-
京都にあり、鴨川や平安神宮など主要観光地へのアクセスが良好です。部屋は8タイプ・16部屋を備えており、その時の気分によって色々なタイプの部屋を楽しむことができる。長期滞在や京都大学生・京大病院関係者向けのプランもあります。
[最終更新日: 2023.2.16] -
a.駅の近くで便利な場所にもかかわらず静かで落ち着いた雰囲気です。ベッドも共同スペースもどこも清潔で快適でした。お陰さまで十時間も眠ってしまいました。一階に併設のレストラン「きりん屋」さんの定食がめちゃくちゃ美味しかったです。 b.清潔で、調度品も良く、快適なお宿だった。今回はたまたま独り占めだったので、ゲストハウスらしさは味わえなかったものの、とても寛げた。 ロケーションが閑静で良いですね。 c.とても清潔でムダもないのに不足もないです。 スタッフさんも適度な距離感を保ちつつ、声をかければすぐ反応して下さいます。 ロケーションもよく、どこにでも行きやすいので電車でもバスでもレンタルチャリ(駅近くのレンタル屋で借りたチャリを前庭に置かせてもらえます)でも、行きたい場所に合わせてチョイスがしやすいです。 京都に行くならまたお世話になりたいです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
市バスを使うと烏丸五条駅から徒歩1分ですが、京都駅からも徒歩12分で行けるのでアクセス良好です。フリーパソコンやフリーiPadがあるので、ネット環境も問題なさそうです。また防犯カメラ付きの無料ロッカーがあるので、貴重品も心配なさそうです。部屋はドミトリーと個室のほか、女性専用ルームもあります。
[最終更新日: 2023.2.16] -
本当に思い出深い、素敵なお宿です。 ホステルなので洗面所やトイレ等は共用、ドミトリールームがメインですが、元高級料亭旅館(石原裕次郎御用達とか?)の建物を使用しているので贅沢な気分が味わえます。 朝と夜、人気の少ない石塀小路の散策が楽しめました。 なかなか泊まりにいけませんが、また行きたいので応援の気持ちを込めて投稿させていただきました。
[最終更新日: 2023.2.16] -
パパさんとママさんが温かく迎えてくれる、実家のような安心感のあるゲストハウスです。パパさんに北野天満宮に連れて行ってもらったりママさんには相談に乗ってもらったり、親身になって接してくれて嬉しかったです。 ゲストと同士の距離感も近く、コロナ前は海外の色んな方たちと交流することができて楽しかったです。ゲストでご飯を作ったり、コンパスでのイベントに参加したりすることもできます。朝食付きで、パパさんの淹れてくれるコーヒーはすごく美味しいです。京都観光目的ではなく、パパさんとママさんに会いにまた京都に来たいと思いました。ありがとうございました!
[最終更新日: 2023.5.28] -
嵐山にある木蘭ホステルは2017年5月にオープンした宿泊施設で、嵐山駅から徒歩2分の場所に位置しています。館内全域で無料Wi-Fiを利用できます。 バスルームは共用で、タオル、スリッパ、無料バスアメニティ(歯ブラシなど)を提供しています。 滞在中は共用ラウンジエリアで、リラックスしながらテレビを見ることができます。ミニバー、ゲームエリアも利用できます。 徒歩5分圏内に数軒のレストランやカフェがあります。 木蘭ホステルから渡月橋まで徒歩8分、天龍寺まで徒歩10分、嵐山の竹林までバスと徒歩で20分、風風の湯まで徒歩5分、四条河原町まで電車で30分以内、最寄り空港の伊丹空港(大阪国際空港)まで車で60分です。
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
-
-
-
2015年から京都、二条城のそばで、ここ日暮荘を始めて見えてきた「自分が泊まりたい宿 」のかたちを誠実につくり続けています。肩の力の抜けたさりげない気づかいのある宿、愛着を持って使われてきたものに囲まれた、暮らしの見える宿、植物や動物を慈しむ宿。そんな日暮荘のまとう物語を感じに、お越しください。旅のスタイルに合わせた5タイプの個室があります。共用の洗面所、お手洗い、シャワーがご利用出来ます。
[最終更新日: 2023.2.16] -
たまたまサイトで見つけたこちらのゲストハウスを利用しましたが、アクセスも良くオーナーさんがとても気さくで親切でした。 水回りもとてもキレイで初めてのドミトリー利用でしたがゆっくりリラックスして過ごす事ができました。 また京都に旅行する際にはひつじ庵さんを利用したいと思います!
[最終更新日: 2023.2.16] -
編集部コメント:二条駅の近くにある便利で静かなゲストハウス。町家風ゲストハウスレンタル自転車やレンタルスクーターも用意されており、京都観光に使うことができます。レンタカー格安のレンタカーなどにも対応。キッチン付きで自炊も可能、広いリビングダイニングでは他の旅行者の方々と交流することが可能です。 編集部おすすめの理由: ・京都市街の中心地で便利な立地 ・町家風のこだわりのインテリア ・自炊にも対応した広いキッチンあり
[最終更新日: 2023.2.16] -
編集部コメント:京阪清水五条駅から近く、京都の中心街に交通が便利なゲストハウスです。ドミトリー、個室、グループルームなど様々な部屋が揃っているため、単身でも、グループでも泊まることができます。共用スペースが大変広く、自炊のできるキッチンも揃っており、朝食はパンとコーヒーが無料となっています。 編集部おすすめの理由: ・鴨川に近く、京都の風情を感じられる立地 ・ドミトリー、個室、グループルームがなど様々なニーズに対応 ・広々とした共有スペースで旅行者との交流が可能
[最終更新日: 2023.2.16] -
地下鉄五条駅から徒歩1分という抜群の立地です。京都駅も徒歩圏内にあるので、観光スポットへのアクセスも良く、おすすめです。お部屋は和室やロフト風の洋室があります。共用部屋ではインターネットや雑誌、フリードリンクが用意されているので、何もしないでくつろいだり、宿泊者同士での情報交換など、思い思いの過ごし方ができそうです。ゲストハウスにはシャワールームがありますが、徒歩5分の場所に銭湯もあります。
[最終更新日: 2023.2.16] -
京都市の京阪藤森駅より徒歩5分のところにある女性専用のゲストハウスです。最大8名のドミトリーと和室1室があります。共有スペースには木目の大きな座席テーブルがあり、他の宿泊者と旅の情報交換等をしながらのんびりと過ごせそうです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
京都府綾部・上林で、地元の方、I/U/Jターンの方、都会/海外からの方、様々な方が気軽に訪れてつながれる場、刺激的だけど安らげる場所です。団らんの間はちゃぶ台を囲んで楽しいひと時をすごせます。キッチンは道具や調味料は自由使えます。コーヒーは常備されており、コーヒーメーカーで淹れたてのコーヒー楽しむことができます。
[最終更新日: 2022.6.28] -
-
京都府の近隣エリアから探す
京都府のゲストハウス (ホステル)カテゴリー
ゲストハウスの料金相場
ゲストハウスの料金は、1泊ごとに定められている場合が大半で、チェックイン時やオンライン予約時の前払いが一般的です。長期滞在者向けの割引がある場合もあります。一般的にはドミトリー(相部屋)の方が個室よりも安い料金設定となっています。東京都・京都市などでは宿泊税がかかります。
近年ではカフェのようなおしゃれなゲストハウスや、古く趣のある建物をリノベーションしたゲストハウスなども増え、料金体系も多種多様となっています。
観光地のほうがやや安い傾向がありますが、料金は立地よりも施設のきれいさや設備に大きく左右されます。
観光地 | 田舎・山間部 | |
---|---|---|
安めのドミトリー | 1500円~2000円 | 2000円~2500円 |
普通のドミトリー | 2500円~4000円 | 3500円~4500円 |
高めのドミトリー | 5000円~ | 5000円~ |
普通の個室 | 5000円~10000円 | 5000円~10000円 |
初めてゲストハウスに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
タオルやアメニティグッズは持参しましょう。乾きやすい薄手のタオルがおすすめです。シャワーブースの場合は洗い場がないため、シャンプーなどを入れるためのナイロン製のバッグ(エコバッグなど)やS字フックがあると便利です。シャワー後に共有スペースを利用することもあるので、パジャマよりはスウェットなどの方が良いでしょう。スリッパ代わりのサンダルもあればいいかもしれません。
盗難が不安な方は南京錠を、眠れるか心配な方はアイマスクや耳栓があれば安心です。