ホーム » ゲストハウス (ホステル) » 京都府 » 京都市 » ゲストハウス 栞庵
ゲストハウス 栞庵
no image
- 施設概要
昭和初期に建てられた京町家を改築したものです。ゲストハウスから一歩出ると、東本願寺や京都タワーが見え、京都駅から徒歩10分、ショッピングや食事が楽しめる四条まで徒歩15分でアクセスの便利な場所にあります。
部屋のタイプ:- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:ミックスドミトリー(男女共同の相部屋)
・2,900円ダブル(定員2名)
・1室 6,600円(1名様1泊あたり3,300円)Location : Hostel Guesthouse in Kyoto - インタビュー
回答者:小野寺 雄大さん
インタビュアーゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?
小野寺 雄大さん栞庵はアットホームなスタイルでお客様に居心地の良い環境を作りをしてます!
例えば、外出や帰ってきた時はいってらっしゃーい!おかえりなさーい!リビングで今日は何してたの?などまるで家に帰ってきたような感覚を感じて頂き、旅で疲れた身体や心の疲れを少しでも緩和できればと思っています!インタビュアー初めての方大歓迎!など初めて泊まりに来る際に不安を感じる方へのメッセージなどあればお願いします。
小野寺 雄大さん不安を感じることなく気軽に来てください!そしてなんでもいいので話しかけて頂ければ栞庵で働くスタッフは良くも悪くもすごくフレンドリーなのですぐ仲良くなれると思います!それでも不安であれば小野寺まで声かけてください!
インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
小野寺 雄大さんオーナーは他の事業で栞庵には来ません!
僕(小野寺)は一応マネージャーとして働いてます。
東京出身の男26歳元整備士NZに留学、将来ゲストハウスをしたくとりあえず働こうと栞庵にたどり着き今に至ります。
他には海外に長く暮らしていて最近アーティストみたいになってきたジュリアお姉様。他にもlo-fi音楽男子、カレー好き女子、未来の防衛省官僚、沢山います。
オープンの経緯は聞いた話オーナーの外国人の友達が京都に来る際に泊まる所が無かったから作ったという何とも深い意味のないシンプルな経緯です。インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?
小野寺 雄大さん男女比率は6:4で男性の方が多い気がします。
年齢は老若男女下は18歳から僕もびっくり元気な70歳まで。
外国人はコロナ以前は6.7割ほどが外国人でした!
お客様同士の雰囲気は日によって変わるので何とも言えませんが基本皆さんフレンドリーな方々ばかりだと思います。僕や他のスタッフが勝手に話しかけてフレンドリーだと思ってだけかもしれません。お客様同士が仲良くなるような交流イベントなどについて:
イベントやってませんが突然お客さんやスタッフのお祝い事やお別れパーティーなど自由に参加できます!
共有スペース・リビングなどの特徴について:
自炊可でIHコンロ、ランドリー、乾燥機が2個づつ。毎週月曜必ずジャンプが入荷します(小野寺の趣味)常に4か月分あります!
客室の特徴などについて:
ドミトリーのベッドにカーテンがあります、1人1個コンセントあります。本当にベーシックなドミトリーです!
施設で行なっている各種サービスなどについて:
自転車レンタルが1日1.000円であります。
- カテゴリー
- 住所/Address京都府京都市下京区鍵屋町通烏丸西入鍵屋町339
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
1 レビュー on “ゲストハウス 栞庵”
市バスを使うと烏丸五条駅から徒歩1分ですが、京都駅からも徒歩12分で行けるのでアクセス良好です。フリーパソコンやフリーiPadがあるので、ネット環境も問題なさそうです。また防犯カメラ付きの無料ロッカーがあるので、貴重品も心配なさそうです。部屋はドミトリーと個室のほか、女性専用ルームもあります。