都道府県から探す
キャンプ場で人気の地域
キャンプ場に関する新着記事
全国の川のキャンプ場/グランピング一覧

国内にあるキャンプ場・グランピング施設の「サイト利用料金、BBQ・食事・宿泊料金、施設のタイプ」などを一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
国内のキャンプ場・グランピング施設一覧
- 公式承認済み国内手ぶらBBQ・川遊び・グランピングを楽しめる滋賀県 東近江市のキャンプ場 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 滋賀県東近江市杠葉尾町88サイト利用料金:
日帰りBBQ(グランピング無し)フリーサイト
・施設使用料 大人1人1,000円
・食事代別途要
・駐車場料金乗用車(軽自動車を含む)1,000円/1台、二輪車500円/1台日帰りグランピング C(川辺4mテント)【料金例】
・施設使用料 大人1人1,000円
・食事代別途要
・駐車場料金乗用車(軽自動車を含む)1,000円/1台、二輪車500円/1台
・テント代 8,000円~宿泊グランピング C(川辺4mテント定員2名)【料金例】
・施設使用料 大人1人1,000円
・食事代別途要
・駐車場料金乗用車(軽自動車を含む)1,000円/1台、二輪車500円/1台
・テント代 1棟 10,000円~その他
ゴミ回収費 45L 2枚500円BBQ・食事料金:日帰りBBQ食事代
・外国産肉BBQセット(大人小学生共通) 1名2,500円
・近江牛肉BBQセット(大人小学生共通) 1名4,500円
・食材持込料 大人1名1,000円宿泊グランピング食事代
・外国産肉BBQセット+スープ+飲み放題+朝食付 大人1名5,400円
・近江牛肉BBQセット+スープ+飲み放題+朝食付 大人1名7,400円キャンプ用品が買えるお店など:売店で食料や紙皿などが購入できます。
便利タグ:- 炊事場・シンク
- 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 岐阜県各務原市鵜沼小伊木町4-265サイト利用料金:
入場料大人 800円(税別)
オートキャンプサイト(定員6名、車1台)
1区画1泊 3,180円(税別)~丘の上キャンプサイト(定員6名、バイク1台)
1区画1泊 2,800円(税別)~デイキャンプサイト(定員10名)
1区画 4,500円(税別)~
BBQ・食事料金:・フォレストコース(2人前~)
1人前 3,180円(税別)・アメリカンコース(2人前~)
1人前 3,280円(税別)・飛騨牛コース(2人前~)
1人前 3,450円(税別)・海鮮コース(2人前~)
1人前 3,350円(税別)キャンプ用品が買えるお店など:ソーセージ・焼き鳥・魚介類・アイスクリーム等・各種飲料は受付にて販売しています。
便利タグ:- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
編集部おすすめコメント:名古屋から車で1時間、国宝犬山城が見えるロケーション下で木曽川の雄大な自然と過ごす絶好のキャンプ&バーベキュースポットです。
おすすめの理由:
・観光地からのアクセスも良いので、観光の拠点にすることが出来ます。
・車で5分のところに、お肉や野菜、たまごにフルーツが調達できる「伊木山ガーデン」があります。
・場内は新しくキレイなので、キャンプ初心者でも快適に過ごすことが出来ます。 - 公式承認済み国内八幡の町からも近いファミリー向けのキャンプ場です。 レンタル品や売店の商品も充実しており夏場はプールも無料開放しております。 洋式の綺麗なトイレ・車椅子でも大丈夫なトイレもございます。 大浴場もあり設備も充実しております。 期間により魚つかみなどのイベントもご用意してます。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 岐阜県郡上市八幡町島757番地サイト利用料金:
・バンガロー 1棟 15,000円
・山荘 1棟 38,000円キャンプ用品が買えるお店など:施設内で炭/着火剤/焚き火用薪を販売しています。敷地外ですが、車で10分のところにスーパー/ドラッグストア/ホームセンター/100円ショップがあります。
便利タグ:- コインランドリー
- 自販機
- 炊事場・シンク
- 公式承認済み国内長野市にある広大で多彩なエリアが魅力のキャンプ場。牧場や川が隣接しており、大人も子どもも楽しめます。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 長野県長野市戸隠3694サイト利用料金:
オートサイト(フリーサイト)
・1張 1500円~区画サイト
・1区画 6000円~電源水道付きサイト
・1区画 10000円〜プレミアムテントサイト
・1区画 38000円〜デイキャンプ(日帰り)
・利用料金 300円~/人
・タープ、テント設置 1000円/1張
・駐車料金 500円~/1台BBQ・食事料金:デイキャンプ(日帰り)
・利用料金 200円~/人
・タープ、テント設置 1000円/1張
・駐車料金 500円~宿泊料金:バンガロー
・1泊 5500円~ログキャビン
・1泊 10000円~コテージ
・1泊 21000円~キャンプ用品が買えるお店など:施設内の売店でキャンプ用品(炭、薪、着火剤、各種ガス、BBQ用品など)が購入出来ます。車で10分程度のところに食料品やお肉を販売している商店があります。
便利タグ:- コインランドリー
- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
編集部おすすめコメント:妙高戸隠連山国立公園の中にある標高1,200mの広大なフィールドを持つ人気キャンプ場です。テントサイトは予約不要で300張り可能なフリーサイトを始め、区画サイト、電源水道付きサイトなど様々なシュチュエーションが楽しめます。
おすすめの理由:
・コテージや、ログキャビン、登山利用でも使いやすいバンガローがあり、テントを持っていなくてもキャンプが楽しめます。
・場内に併設されている戸隠牧場は牛や馬が放牧され、のどかな風景が広がり、乗馬体験やふれあい動物広場でも楽しめます。
・歴史ある戸隠神社や、日本三大そばの戸隠そばなどキャンプ以外にも見所満載です。 - 公式承認済み国内: 09:00 - 17:00月09:00 - 17:00火09:00 - 17:00水09:00 - 17:00木09:00 - 17:00金09:00 - 17:00土09:00 - 17:00日09:00 - 17:00札幌市内からすぐ近く! 焚き火サイト(夏季限定・薪使い放題でご提供)は石で地面に設置した直火炉で、風情のある焚き火をお楽しみ頂けます。 お問い合わせ・ご予約はお電話(011-661-5355)・ホームページご予約メールフォームのどちらからでも承ります。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 北海道札幌市西区福井478番地サイト利用料金:
キャンプ場
・1区画1泊 5,000円(税別)~
※新型コロナウイルス感染症予防のため、一区画の上限人数を大人子供含め5名までとしております。
※ソロキャンプは2,500円(税別)でご対応可能です。詳しくはご連絡下さい。BBQ・食事料金:・各皿単品(味付ジンギスカン、豚バラ、若鶏など):おおよそ1,000円~
・4輪バギーツアー&食べ飲み放題炭火焼BBQ(60分):8,100円~
・サバイバルゲーム&食べ飲み放題炭火焼BBQ(90分):7,020円~キャンプ用品が買えるお店など:施設内で炭や軍手やBBQ用の食材やアルコールなどが購入可能です。
便利タグ:- 炊事場・シンク
編集部おすすめコメント:札幌市の大自然の中にあるアウトドアアクティビティリゾート施設です。自然豊かなフィールドでサバイバルゲームや四駆バギー、釣り、スノーモビルなどが楽しめます。
おすすめの理由:
・札幌市街地から車で約25分の立地です。
・直火可能なサイトがあり、よりアウトドア感が満喫出来ます。
・他ではあまり体験できない珍しいアクティビティが豊富です。季節のキャンペーン:ただ今冬キャンプのご利用も受け付けております!
薪の販売も行っておりますので気軽にお問い合わせ下さい! - 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 兵庫県姫路市夢前町神種1281-2サイト利用料金:
・キャンプサイト入場料:大人 500円 小・中学生:300円
・キャンプサイト(宿泊):1,500円
・キャンプサイト(日帰り):1,000円・コテージ(休憩)1棟/時間:1,000円
※料金は税抜
BBQ・食事料金:夢やかた中庭で「手ぶらでBBQ」
・1人前 2,500円〜宿泊料金:・コテージ(宿泊)1棟:15,000円(税抜)
キャンプ用品が買えるお店など:施設内の売店にて、地元野菜やお米を購入することができます。
便利タグ:- 自販機
- 炊事場・シンク
カテゴリー: 自然体験/アクティビティのあるキャンプ場、山間のキャンプ場/グランピング、公園のキャンプ場/グランピング、ペットOKのキャンプ場/グランピング、川のキャンプ場/グランピング、入浴施設・シャワーのあるキャンプ場インタビュー:夢のさと夢やかたさん・明神山の麓の自然豊かなキャンプ場。山々に囲まれた景色と澄んだ空気が日常を忘れさせてくれます。
・6月にはたくさんのホタルを見ることが出来ます。
・星がきれいに見えます。
・明神山で山登りもできます。
・キャンプ場のそばには小さな小川があり、水遊びも可能です。
・ファミリー向けとソロキャンパー向けの2種類のキャンプサイトがあり、ファミリーサイトは全面芝生で安心です。ソロキャンパーサイトは自然のままの林の中でお楽しみいただける玄人仕様です。
・シャワー(有料)、水洗トイレ、水場や屋根付きの調理場あり。
・近くに温泉あり。
・売店では夢前町で採れたお米や野菜、夢そばやお土産なども販売しております。
・レストランでのお食事も可能。手打ちの生夢そばを味わうことができます。インタビュアーどのような人におすすめですか?
夢のさと夢やかたさんファミリーやソロキャンパーの方が多いですが、老若男女にお楽しみいただけるキャンプ場です。バイカーの皆様にもお越しいただきます。
インタビュアー初めてのキャンプやグランピングに不安を感じている方へのメッセージなどあればお願いします。
夢のさと夢やかたさん明るく元気なスタッフがお待ちしておりますので、不明点などあればお気軽にお声掛けください(*^^*)♪
施設をご利用になるお客様について:
ファミリー、ソロキャンパー、バイカー、わんこ連れなど老若男女問わずお楽しみいただいております。
施設内の子供が遊べる場所について:
遊具はないですが、小川で水遊びをしたり、自由広場でスポーツをしたり、自然の中でお楽しみいただけます。
施設のトイレについて:
水洗式トイレ(売店にもございます)
キャンプ場の近隣施設・周辺施設について:
明神山、塩田温泉、雪彦温泉、夢乃井、夢街道farm67、セブンイレブン、ゴダイ薬局など
売店で人気の商品やおすすめの商品などについて:
BBQ用アミ、BBQ用薪、野菜、米、夢そば、そばの実、お土産物など
花火ができるかについて:
不可
常駐スタッフについて:
売店スタッフ(9:00~17:00迄)
ペット同伴利用について:
ペット同伴OKです!
キャンセル料について:
3日前よりキャンセル料発生(全額ご負担いただきます)※但し、台風などの天災によるキャンセルの場合は、キャンセル料はかかりません。
キャンプサイトへの車の乗り入れについて:
一区画につき、車1台の乗り入れ可
利用できる場内共同施設について:
炊事棟・炊事場,水洗トイレ,お風呂/シャワー
提供している宿泊用の施設について:
コテージ/ログハウス
- 公式承認済み国内静岡県浜松市天竜区龍山町の白倉峡にあるキャンプ場浜松市天竜区龍山町の白倉峡にある[龍山青少年旅行村]がこっそり復活! 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺1371-2サイト利用料金:
利用料金(税込)
・テントサイト 大人2,200円/人 小人1,100円/人
・日帰り 600円/人BBQ・食事料金:BBQ施設利用料 無料
※道具レンタル有宿泊料金:・コテージ(定員10人) 30,800円~(税込)
・ロッジ(ロフト無/定員5人) 15,400円~(税込)
・ロッジ(ロフト有/定員6人) 19,800円~(税込)キャンプ用品が買えるお店など:敷地内の受付にて薪/炭/着火剤や日用品、虫除けスプレーなどを販売しています。敷地内にはカフェがあり軽食が取れます。
便利タグ:- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
編集部おすすめコメント:浜松、龍山の山奥にある「秘密基地」をイメージして作られたキャンプ場です。「旧龍山青少年旅行村」を再興し、名前をかえて2016年にオープンされています。自然の豊かさ、人の温かみを感じられる場内です。
おすすめの理由:
・クライミングやプールがあり、多くの子供たちが遊んでいます。
・受付にはカフェが併設されていて、軽食をいただくことが出来ます。
・施設内はとてもキレイで管理が行き届いているため、女性や初心者の方でも安心して楽しめます。 - 公式承認済み国内初心者さんにはキャンプの楽しみ方を 上級者さんにはもっとディープな楽しみ方を 食とエンターテイメントをコンセプトに 楽しさというスパイスを加えながら 楽しい思い出作りのお手伝いをいたします 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 群馬県沼田市利根町追貝2618サイト利用料金:
【サイト料金】
・テントサイト 2,000円~
・バンガロー 4000円~
※シーズンやサイトの広さによって料金が異なります
※別途、入場料が発生いたします。【デイキャンプ料金】
・サイト使用料2000円~
※別途、入場料が発生いたします。(大人300円、小人150円、未就学児0円)
※デイキャンプは、日付によって承れない可能性がございますので
お電話にてお問合せをお願い致します。上記、税抜き価格となります
BBQ・食事料金:【食材料金】
・BBQ食材セット :1人前 1750円
・上州BBQセット:1人前2700円
・1ポンドステーキ:1890円
・スペアリブ:1480円【体験料金】
・ピザ作り体験(要予約):1枚1000円宿泊料金:『サイト料金+入場料』となります
・テントサイト料金 2000円~
+ 大人500円、子供300円、未就学児0円、シルバー300円・バンガロー 4000円~
+ 大人1500円、小人500円、未就学児0円、シルバー1000円※シーズンやサイトの広さによって料金が異なります
※上記、税抜き価格となります
※ご利用にあたり、利用規約がございます。
よく読み、ご同意頂いた上でのご予約をお願い致します。
↓
http://sukaisan.com/caution.htmlキャンプ用品が買えるお店など:敷地内に売店があり、BBQ用の調味料やインスタント食品、キャンプ用品が買えます。敷地外ですが、近隣にスーパーとホームセンターがあります。
便利タグ:- 自販機
- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
- 管理棟24h常駐
- 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 徳島県名西郡神山町神領字西上角272サイト利用料金:
〇入場料:500円(税抜) / 人
〇施設利用料金
・オートキャンプ R / M / S 料金:2,500円~4,000円(税抜) / 1泊・デイキャンプ料金:1,500円
※AC電源付きは追加 1,000円(税抜)〇ログコテージ(定員6名):18,000円
〇キャビン(定員12名):24,000円(8名まで)
※追加:1名毎 2,000円〇ログバンガロー(定員4名):8,000円
〇いろりコテージ(定員20名まで):28,000円~
〇ドミトリー(1名~):3,000円~
BBQ・食事料金:〇BBQ料金(税抜)
・BBQハウス(食材持ち込み):700円 / 人
・BBQ食材セット:2,500円キャンプ用品が買えるお店など:キャンプ場内売店にて、炭・薪・カセットボンベ・着火剤・飲み物・紙食器類・氷・酒類などの販売があります。
便利タグ:- コインランドリー
- 自販機
- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
編集部おすすめコメント:名湯「神山温泉」の隣の、緑深き山、澄みきった清流に囲まれた環境にあるキャンプ場です。アットホームな温かみのある場内です。
おすすめの理由:
・場内きれいに清潔に保たれていて、管理が行き届いています。アウトドア初心者でも快適に過ごすことが出来ます。
・コテージやログハウスでの宿泊も可能です。
・場内のすぐそばを流れる川で遊んだり、温泉に入ってくつろいだり出来ます。 - 公式承認済み国内千葉県の南房総に位置し、千葉県最大の亀山ダム(亀山湖)近くにあるキャンプ場です。ここは透き通るような川での川遊びや、外房の綺麗な海も近く、緑に囲まれ自然がいっぱいです。 ひっそりとした片田舎にある小さなキャンプ場なので、ご家族・カップルなど少人数でのキャンプを応援しています。 『田舎時間のすすめ』 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 千葉県君津市黄和田畑2245-16サイト利用料金:
〇オートキャンプ
・1区画(車1台込み):5000円~(税込)〇デイキャンプ
・大人 :500円 /人(税込)
・駐車代:1,000円~ /台(税込)宿泊料金:〇バンガロー(車1台込み)
・3人用:7,000円~(税込)
・4人用:10,000円~(税込)キャンプ用品が買えるお店など:敷地内でホワイトガソリン/炭/薪/カセットボンベを販売しています。オートキャンプ場の敷地外の近隣には、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、道の駅、コンビニ
があり、キャンプ用品やBBQ用の食料品、医薬品などが購入できます。便利タグ:- 自販機
- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
- 公式承認済み国内: 08:00 - 17:00月08:00 - 17:00火08:00 - 17:00水08:00 - 17:00木08:00 - 17:00金08:00 - 17:00土08:00 - 17:00日08:00 - 17:00「ウエストリバー」はこんなファミリーにおススメです! こどもに魚釣りや水遊びを体験させてあげたい! お子様や奥様のためにきれいなトイレや施設がいい! ほどよい自然でキャンプビギナー向けのキャンプ場がいい! 公式ホームページではお得な宿泊プランも紹介中です。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 山梨県南アルプス市須澤131サイト利用料金:
キャンプサイト Eサイト(60㎡、定員4名)
・1泊大人2名∔車1台 8400円~(税込)ロッジC(定員4名)
・1泊大人2名+車1台 17100円~(税込)バンガロー(定員4名)
・1泊大人2名+車1台 20100円(税込)コテージC(定員4名)
・1泊大人2名∔車1台 28500円~(税込)追加料金
・大人1名 1800円(税込)
・車1台 1000円(税込)
・ペット3頭目以降 1頭 1000円(税込)キャンプ用品が買えるお店など:敷地内売店にて調味料やお菓子、木炭や薪の燃料関係、割りばしなどの行楽用品、アウトドア用品もいくつか販売しています。
車で10分の場所にコンビニがあります。スーパーは車で20分圏内にいくつかあります。便利タグ:- コインランドリー
- 自販機
- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
カテゴリー: 自然体験/アクティビティのあるキャンプ場、林間のキャンプ場/グランピング、草原・高原のキャンプ場/グランピング、公園のキャンプ場/グランピング、ペットOKのキャンプ場/グランピング、川のキャンプ場/グランピング、入浴施設・シャワーのあるキャンプ場インタビュー:回答者:河西さん
インタビュアー御社のキャンプ場・グランピング施設のコンセプトや特徴、アピールポイントなどを教えてもらえますか?
河西さんウエストリバーオートキャンプ場はキャンプはもちろん、南アルプスのきれいな川で魚釣りや魚のつかみ取り、フライ・ルアーフィッシング、水遊びなど大自然の川で思いっきり遊べるキャンプ場です。また、きれいなトイレや炊事場など、お子様や女性の方にも安心してご利用いただける施設を備えています。さらに、ペット連れのキャンパーさんにも大変好評なドッグランサイトのご用意もあります。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
河西さんお子様に初めてのアウトドア&川体験をさせてあげたいお父さん・お母さんや、自由に走り回れるドッグランサイトでワンちゃんと一緒にテント泊をされたいキャンパーさんにおすすめのキャンプ場だと思います。
インタビュアー初めてのキャンプやグランピングに不安を感じている方へのメッセージなどあればお願いします。
河西さん初めてキャンプに触れるという時、自然そのもので設備のないキャンプ場は少しハードルが高い場合もあると思うのですが、綺麗で設備の整った環境でキャンプを経験することで、お子さんや女性の方をはじめ皆さん安心してキャンプの魅力を感じる事が出来ると思います。
ウエストリバーオートキャンプ場としては、初めてキャンプをされる方にも、キャンプの魅力を感じていただくことが出来るようなキャンプ場作りをしたいと思い、みんなで力を合わせて運営しています。施設をご利用になるお客様について:
子育て世代のファミリーや、ペット連れファミリーのご利用が多いです。
施設内の子供が遊べる場所について:
キャンプ場中央を流れる清流に、子供たちが安心して楽しめる水遊びエリアと、釣りを楽しむためのフィッシングエリアがあります。また、スタッフ手作りのアスレチック遊具エリア、雨の日でもお子様が楽しめる、本や漫画を1000冊以上用意したライブラリーもあります。
施設のトイレについて:
トイレ・炊事場の清掃には特に力を入れています。場内に4ヶ所あり、トイレは水洗式で一部をのぞき温水暖房便座です。炊事場ではお湯もご利用いただけます。
キャンプ場の近隣施設・周辺施設について:
キャンプ場から車で5分ほどの場所に「天笑閣」という天然温泉があります。また近隣のアクティビティでは遊具の数が山梨県内No1の御勅使南公園、ほかに乗馬クラブ等があります。お買い物には山梨のご当地スーパーマーケット「オギノ」、コンビニやドラッグストア、ホームセンターなども車で約10~20分ほどの距離にあるので買い出しには便利です。
レンタル用品でよくレンタルされるもの・おすすめのアイテムなどについて:
BBQコンロや焚火台をレンタルされるお客様が多いです。テント・グランドシート・インナーマットが3点セットになっているレンタルテントは、初めてキャンプをされるお客様に好評です。
売店で人気の商品やおすすめの商品などについて:
売店では薪、木炭、ガス缶等のキャンプ用品、おもちゃ、日用雑貨、調味料、お菓子、アルコールなどを販売しています。おすすめは、スタッフTシャツと色違いのウエストリバーオリジナルTシャツ、キャンプ場名の刻印が入ったオリジナルシェラカップです。
花火ができるかについて:
手持ち花火のみ、管理棟前のスペースで夜9時まで花火ができます。
常駐スタッフについて:
GWや夏休みなどのハイシーズンにはスタッフが常駐しています。またシーズンを問わず夜間には緊急連絡先をご案内し担当スタッフへ電話が繋がる体制になっています。
ペット同伴利用について:
ワンちゃんが自由に走り回れる柵つきのドッグランサイトが、電源あり、電源なしあわせて4種類あります。また、ワンちゃんと入れる水遊びエリアもあります。
キャンセル料について:
ご宿泊日の7日前からキャンセル料が発生します。
キャンプサイトへの車の乗り入れについて:
全サイトに1台分の駐車スペースがあります。
利用できる場内共同施設について:
バーベキュー場,炊事棟・炊事場,水洗トイレ,ランドリー,ゴミステーション,お風呂/シャワー
提供している宿泊用の施設について:
コテージ/ログハウス,ロッジ/ヒュッテ,バンガロー/キャビン/ケビン
編集部おすすめコメント:南アルプスの麓に位置する自然豊かな高規格キャンプ場です。標高約700m、総サイト数76サイト、コテージやバンガロー、ロッジを保有するアウトドア初心者にも優しい施設です。
おすすめの理由:
・ドッグランサイトもあり、愛犬と一緒にキャンプが楽しめます。
・場内には露天風呂があり、森林浴をしながら入浴することが出来ます。
・場内の真ん中を川が流れ、川遊びが楽しめます。 - 公式承認済み国内泉沢自然の森内にあるキャンプ場になります。 上段・中段・下段とキャンプサイトがあります。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 千歳市泉沢1007番地41サイト利用料金:
利用料金
・市内在住者 一般300円、小・中学生100円、65歳以上・高校生150円
・市外 一般600円、小・中学生300円、65歳以上・高校生600円
※1人1泊BBQ・食事料金:バーベキュー施設利用 100円/名
宿泊料金:サイト利用料金をご確認ください。
便利タグ:- 炊事場・シンク
編集部おすすめコメント:千歳市の泉沢の豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。自然環境をそのまま生かしたロケーションの中でアウトドアライフが満喫できます。
おすすめの理由:
・リーズナブルな料金で利用出来ます。
・サイトは木々に囲まれてプライベート感満載で過ごすことが出来ます。
・夏はじゃぶじゃぶ池や小川で水遊びをすることが出来ます。 - 公式承認済み国内名峰大源太山の麓、大源太川の源流から大源太湖に注ぐ渓流沿いに位置する、ブナの林の林間キャンプ場です。営業期間は、4月下旬~11月初旬になります。持込みテントサイト25(内ペット可3サイト)常設テントサイト9、グランピングサイト1があります。クラフト体験やカヤック、SUP体験(要予約)もできます。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽3064-17サイト利用料金:
入場料(税込)
・大人 600円/人
・小人 400円/人区画使用料(税込)
・1,800円グランピングサイト ※入場料、区画使用料含む
・大人 13,000円~/人
・子供 8,000円~/人
・幼児(4歳~) 5,000円~/人
※3歳以下のお子様は無料BBQ・食事料金:日帰りBBQ(税込)
・入場料 大人600円/人 子供400円/人
※食材、お飲み物はお持ち込み下さい。グランピング夕食
・オプション 1食 3,900円(税込)宿泊料金:宿泊料金(税込)
常設テント料金
・定員6名 3,500円~/1泊1棟
・定員10名 6,000円~/1泊1棟キャンプ用品が買えるお店など:キャンプ場内で、炭・薪・ガスボンベ・着火剤の購入ができます。管理棟売店では、虫よけスプレー・蚊取り線香などの購入ができます。
また、近くにスーパーマーケット、ホームセンターがあります。便利タグ:- 自販機
- 炊事場・シンク
- 公式承認済み国内入園料は無料です。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 青森県三戸郡新郷村大字戸来字雨池11-2サイト利用料金:
・第1オートキャンプ場:
昼利用 1,000円/1区画、宿泊 2,000円1区画・フリーサイトキャンプ場:テント1張り設置 800円
・バンガロー(8畳間): 昼利用 2,000円/1棟 、宿泊 3,000円/1棟
・バンガロー(12畳間):昼利用 2,500円/1棟、宿泊 3,500円/1棟※すべて税込
キャンプ用品が買えるお店など:「R454道の駅しんごう地場産品直売センター」がパーク内にあり、産直野菜や旬の山菜、特産品を販売しています。場内で木炭/薪の販売があります。
便利タグ:- コインランドリー
- 自販機
- 炊事場・シンク
カテゴリー: 自然体験/アクティビティのあるキャンプ場、林間のキャンプ場/グランピング、草原・高原のキャンプ場/グランピング、山間のキャンプ場/グランピング、公園のキャンプ場/グランピング、川のキャンプ場/グランピング、入浴施設・シャワーのあるキャンプ場インタビュー:インタビュアー御社のキャンプ場・グランピング施設のコンセプトや特徴、アピールポイントなどを教えてもらえますか?
木村浩司さん標高350mに広がる65haの広大なレクリエーション施設です。
キャンプ場やバンガローに宿泊する方以外にも、屋外でのバーベキュー、ゴーカートやローラースケートで遊んだり、川魚のつかみ取り、動物とのふれあい体験も出来ます。
また、併設している直売センターでは、間木ノ平グリーンファーム「ミルク&ハム工房」で作られた飲むヨーグルトや肉加工品も販売しております。インタビュアーどのような人におすすめですか?
木村浩司さんゴーカート等の遊具で遊びたい子連れのご家族の方にも、自然の中でゆったりとキャンプをして過ごしたい方にもおすすめです。
インタビュアー初めてのキャンプやグランピングに不安を感じている方へのメッセージなどあればお願いします。
木村浩司さん足りない物や忘れ物があっても対応できるように、令和3年度からはレンタル品も充実させて行こうと思っておりますので、困った時に声をかけて頂ければ可能な限りサポート致します。
施設をご利用になるお客様について:
ファミリー、グループ、ソロが平均的に来ます。
施設内の子供が遊べる場所について:
魚のつかみ取り、ポニー乗馬、ゴーカート、ローラースケート
施設のトイレについて:
オートサイト近くの新しくなった所は暖房付洋式トイレでキレイです。
キャンプ場の近隣施設・周辺施設について:
車で15分ほどの所に温泉があります。
売店で人気の商品やおすすめの商品などについて:
飲むヨーグルト
花火ができるかについて:
手持ち花火のみ可能です。
ペット同伴利用について:
可能です。
キャンセル料について:
前日20%、当日50%、無連絡100%です。
キャンプサイトへの車の乗り入れについて:
オートサイトには2台ほど乗り入れ可能です。
駐車場からキャンプサイトまでの距離・駐車可能台数などについて:
100m前後
利用できる場内共同施設について:
炊事棟・炊事場,水洗トイレ,お風呂/シャワー,ゴミステーション
提供している宿泊用の施設について:
バンガロー/キャビン/ケビン
- 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 福島県いわき市三和町下永井銅屋場267サイト利用料金:
手ぶらCAMP by snow peak(定員5名)
・宿泊利用料 45,000円(税別)アメニティドーム手ぶらキャンププラン(定員4名)
・宿泊利用料 25,300円/組
・入村料 500円/人(小学生未満無料)ヴォールト手ぶらキャンププラン(定員3名)
・宿泊利用料 19,800円/組
・入村料 500円/人(小学生未満無料)団体貸切キャンププラン(テント泊36名 古民家泊20名程度)
・貸切料金 60,000円(税別)※入村料、宿泊料、ギアレンタル代金別途BBQ・食事料金:・BBQ食材セット1人前 3,500円/人
・リブロースステーキ 2,500円/枚
・ジンギスカン食材セット 3,000円/人
※手ぶらCAMP by snow peak、団体貸切プランの追加オプション宿泊料金:・古民家宿泊料 3,500円/人
※団体貸切時の追加オプションキャンプ用品が買えるお店など:ガス/薪/炭等の消耗品やBBQの食材、アルコール、ソフトドリンクが販売されています。
便利タグ:- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
- 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 高知県香南市夜須町羽尾523サイト利用料金:
・キャンプ サイト使用料 大人 500円/人
BBQ・食事料金:・バーベキューサイト 1,100円/区画
宿泊料金:・ログハウス 1部屋3人まで 平日 5,500円
・ログハウス 1部屋3人まで 日・祝日とその前日 7,700円便利タグ:- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
- 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 神奈川県相模原市緑区寸沢嵐2362サイト利用料金:
テント泊
・車 500円~
・大人 1300円~
・子供 1000円~日帰り
・車 300円~
・大人 1000円~
・子供 800円~キャンプ用品が買えるお店など:受付にて、炭や薪などを販売しています。場内には売店があり、乾電池、ガスボンベ、氷、飲料などが購入できます。食堂では、かき氷やおにぎり等が注文できます。車で約5分程の距離にコンビニがあります。車で約10分の距離にはスーパーがあります。
便利タグ:- 炊事場・シンク
編集部おすすめコメント:穏やかな道志川を前に、緑豊かな自然の中でゆっくりと過ごすことのできる、リバーサイドのキャンプ場です。標高180メートルの道志川沿いでは一番低標高なので冬でもキャンプを楽しめます。オールシーズンオープンしています。春は桜、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は満天の星空が堪能できます。
おすすめの理由:
・予約なしで利用できる穴場スポットのキャンプ場です。
・オールシーズンオープンしています。春は桜、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は満天の星空が堪能できます。
・キャンプ場近くには温泉があります。 - 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 山梨県北杜市白州町白須8813-2宿泊料金:
・Aサイト(定員5名) 15,000円~/2名
※3名より追加毎に4,500円/名
・B・C・Dサイト(定員8名) 24,000円~/4名
※追加1名につき4,500円、大人のみのご利用は5名まで※すべて税抜
キャンプ用品が買えるお店など:管理棟にて、着火剤、虫よけスプレー、雨具、カイロ、電池 等の購入ができます。
キャンプ場より10~25分圏内に大型スーパー,生活雑貨も取りそろうショッピングセンター,量り売りを行う肉店が入るスーパーなどがあります。便利タグ:- 自販機
- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
編集部おすすめコメント:「キャンプそのものの楽しみ方はそのままに、テントや調理器具などの設備はそのままに」というもっと気軽にキャンプを、がコンセプトのキャンプ場です。南アルプスの山の中、隠れ家のような静かな場内はオーナーさんのこだわりや思いやりが溢れています。
おすすめの理由:
・テントとタープは常設で、その他必要なものも備え付けられています。
・キャンプとグランピングの良いとこ取りなアウトドアライフが体験できます。
・思いやり溢れる充実した施設が魅力です。 - 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 岐阜県美濃市安毛31-5サイト利用料金:
・デイキャンプ1,000円/1人(小学生以上)
・宿泊キャンプ1,500円/1人(小学生以上)※貸し切りも可(20,000円〜 要相談)
BBQ・食事料金:バーベキュー場(屋根付きバーベキューハウス)
・3,300円、4,400円、5,500円の3つのコースキャンプ用品が買えるお店など:いずみ荘の四季の料理を味わえます。敷地外ですが、近隣の道の駅には売店があります。
便利タグ:- 炊事場・シンク
- 公式承認済み国内[最終更新日: 2021.1.8] 所在地:国内住所: 岡山県美作市後山1439-2BBQ・食事料金:
バーベキュー(BBQ)
・お一人様 +2,500円(器材+食材付き)
・食材不要で器材のみレンタルの場合は +1,000円/人ダッチオーブンでカレー
・お一人様 +2,000円(器材+食材付き)宿泊料金:民宿・基本宿泊料金表(税別)
・素泊まり 2名利用 大人7,000円~、小学生4,500円、幼児3,000円
・1泊夕食 2名利用 大人9,500円~、小学生7,000円、幼児5,500円
・1泊2食 2名利用 大人10,300円~、小学生7,800円、幼児6,300円グランピング料金追加
・たき火 +1,500円/回
・ハンモック +500円/台
・グランピングライト +1,000円/一式
・アウトドアシネマ -1,000円/一式キャンプ用品が買えるお店など:スーパーやコンビニまで車で約10分圏内です。
便利タグ:- 炊事場・シンク
- 電源設備/AC電源
御社のキャンプ場・グランピング施設のコンセプトや特徴、アピールポイントなどを教えてもらえますか?