埼玉県にあるトランクルームを「広さ・料金・出入れ可能な時間帯」とともに一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
埼玉県のトランクルーム一覧
-
24時間いつでも出し入れ自由の屋内型トランクルームです。 静かな環境で、ゆっくりと荷物の出し入れが可能です。4.0㎡~12.4㎡まで7タイプの広さがあり、1階と2階の部屋があります。
[最終更新日: 2021.11.5] -
新大宮バイパス沿い首都高速埼玉大宮線すぐ近くです。屋外型に一部屋内型を取り揃え、要望に合わせた物を収納することができます。防犯カメラ設置や、セキュリティもしっかりしていて安心です。車の横付けが可能で、一時的な駐車スペースも確保されています。
[最終更新日: 2021.8.27] -
-
-
-
-
-
屋外型で、敷地舗装済なので、コンテナ前まで車で横付けができます。防犯性の高い鍵で安心です。定期巡回、定期清掃を行っています。コンテナは断熱材を使用しているので、外気温プラスマイナス5度前後です。JR京浜東北線の南浦和駅から車で11分のところにあります。
[最終更新日: 2020.10.16] -
24時間利用可能な屋内型のトランクルームで、武蔵浦和駅から徒歩5分圏内、武蔵野線高架下付近に位置しています。セキュリティ対策もされており、0.8帖~3.7帖の4タイプが用意されています。9時半~18時であれば、事前予約なしに内覧をすることも可能です。WEB申込では割引があります。
[最終更新日: 2020.10.16] -
海上運送用のコンテナを利用した収納スペースです。0.8帖~8帖の様々なサイズがあり、アクセスはJR武蔵野線西浦和駅より徒歩7分です。鍵の再発行などが無料になる安心保障パックや運搬、処分のオプションがあります。
[最終更新日: 2020.10.16] -
屋外型のトランクルームです。24時間いつでも利用できます。ウェブでの申し込みも可能です。荷物の運搬~処分サービスも有料で利用することが出来ます。車での乗り入れができるので荷物の出し入れが便利です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
盗難防止用にバイクをつなぐ車止め設置の駐車場で、セキュリティ面にも配慮した青空タイプのバイク専用の駐車場です。大型バイクも利用できます。
[最終更新日: 2020.10.16] -
JR埼京線北戸田駅から徒歩10分の立地にある屋外型トランクルームです。広さのタイプは0.8帖~8帖までの6タイプあります。24時間出し入れ可能です。
[最終更新日: 2021.6.29] -
JR武蔵野線東浦和駅車で8分の屋外トランクルームです。一時的利用から長期利用もできます。1.5帖、3帖、4帖と様々なタイプがあります。
[最終更新日: 2020.10.16] -
戸田駅 から車で5分の所にある屋外トランクルームです。場内は舗装されており、車での出し入れがしやすくなっています。全て1階で、1.2帖~8帖タイプまであります。大型バイクも収容可能です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
車で出し入れ可能な屋外トランクルームです。1.5帖か2帖の広さを用意しており、バイクなどの収納も可能です。予約なしで見学も可能です。ささめ幼稚園のバスターミナルから徒歩4分です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
県道40号線沿いで車でのアクセス良好です。場内は広々としており、車で横付けできるため、荷物の出し入れがしやすくなっています。防犯性抜群の鍵と月2回の定期巡回で安心です。専門スタッフが巡回・清掃をしています。24時間365日出入りが自由です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
東浦和駅から車で9分の場所にあります。屋外型で全て1階、広さは1.5帖~8帖まで4タイプあります。トランクルーム内には断熱材を使用しており外気温±5℃に抑えられます。車の横付け可能で、場内の定期清掃もされています。内覧可能です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
秋ヶ瀬運動公園近くにある屋外型のトランクルームです。場内は広々としているので、車での乗り入れ切り返しや、荷物の出し入れも楽にできます。事前内覧も受け付けています。
[最終更新日: 2020.10.16] -
JR埼京線大宮駅から車で11分のところにある屋外型のトランクルームです。1.5帖~8帖タイプの収納部屋があり、一時利用から長期利用まで対応しています。「らくらく運搬サービス」「らくらく処分サービス」「ハロー安心保証パック」などのオプションサービスもあります。事前に内覧が可能です。
[最終更新日: 2020.10.16]
埼玉県の近隣エリアから探す
埼玉県のトランクルームカテゴリー
トランクルームの料金相場
一般的には、屋外よりも屋内の方が料金が高くなります。荷物を運ぶ配送料については、配送車を無料で貸し出しているところもあれば、配送料が必要な場合もあります。都市部 | 地方郊外 | 特徴 | |
---|---|---|---|
屋内ロッカー | 2,000円~5,000円/月 | 2,000円程度/月 | 服などの小物を保管するためのトランクルーム |
1~2畳程度 | 5,000円~2万円/月 | 5,000円~1.5万円/月 | ベッドやテーブルを置くことが出来る大きさ。屋内と屋外では、屋内の方が1,000円ほど高い。 |
3~8畳程度 | 1.5万円~8万円/月 | 1.5万円~4万円/月 | 屋内の広さは最大5畳程度。同じ広さであれば屋内の方が料金は高い。 |
- 保管する予定の家具の寸法を測ってメモしておきましょう。トランクルームを見学する際にスタッフの方にメモした寸法を教えると適切な大きさの保管場所を教えてくれます。
- 配送をお願いする場合は料金相場から3万円程度必要になる場合があるので注意が必要です。お金をかけたくない方は無料配送車を借りることが出来る場所を探しましょう。
- 屋内保管の場合、施設に入るためのセキュリティーカード代(約2,000円)や、事務手数料(約500円)が発生する場合があります。