名古屋市にある動物カフェ(アニマルカフェ)を利用料金やふれあえる動物の種類と共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
さらに地域で絞る
- 駅から絞る
- 吹上駅 / 御器所駅 / 桜山駅 / 瑞穂区役所駅 / 荒畑駅 / 鶴舞駅 / 上前津駅 / 丸の内駅 / 久屋大通駅 / 伏見駅 / 国際センター駅 / 大須観音駅 / 山王駅 / 市役所駅 / 新栄町駅 / 東別院駅 / 東大手駅 / 栄町駅 / 栄駅 / 矢場町駅 / 金山駅 / 高岳駅 / 名古屋駅 / 名鉄名古屋駅 / 近鉄名古屋駅 / 名城公園駅 / 浅間町駅 / 清水駅 / 今池駅 / 千種駅 / 池下駅 / 覚王山駅 / 車道駅 / いりなか駅 / 川名駅 / 尾頭橋駅 / 上小田井駅 / 中小田井駅 / 小田井駅 / 庄内緑地公園駅 / 比良駅 / 金城ふ頭駅 / ささしまライブ駅 / 徳重駅 / 神沢駅
- 沿線から絞る
- JR中央本線(名古屋~塩尻) / 名古屋市営地下鉄桜通線 / 名古屋市営地下鉄鶴舞線 / JR東海道本線(浜松~岐阜) / 名古屋市営地下鉄名城線 / 名古屋市営地下鉄名港線 / 名古屋市営地下鉄東山線 / 名鉄名古屋本線 / 名鉄常滑線 / 名鉄瀬戸線 / 名鉄犬山線 / 近鉄名古屋線 / JR関西本線(名古屋~亀山) / あおなみ線 / 東海交通事業城北線
名古屋市の動物カフェ・猫カフェ一覧
地下鉄桜通線丸の内駅から徒歩5分の猫カフェです。 ビルの2階なのでわかりにくいですが、焼肉屋さんの隣です。 保護猫がいる猫カフェです。遊びに行くことで保護猫活動に参加することができます。フリードリンク制で、出入り自由のフリープランもあります。お菓子も少しありました。 保護猫の子猫だけでなく、昔雑誌に載っていた人気の猫もいます。珍しいオッドアイの子や、漫画のキャラクターにそっくりな子もいて、個性豊かです。 開店直後と夕飯時は、皆そわそわして起きています。開店直後と閉店間際は穴場かもしれませ...
[最終更新日: 2022.12.08]au以外の契約の方でも利用できます。auスマートパスプレミアム入会で1円以上で使える1,000円クーポンがすぐにもらえます(初回30日間は無料でお試し可)しかも、3か月間購入金額の20%ポイント還元(合計最大3,000P獲得!)お得すぎるキャンペーンなので公式サイトを見てみてください!
以前初めて来店しました。 落ち着いた雰囲気に、大人しく可愛い猫ちゃん達がいました。当方猫アレルギー持ちで1時間ほど滞在しましたが特に症状も出ず、猫ちゃんに触れることもできました。初めての来店でも猫ちゃんへの接し方や撫で方を丁寧に教えていただけるので安心です。
[最終更新日: 2022.12.08]5回ほど来店しています。 これまで色々な猫カフェに行ったことがありますが、ここは今まで行ったお店の中で1番雰囲気が良く、猫ちゃんも人懐っこいです。 店内も、オシャレで衛生的でドリンクも飲み放題です。 猫ちゃんの毛並みもとても綺麗でしっかりお手入れが行き届いてる印象でした。
[最終更新日: 2022.12.08]うさぎが40匹くらいいます。 フレミッシュジャイアントやアンゴラなど変わったうさぎもいるし、そこで生まれた?うさぎも販売しているので購入することもできます。 最初は高く感じましたが、時間制じゃないので1日居てもいいから結果的に安く感じました。時間をきにしないで遊べるのがすごくいいです。 店長さんが爪切りなどのケアをしていて飼っているうさぎを連れてきてる方がたくさんいました。
[最終更新日: 2022.12.08]哺乳類、爬虫類、鳥類など幅広い種類の動物と間近で触れ合えます。フラミンゴやアヒルと触れ合ったのは初めてだったので非常にテンションが上がりました。大きなヘビを首に巻かせていただいたのもいい思い出です。とても充実しているのに混雑時以外は時間無制限なのが本当に嬉しいです。絶対にまた行きます!
[最終更新日: 2022.12.08]友人とぶらぶらしていたところ、ハリーウッドの方がチラシを配られていました。 名前も面白いし、何よりハリネズミカフェってなんだろう…と興味を持ちました。 スタッフの方も気さくだったのでお店に入ってみました。 店内は明るく居心地がよかったです。 スタッフの方も皆優しく親切でした。 ハリネズミは透明の広々としたケースに入っていてとても触りやすかったです。 ただ、とても怖がりな子だったので、ほとんど触れ合えず… 元々ハリネズミは警戒心が強いので、当たった子によってはあまり触れ合えないことも。 ...
[最終更新日: 2022.12.08]ビルの中にありますが、ナチュラルな雰囲気のお店です。フクロウを眺めながら、フリードリンクの時間制です。最後には、お気に入りのふくろうと写真が撮れます。肩や頭に乗せたり、なでてあげる事ができます。人懐っこく、とても可愛かったです。
[最終更新日: 2022.12.08]清潔感があり、あまりにおいもしません。猫ちゃん達はのびのびと過ごしてます。長毛の猫もきちんと手入れされており、毛の絡まりもありませんでした。ツンデレなのか、おもちゃにはあまり関心を示しませんでしたが、ツンとしてても許されるのがお猫様。とても可愛かったです。 上の階と下の階を繋ぐ、吹き抜けの大きなキャットタワーがあり、我が家にも欲しい!と思いました。
[最終更新日: 2022.12.08]地下鉄桜通線と鶴舞線の御器所駅にある猫カフェです。一軒家なので広いです。住宅街の真ん中にあります。近所でも野良猫に3匹遭遇。トリミングサロン、ねこホテルも兼ねているので、綺麗で大きな猫ちゃんばかりです。
[最終更新日: 2022.12.08]金城ふ頭駅下車すぐの、メイカーズピア内にある猫カフェです。猫たちが遊ぶ小道具は職人さんの手作りで、あたたかみのある色と形のお部屋になっています。
[最終更新日: 2019.10.31]未就学児(3歳)でも利用できるのが良かったです。未就学児OKのところは、なかなかないので。PARCO内にあるお店なのでキレイです。有料ですが、猫ちゃんたちにおやつをあげることもできます。おやつの入れ物(未開封)を持っただけで、たくさんの猫たちが一気に近付いてきて少しビックリしました。さっきまでそっぽ向いてた猫までも。笑 細かく仕切りがあるので半個室感覚で、のんびりと過ごすことができます。
[最終更新日: 2022.12.08]カワウソにあいたくて、友達と二人でお店に行きました!動物園は少し汚いイメージがあるので苦手なんですが、カワウソAREAの店内は綺麗でした。カワウソとも触れ合うことができて、写真もたくさん撮れて良い思い出ができました。何よりカワウソに癒やされたので、また行きたいです!
[最終更新日: 2022.12.08]- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2022.12.08]
近隣の動物カフェ・猫カフェ
地域・条件の絞り込み
名古屋市の近隣エリアから探す
名古屋市の動物カフェ・猫カフェカテゴリー
動物カフェ料金体系について
動物カフェの一般的な料金体系は幾つかのタイプに分かれます。人気の動物を揃えているカフェは概ね金額が高く、土日祝日が高い料金設定です。また、独自の料金設定を組んでいるところが多くあり、他との比較が中々難しいのが最近の傾向です。例えば猫カフェを例として挙げると、以下の様な料金パターンがありお店によって様々です。動物カフェ料金相場比較
※猫カフェの平日1時間辺りの料金相場となります安めの料金相場 | 普通の料金相場 | 高めの料金相場 | |
---|---|---|---|
都市部 | 800円~1,200円 | 1,000円~1,200円 | 1,200円~1,500円 |
地方・郊外 | 500円~800円 | 900円~1,000円 | 1,000円~1,200円 |
特徴・傾向 | ワンドリンク付き。里親の希望者募集の目的が多い。延長追加料金システムや中学生以下の割引価格がある。 | 品種別の猫だけではなく、MiXもいる場合が多い。午前中・夕方入場割引など様々あり。 | 珍しい品種の猫がいたり、インテリアがお洒落。カフェメニューにアルコールがあったりとバリエーションあり。個室貸し切りでデートにも使えるところも。Wi-Fi完備など便利な環境。 |
初めて動物カフェに行く際の持ち物・注意点・準備する物
動物カフェでは靴を脱いで部屋に入ることが普通です。素足は厳禁で、店舗に用意されているスリッパを履かされることが多いです。気になる人は使い捨てのスリッパを持参するとか、厚手のソックスを用意すると良いでしょう。入り口で手の消毒をして入りますが、濡れティッシュなど清潔グッズは持っていると何かと便利です。動物によっては抱っこNGにしているところもありますし、大声で驚かしたりするのも絶対に厳禁です。また、撮影するときはフラッシュNGの動物カフェもありますので、うっかりフラッシュ機能をONにして撮影しないよう、くれぐれもお気を付けください。動物カフェ検索はこちら
