東京都にある動物カフェ(アニマルカフェ)を利用料金やふれあえる動物の種類と共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
さらに地域で絞る
- 市区町村から絞る
- 渋谷区 / 台東区 / 千代田区 / 豊島区 / 新宿区 / 武蔵野市 / 港区 / 八王子市 / 世田谷区 / 品川区 / 目黒区 / 町田市 / 江戸川区 / 杉並区 / 葛飾区 / 練馬区 / 立川市 / 中央区 / 大田区 / 多摩市 / 墨田区 / 中野区 / 文京区 / 足立区 / 国分寺市 / 板橋区 / 国立市 / あきる野市 / 三鷹市 / 北区 / 小平市 / 小金井市 / 府中市 / 日野市 / 昭島市 / 東久留米市 / 東大和市 / 東村山市 / 武蔵村山市 / 江東区 / 清瀬市 / 狛江市 / 福生市 / 稲城市 / 羽村市 / 荒川区 / 西東京市 / 調布市 / 青梅市
東京都の動物カフェ・猫カフェ一覧
保護猫のカフェです。猫好きの方が見ながらお茶をするのはもちろん、猫を飼いたい方が訪れ、新しい家族となることができる素敵な場所です。猫にも人にも温かい場所と思いました。
[最終更新日: 2022.12.08]au以外の契約の方でも利用できます。auスマートパスプレミアム入会で1円以上で使える1,000円クーポンがすぐにもらえます(初回30日間は無料でお試し可)しかも、3か月間購入金額の20%ポイント還元(合計最大3,000P獲得!)お得すぎるキャンペーンなので公式サイトを見てみてください!
Q.たまねこは何で知りましたか? A.ねことぼくのブログから Q.初めの印象は? A.明るくてきれい。ルールがしっかりしていて安心 Q.気に入ったところは? A.ネコチャンたちが人懐っこくてゆっくりできるところ! (2021年11月10日)
[最終更新日: 2022.12.08]都内でも割と珍しいフクロウカフェ。フクロウを肩に乗せたり、飛ばしてもらえて大迫力で大満足でした。ただ、もう少し内装を改善して欲しいなと思いました。ほぼ立ちっぱなしで疲れました。
[最終更新日: 2022.12.08]いくつかフクロウカフェに行きましたが1番のお気に入りです。 まず店内が清潔に保たれ匂いがまったくありません。 フクロウ同士の距離もちゃんと取られており、フクロウがストレスなく落ち着いているのが分かります。 店員さんの説明も1番丁寧で、愛を持って鳥と接しているのが分かります。 モフモフのフクロウ、本当に可愛かったです。
[最終更新日: 2022.12.08]可愛い猫ちゃんがたくさんいます。他の猫カフェよりも人懐っこい猫が多いような気がしました。スタッフさんが優しくてお店の雰囲気も優しい感じがします。アクセスも良いです。
[最終更新日: 2022.12.08]たくさんの種類のうさぎがいるうさぎカフェです。 カフェといっても飲食は飲み物のみです。 うさぎカフェの中では客さんを入れられるスペースが広く、元気に走り回るうさぎたちを見ることができます。 また混んでいないときは気に入った子を出してもらうこともできます。 アットホームな雰囲気で、スタッフさんもとても優しいです!
[最終更新日: 2022.12.08]- [最終更新日: 2022.12.08]
東京へふくろう巡りをしたときに訪れました。都会の池袋にあり、店内には小型から大型までたくさんのふくろうたちが出迎えてくれます。 店内は明るく、清潔感のある感じで、ふくろうたちも大人しくちょこんとたたずむ姿が愛らしかったです。
[最終更新日: 2022.12.08]外観が周りと馴染んでいて見つけるのに少し時間がかかったが、可愛らしいお店だった。想像よりはるかに種類の多い動物が待ち構えており、ミニ動物園状態だった。とにかく店員さんがフレンドリー。動物カフェには珍しいくらい親切で、それだけで行く価値があるなと思った。動物の裏話や特徴なども教えてくださり、特別な時間になった。触ることも見ることもできて、デートでも友人との遊びでも楽しめるお店。動物たちも可愛くて、つい時間を忘れてしまう。
[最終更新日: 2022.12.08]- [最終更新日: 2022.12.08]
原宿駅の改札を出るとすぐに目に留まる猫カフェで、道行く人が口々に「かわいい~」と言っている有名なお店です。 猫カフェには写真撮影目的で利用することが多いのですが、個々の猫ちゃんは写真を撮られ慣れているのかポージングを可愛くキメてくれます。 また、日当たりや照明の明るさが良く、綺麗に清掃やディスプレイがされているので、店内の景色込みでも違和感なく、猫ちゃんの自然な姿を写真に収めることが出来ます。
[最終更新日: 2022.12.08]店内は綺麗で、猫たちものびのびとしていました!触らせてくれる猫も多く、とても癒されました!土日は混む印象がありますが、平日は空いており、ゆったりと猫との時間を過ごせます!最大料金が設定されていることもあり、1日かけて楽しむことができます。
[最終更新日: 2022.12.08]綺麗でおしゃれな店内で、立ち寄りやすい場所にありとても良かったです。デートに使うのもとっても良いと思います。店内にゲーム機なども置いていありました。
[最終更新日: 2022.12.08]入場料1500円で時間気にすることなくフクロウとふれあい出来るお店。 コロナ渦で空いている平日がお勧めです。 写真が趣味の方、動物好きな方はもちろんフクロウの可愛らしいに魅了される事 間違え無し。池袋でお時間ある方、どこかお探しの方は西口まで足を運んでみて下さいね。
[最終更新日: 2023.06.21]お互いに猫カフェに行ったことのない友達とずっと「行きたいね〜」と言っていて、やっとお邪魔しました。清潔感があり、ドリンクバーも付いており、ゲーム機や漫画・ボードゲームもあるので、好きな飲み物を飲みながらのびのびくつろげる空間に可愛い猫ちゃんたちもいる、という感じです。猫ちゃんたちもとても大人しく自分たちの時間を過ごしていて、触れ合うもよし、まったりしているのを眺めながら自分の時間を過ごすのもよし。時間が経つのを忘れて自分も猫になったような気持ちになれる空間でした。
[最終更新日: 2022.12.08]色々な性格や色の豆柴達がいてすごく可愛いです。私が行った時は整理券が配られていてずっと並んでいなくてもいいのですごく便利でした。 ワンドリンクのドリンクも種類が豊富でソフトドリンクだけでなく温かい飲み物も沢山あります。動物付きの方には是非訪れましたや
[最終更新日: 2022.12.08]駅からは少し離れていますが、割と人がいつもいて人気のある印象です。店内はとても綺麗で、べこたちと遊ばなくてもゆっくりできるスペースもあります。猫たちは、人が来ても興味を持って近づいては来ないので、おやつをあげるのが1番良いと思います。
[最終更新日: 2022.12.08]駅近ビル内に入っている、内装も綺麗でオシャレな猫カフェです。 猫ちゃんも沢山いるので、遊びに来ている人が多くても自分だけ取り残されることもありません。笑 おやつへの食いつきがとても良く、課金する価値ありです!
[最終更新日: 2022.12.08]
近隣の動物カフェ・猫カフェ
地域・条件の絞り込み
東京都の近隣エリアから探す
東京都の動物カフェ・猫カフェカテゴリー
動物カフェ料金体系について
動物カフェの一般的な料金体系は幾つかのタイプに分かれます。人気の動物を揃えているカフェは概ね金額が高く、土日祝日が高い料金設定です。また、独自の料金設定を組んでいるところが多くあり、他との比較が中々難しいのが最近の傾向です。例えば猫カフェを例として挙げると、以下の様な料金パターンがありお店によって様々です。動物カフェ料金相場比較
※猫カフェの平日1時間辺りの料金相場となります安めの料金相場 | 普通の料金相場 | 高めの料金相場 | |
---|---|---|---|
都市部 | 800円~1,200円 | 1,000円~1,200円 | 1,200円~1,500円 |
地方・郊外 | 500円~800円 | 900円~1,000円 | 1,000円~1,200円 |
特徴・傾向 | ワンドリンク付き。里親の希望者募集の目的が多い。延長追加料金システムや中学生以下の割引価格がある。 | 品種別の猫だけではなく、MiXもいる場合が多い。午前中・夕方入場割引など様々あり。 | 珍しい品種の猫がいたり、インテリアがお洒落。カフェメニューにアルコールがあったりとバリエーションあり。個室貸し切りでデートにも使えるところも。Wi-Fi完備など便利な環境。 |
初めて動物カフェに行く際の持ち物・注意点・準備する物
動物カフェでは靴を脱いで部屋に入ることが普通です。素足は厳禁で、店舗に用意されているスリッパを履かされることが多いです。気になる人は使い捨てのスリッパを持参するとか、厚手のソックスを用意すると良いでしょう。入り口で手の消毒をして入りますが、濡れティッシュなど清潔グッズは持っていると何かと便利です。動物によっては抱っこNGにしているところもありますし、大声で驚かしたりするのも絶対に厳禁です。また、撮影するときはフラッシュNGの動物カフェもありますので、うっかりフラッシュ機能をONにして撮影しないよう、くれぐれもお気を付けください。動物カフェ検索はこちら
