札幌市にあるトランクルームを「広さ・料金・出入れ可能な時間帯」とともに一覧にまとめました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
- 駅から絞る
- 栄町駅 / 南郷13丁目駅 / 八軒駅 / 発寒南駅 / 北12条駅 / さっぽろ駅 / 自衛隊前駅 / 新さっぽろ駅 / 新札幌駅 / 森林公園駅 / 真駒内駅 / ロープウェイ入口駅 / 西線16条駅 / 電車事業所前駅 / 手稲駅 / 中央図書館前駅 / 東屯田通駅 / 澄川駅 / 石山通駅 / 新道東駅 / 厚別駅 / 発寒駅 / 平和駅 / 東区役所前駅 / 大谷地駅 / 美園駅 / 幌平橋駅 / 中島公園駅 / 円山公園駅 / 静修学園前駅 / 山鼻19条駅 / 南郷7丁目駅 / 大通駅 / 福住駅 / 宮の沢駅 / 豊水すすきの駅 / 西4丁目駅 / 琴似駅 / 月寒中央駅 / 元町駅 / すすきの駅 / 西28丁目駅 / 東札幌駅 / 北24条駅 / 環状通東駅 / 幌南小学校前駅 / 二十四軒駅 / 北18条駅 / 学園前駅 / 西線14条駅 / 行啓通駅 / 中の島駅 / 狸小路駅 / 菊水駅 / バスセンター前駅 / 桑園駅 / 中島公園通駅 / 豊平公園駅 / 西15丁目駅 / 南平岸駅 / 苗穂駅 / 山鼻9条駅 / 西8丁目駅 / 西11丁目駅 / 中央区役所前駅 / 西線9条旭山公園通駅 / 西線11条駅 / 西18丁目駅 / 資生館小学校前駅 / 平岸駅 / 東本願寺前駅 / 西線6条駅 / 白石駅
- 沿線から絞る
- JR札沼線 / JR千歳線 / 札幌市電山鼻線 / 札幌市営地下鉄南北線 / 札幌市営地下鉄東豊線 / JR函館本線(小樽~旭川) / 札幌市営地下鉄東西線
札幌市のトランクルーム一覧
-
以前にこちらのトランクルームに仕事道具の方を預かってもらいましたね。すごく値段の方もリーズナブルな価格でしたので大変助かりました。機会がありましたら、またお世話になりたいです。
[最終更新日: 2022.6.28] -
東西線白石駅目の前でアクセス至便な屋内型トランクルームです。全フロア空調完備でカビを抑制します。安心のセキュリティシステムで、24時間荷物の出し入れ自由です。雨や雪の日でも濡れることなく荷物の出し入れが可能な、完全バリアフリーの屋内型無料駐車場を完備していて、大きな荷物もスムーズに搬入できます。
[最終更新日: 2020.10.16] -
苗穂駅近くにある屋外型トランクルームです。0.7帖~3.9帖です。セキュリティは、指定の南京錠での施錠、月2回の定期巡回を実施しています。 最短で2ヶ月間が利用期間です。
[最終更新日: 2021.6.29] -
海上運送用の丈夫なコンテナを利用した収納スペースです。広さは1.5帖~2.5帖、バイク専用のトランクルームもあります。有料で、らくらく運搬サービスやらくらく処分サービスがあります。
[最終更新日: 2020.10.16] -
屋外型のコンテナルームです。JR函館本線・白石駅から徒歩16分です。2.1帖のバイク専用と1.5帖・1.9帖・2.5帖・3.9帖のタイプがあります。24時間利用可能です。車を横付けできるので、荷物の出し入れが便利です。
[最終更新日: 2021.6.28] -
すべて1階部分にある、屋外型コンテナ収納です。車の横付けが可能で、24時間荷物の出し入れができます。1.5帖~2.5帖までのコンテナを用意しています。コンテナの内部温度は、およそ外気温プラスマイナス5℃前後となっています。
[最終更新日: 2020.10.16] -
以前にこちらの地域に引っ越しした際にお世話になりましたが、24時間出し入れ自由でしたのですごく便利に利用させてもらいましたね。料金の方もすごく格安でしたので助かりました。
[最終更新日: 2021.6.29] -
中の島通沿いにある屋外型のトランクルームです。通常のタイプの他にバイク専用の収納スペースもあります。9時半~18時であれば事前予約なしで内覧をすることも可能です。WEBから申し込みをすると割引があります。
[最終更新日: 2021.6.29] -
札幌市東区にある屋外型トランクルームです。0.7帖から3.9帖まで5種類あります。また、有料にて運搬サービスを行っているので便利です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
屋内型で、セキュリティー・換気設備も完備しています。 車も入口前まで乗りつけ可能で、荷物の出し入れも容易な施設です。1階と2階があり、広さは0.5~2畳から選べます。白石(札幌市営)駅より徒歩5分です。
[最終更新日: 2020.10.16] -
先日、友人の引っ越しを手伝った際に自分の荷物と友人の荷物をお世話になりました。いつでも出し入れ自由ですごく便利に利用できましたね。
[最終更新日: 2020.10.16] -
以前にスタッドレスタイヤに交換する際に夏タイヤの方を預けるところがなくて探していましたら、こちらのトランクルームの方が格安で利用できるということで預かってもらいましたね。
[最終更新日: 2020.10.16] -
屋外型トランクルームです。支払いは、クレジットカード決済と口座振替で選べます。大容量収納が可能な大型サイズも豊富です。24時間利用できます。
[最終更新日: 2020.10.16] -
平和駅から徒歩6分にあります。屋外型で全て1階、広さ1.5帖~3.9帖の3タイプあります。駅近で、「一時的利用」から「長期利用」可能です。コンテナ前まで車乗り入れでき、24時間利用可能です。内覧できます。
[最終更新日: 2020.10.16] -
以前に引っ越しするために荷物を預かってもらうところがなく悩んでいたのですが、知人の紹介でこちらの店舗にお世話になりましたね。すごく格安で助かりました。
[最終更新日: 2020.10.16] -
JR函館本線手稲駅から徒歩20分の立地にある屋外型トランクルームです。家具家電から自転車、衣類やレジャーグッズはもちろん、大型バイクも可能なバイク駐車場としても利用できます。
[最終更新日: 2020.10.16] -
[最終更新日: 2021.6.28]
-
[最終更新日: 2021.6.28]
-
[最終更新日: 2021.6.29]
-
[最終更新日: 2021.6.29]
札幌市の近隣エリアから探す
札幌市のトランクルームカテゴリー
トランクルームの料金相場
一般的には、屋外よりも屋内の方が料金が高くなります。荷物を運ぶ配送料については、配送車を無料で貸し出しているところもあれば、配送料が必要な場合もあります。都市部 | 地方郊外 | 特徴 | |
---|---|---|---|
屋内ロッカー | 2,000円~5,000円/月 | 2,000円程度/月 | 服などの小物を保管するためのトランクルーム |
1~2畳程度 | 5,000円~2万円/月 | 5,000円~1.5万円/月 | ベッドやテーブルを置くことが出来る大きさ。屋内と屋外では、屋内の方が1,000円ほど高い。 |
3~8畳程度 | 1.5万円~8万円/月 | 1.5万円~4万円/月 | 屋内の広さは最大5畳程度。同じ広さであれば屋内の方が料金は高い。 |
- 保管する予定の家具の寸法を測ってメモしておきましょう。トランクルームを見学する際にスタッフの方にメモした寸法を教えると適切な大きさの保管場所を教えてくれます。
- 配送をお願いする場合は料金相場から3万円程度必要になる場合があるので注意が必要です。お金をかけたくない方は無料配送車を借りることが出来る場所を探しましょう。
- 屋内保管の場合、施設に入るためのセキュリティーカード代(約2,000円)や、事務手数料(約500円)が発生する場合があります。