
神奈川県にある音楽教室を教えている楽器の種類やレッスン料金と共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
神奈川県の音楽教室一覧
- PR神奈川県[最終更新日: 2020.11.4] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市西区高島2-14-12 ヨコハマ・ジャスト2号館レッスン内容・対応楽器:
サックス/トランペット/トロンボーン/フルート/クラリネット/ホルン/ヴァイオリン/ヴィオラ/チェロ/コントラバス/ギター/エレキベース/ウッドベース/ドラム/パーカッション/ピアノ/キーボード/三味線/尺八/箏/沖縄三線/琵琶/和太鼓/二胡ウクレレ/ヴォーカル/弾き語り
料金・月謝:・入会金 34,000円
楽器コース
・個人 月2回 月会費 12,120円~
・グループレッスン 月3回 月会費 10,000円~
・ウクレレグループレッスン 月2回 月会費 8,4000円~ヴォーカルコース
・個人 月2回 月会費 11,320円~和太鼓コース(グループレッスン)
・月2回 月会費 10,800円~
・月4回 月会費 18,500円~特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 体験・見学あり
- PR神奈川県[最終更新日: 2020.11.4] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市西区高島2-14-12 ヨコハマ・ジャスト2号館レッスン内容・対応楽器:
サックス/トランペット/トロンボーン/フルート/クラリネット/ホルン/ヴァイオリン/ヴィオラ/チェロ/コントラバス/ギター/エレキベース/ウッドベース/ドラム/パーカッション/ピアノ/キーボード/三味線/尺八/箏/沖縄三線/和太鼓/二胡/ウクレレ/ヴォーカル /弾き語り
料金・月謝:・入会金17,000円
通常
・楽器コース/個人/月2回 × 60分/15,300円
・ヴォーカルコース/個人/月2回 × 60分/13,300円
・和太鼓コース/グループ/月2回 × 60分/10,800円平日昼12:30~16:30だけ通える学割プラン
・楽器コース/個人/月2回 × 60分/11,300円
・ヴォーカルコース/個人/月2回 × 60分/10,300円平日だけ通える学割プラン
・楽器コース/個人/月2回 × 60分/11,300円
・ヴォーカルコース/個人/月2回 × 60分/10,300円備考:(13~19歳)TeenAger限定ジュニア音楽教室
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:横浜駅から徒歩1分の場所にある、アクセスしやすいおしゃれな雰囲気の音楽教室です。管楽器やボーカル、和楽器など豊富なレッスンコースから選択することが出来ます。
おすすめの理由:
・入会時に無料で楽器がもらえる特典付きなので、練習への意欲が高まります。
・自分の都合に合わせてレッスン日を変えることが出来るので、忙しい方でも通いやすいです。
・講師は音楽と接客のプロなので、気持ちよく教室に通うことが出来そうです。 - 公式承認済みオンライン対応神奈川県: 10:00 - 22:00月10:00 - 22:00火10:00 - 22:00水10:00 - 22:00木10:00 - 22:00金10:00 - 22:00土10:00 - 22:00日10:00 - 22:00練習無料の音楽教室、講師はすべてプロミュージシャンです。 ★期間限定サービス(2020年10月31日まで)★ オトコロドットコムをご覧になられた方は、初月の月謝が半額!! 「16,000円(税込17,600円) → 8,000円(税込8,800円)」にいたします。 (2020年10月 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.18] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市中区花咲町2-62-8レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/ボーカル/ サックス/トランペット/トロンボーン/ウッドベース/エレキベース/パーカッション/フルート/ビブラフォン/バイオリン/クラリネット/ギター
料金・月謝:・こどもレッスン(ピアノ)(ドラム)(ギター)(バイオリン)
入学金 10,000円
月謝:8,000円/月
・こどもドラムグループレッスン
1ヶ月 ¥6,000/1名・専攻楽器個人レッスン
入学金 ¥20,000
学費¥16,000/月※すべて消費税抜きの価格
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:子供から大人まで、プロのミュージシャンが本格的にレッスンをしてくれる音楽教室です。アンサンブルの楽しさを学ぶことが出来るので、音楽活動の幅が広がりそうです。
おすすめの理由:
・講師が全員現役のプロミュージシャンなので、生き生きした音楽の楽しさを学べます。
・ピアノや管楽器など、豊富な12コースが設けられています。
・生徒へスタジオを無料で貸出してくれるので、練習もしっかり出来ます。インタビュー:回答者:宮澤要さん
宮澤要さん創立40年、桜木町駅から徒歩3分、ピアノ、ボーカル、ドラム、サックス、ギター、ベース、フルート、トランペット、トロンボーン、ビブラホン、パーカッション、バイオリンなどです。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
宮澤要さん音楽が好きな人、定年になり趣味を探している人、昔習っていたけど、ブランクが空いている人、お子様、などなどどなたでも構いません。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
宮澤要さん講師はプロのミュージシャンです。スタジオやライブで活躍しております。講師の平均年齢は54歳くらいです。ベテランですのでご安心ください。
インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
宮澤要さん女性の方が多く、主婦層の方、仕事を終えて夕方から夜に来る20代~50代の方、60代で毎日練習に来られる方も多数いらっしゃいます。幼稚園、小学生も見えてます。
レッスン形態の特徴について:
マンツーマンのレッスンになります。レッスンを補うものとしてアンサンブルのレッスンもプラスで選択することが可能です。
レッスンスケジュールについて:
講師によって異なりますが、その都度決めていく方、曜日時間を固めたい方などがあります。
レッスン費の他にかかる費用について:
こどものクラスを除いてはテキスト(譜面)代はかかりません。
通う頻度について:
月に4回(1回50分)です。2回にして100分×2回の方、50分、50分、100分で3回来る方もおられます。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
個人個人で異なりますので、決まったプログラムはありません。その方にあったやり方で柔軟にご案内をしております。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
プロも目指すこともできます。決まったプログラムはありませんが、その方にあったやり方で柔軟にご案内をしております。
レンタル出来る楽器について:
レンタルする楽器はありませんが、施設にはグランドピアノ3台、アップライトピアノ12台、ウッドベース4台、ドラムセット7セット、ビブラホン、コンガなどあります。、
駐車スペースなど:
近隣に有料ですが、コインパーキングがあります。
体験の金額などについて:
50分3000円の有料体験レッスンと15分の無料体験レッスンがあります。
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県弘明寺駅より徒歩5分の完全予約制のピアノ教室です。予約制なので毎週同じ曜日&同じ時間に通えなくても大丈夫◎ 講師は、ピアノ演奏はもちろんのこと、ピティナピアノコンペティション(日本最大級かつハイレベルのピアノコンクール)の課題曲を作曲するなど、作曲家としても活動中。 作曲家ならではの細やかな楽曲解 詳細ページへ[最終更新日: 2020.7.27] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市南区弘明寺町レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/ソルフェージュ/作曲/歌
料金・月謝:入会金3,000円+税
50分レッスンを月2回【月謝コース】の場合
◆導入~バイエル上巻レベル:6,500円+税
◆バイエル下巻レベル:7,500円+税
◆ブルグミュラーレベル:8,000円+税
◆ソナチネレベル:8,500円+税
※上記は一例でレッスン回数や時間は要相談備考:体験レッスン料は1000円ですが、体験日より1か月以内にご入会なさった場合、体験料1000円は全額返金しております。
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
インタビュー:回答者:枝野 奈津子さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
枝野 奈津子さん完全予約制で、毎回同じ曜日&同じ時間に通えなくても大丈夫なので、気楽に始めて頂けるかと思います。また、作曲家でもある講師が、きめ細やかな楽曲分析で、わかりやすく楽しいレッスンをしております。コンクールの審査員経験もある為、コンクール向けのレッスンも行っておりますが、ゆっくり楽しく習いたいという方ももちろん沢山いらっしゃいますので、それぞれの生徒さんのニーズやペースに寄り添ってレッスンさせて頂いております。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
枝野 奈津子さん講師プロフィールは下記をご覧ください。
東京音楽大学卒業。作曲を藤原豊、糀場富美子の各氏、ピアノを錦戸糸子、深町淳子の各氏に師事。2017年度、2019年度に自身の作品がピティナピアノコンペティションC級の課題曲に採用される。2018年、第21回国際ピアノデュオ作曲コンクールにて第2位と特別聴衆賞を同時受賞。2019年、第25回TIAA全日本作曲家コンクールにて奨励賞、2017・2019年ピティナ課題曲作品賞を受賞。子供~大人までのピアノ曲を主に作曲し、カワイ出版、ミュッセから多数出版。作編曲、ピアノ演奏、ピアノ指導、コンクール審査まで幅広い活動を続けている。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
枝野 奈津子さん幼稚園~小学生の生徒さんが多めで、男女比は1:2くらいです。比較的男の子の生徒さんも多いと思います。
レッスン形態の特徴について:
個人レッスンです。単発も可能ですが、50分レッスンを月2回のコースが人気です。
レッスンスケジュールについて:
完全予約制です。
レッスン費の他にかかる費用について:
設備費550円が毎月かかります。あとは、教材費(楽譜やワークブック等)がかかります。
通う頻度について:
小さなお子様(幼稚園児)は、集中力がなかなか続きませんので、30分レッスンを月3回がおすすめですが、ある程度集中できるようになれば、月2回にされる事をおすすめいたします。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
未経験から始められる方が殆どですので、生徒さんのご年齢に合わせた導入の教材をご提案し、指導させて頂いております。
駐車スペースなど:
教室の前の駐車スペースが空いていればお使い頂けますが、空いていない事ある為、駐車スペースご利用なさりたい場合には必ず事前にご連絡をお願いしております。
体験の金額などについて:
体験レッスン料は税込1,000円です。但し、体験された日から1か月以内にご入会された場合は、体験料の1,000円は全額返金しております。
- 公式承認済み神奈川県横浜市磯子区(南区・港南区に隣接)、上大岡駅からバスで10分の個人ピアノ教室です。趣味でピアノを弾けるようになりたいお子さんから学生さんがレッスンに通っています。「ピアノが好き!だからがんばりたい!楽しみたい!」そんなお子さん~学生さんをお待ちしております。毎年春と秋に、人数限定で新規生を募集して 詳細ページへ[最終更新日: 2020.8.19] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市磯子区岡村8丁目レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/聴音・初見ソルフェージュ
料金・月謝:・導入 年長児から30分8000円/月 小1から40分10000円/月
・初級 一律 40分10000円/月
・中級 40分10000円/月 50分12500円/月
・上級 40分10000円/月 50分12500円/月 60分15000円/月※年間レッスン回数は40回
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
インタビュー:回答者:さくらみきさん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
さくらみきさん趣味でピアノが弾けるようになりたいお子さんから学生さんのための、個人ピアノ教室です。クラシックピアノ、ポピュラーピアノ、連弾、ソルフェージュのレッスンを行っております。教室オリジナルのツール「こんなにできた表」を使い、お子さんの「がんばりたい!」「楽しみたい!」の「タネ」を大きく育てていきます。2年に一度の発表会、クリスマスコンサート、動画コンサート等を実施しており、お子様の成長が実感できます。指導者はコーチングを本格的に学んだプロコーチで、ピアノ指導者対象のコーチングも行っております。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
さくらみきさんリトミックやグループレッスンが物足りなくなってきた・しっかり楽譜の読み方を教えてもらって、弾きたい曲が弾けるようになりたい・毎回新たな発見をしたい・クラシックの名曲も弾けるようになりたい・アニメやボカロの曲を弾いてYouTubeにアップしたい・学校で伴奏をしたい……「ピアノが大好き!」「だからがんばりたい・楽しみたい!」お子さん~学生さんにお勧めです。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
さくらみきさん以下、ご覧ください。
・洗足学園音楽大学音楽教育専攻卒
・元ビクターテクニクス音楽教室講師
・音大在学中より指導をはじめる
・全日本ピアノ指導者協会指導者会員
・2008年9月~2010年3月「株式会社コーチエイ」にて、「コーチトレーニングプログラムCTP」を1年半受講し、修了
・2005年より、「さくらピアノ教室」として指導を再開
・2006年より、ママたちのためのピアノ連弾サークル「音茶会」主宰。2年に1回のコンサート、小学校や介護施設訪問などの活動をしている
・カワイ横浜(カワイ音楽教室)にて、ピアノ指導者対象のセミナー講師を務める(2016年、2017年2月)
・オリジナルレッスンツール「こんなにできた表」セミナー、2013年より10回以上開催インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
さくらみきさん主に小学生・中学生・高校生の生徒が通っています。現在は中高生(女子)が多いです。大人は募集対象外ですが、ピアノ経験者のママであれば、「連弾サークル」に参加できます。
レッスン形態の特徴について:
継続の個別レッスンのみとなっております。
レッスンスケジュールについて:
レッスン時間・回数は固定です。1回40分・年間40回レッスンとなっております。
レッスン費の他にかかる費用について:
入会金・設備費はかかりません。別途教材費、発表会費がかかります。
通う頻度について:
月3~4回程度です。受験期は回数を減らしたり、休会することも可能です。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
未経験者や初心者は、楽譜の読み方、ソルフェージュなどから始めます。目標とする曲を決めて、その曲に向けて基礎を積んでいきます。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
ある程度弾ける生徒さんは、クラシックをベースに希望があればポピュラー曲も弾いていきます。中学生以上の中上級者は、連弾サークルのコンサートに出演できます。
駐車スペースなど:
教室の前に1~2台分停めることができます
体験の金額などについて:
体験レッスンは実施しておりませんが、入会を前提とした親子面談を実施しております。親子面談からレッスン料がかかります。
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県音楽を一生の友達に!他のピアノ教室とは一味違った指導アプローチが好評です! ピアノを始めたいお子様から、コンクールに挑戦したい、音楽学校を目指したいお子様まで、それぞれの目的や目標に合わせて、きめ細やかなレッスンをいたします。 他の教室に通われていて、伸び悩んでいる、表現や奏法等でお困りのお子様の 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.14] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市港南区芹が谷2丁目20-15 臨海セミナービル2階レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/ソルフェージュ/楽典/学校音楽
料金・月謝:子供のピアノコース
レギュラーコース
お月謝 6,000円(30分レッスン)〜8,000円(60分レッスン)
ライトコース
お月謝 5,000円(30分レッスン)録画レッスンコース【通室不要】
お月謝 5,000円大人のピアノコース
レッスン料 1回(30分) 3,500円音大受験対策コース
レッスン料 1回(60分) 10,000円備考:録画レッスンコースの対象は導入〜初級(ブルグミュラー)程度
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県横浜市神奈川区菅田町の ピアノ教室&声楽教室&リトミック教室 カンターレ音楽教室 です。 オンラインレッスン開始いたしました。 お気軽にお問い合わせ下さい。 神奈川区羽沢町、神奈川区片倉町、神奈川区三枚町町、神奈川区神大寺、港北区鳥山町、港北区篠原町、港北区小机町、港北区新横浜、緑 詳細ページへ[最終更新日: 2020.11.30] 所在地:神奈川県住所: 横浜市神奈川区菅田町1968-1レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/声楽/ボイストレーニング/リトミック/ソルフェージュ/リコーダー/オンライン
料金・月謝:入会金 10,000円
ピアノコース
※オンラインレッスンも可能
月謝
プレピアノレッスン (3歳〜6歳)
・6000円(税込)/3回×30分
・7,500円(税込)/3回×45分
小学校1年~6年生
・7,500円(税込)/3回×45分
中学生1年~3年生
・7500円(税込)/2回×65分
・7,500円(税込)/3回×45分
高校生1年生以上
7,500円(税込)/2回×60分大人のピアノコース
保育士試験対策コース
月謝
2回レッスン
6,000円(税込)/45分
3回レッスン
7,500円(税込)/45分
単発レッスン1回
4,000円~(税込)/60分声楽コース(小学1年生〜大人)
月謝
2回レッスン
10,000円(税込)/60分
単発レッスン1回
6,000円(税込)/60分〜音楽科高校・音大・宝塚受験 声楽コース
月謝
2回レッスン
1,4000円(税込)/60分
単発レッスン1回
8,000円(税込)/60分特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
- 神奈川県市営地下鉄上永谷駅より徒歩10分ほど、環状2号線イエローハット、下野庭公園近くのマミ・ピアノリトミック声楽教室です。 リトミックを取り入れたカリキュラム、子供の笑顔と心を大切に、豊かに音楽を通して成長できるようサポートしています。 長期お預かりも可能。学習塾(https://www.gakushu 詳細ページへ[最終更新日: 2020.9.17] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市港南区野庭町27-56レッスン内容・対応楽器:
声楽ボイストレーニング/ピアノ/リトミック
料金・月謝:大人の声楽 高校生
入会金 8,000円
1レッスン料 5,000円
子供の声楽(個人指導)
入会金 8,000円
1レッスン料 4,000円ピアノ
入会金 10,000円
諸経費(毎月)500円
月謝 6,500円~
こどものためのリトミック
入会金 10 ,000円
チャイルド会費(毎月) 630円
月謝 6,370円特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から徒歩8分の場所にある音楽教室です。声楽・ボイストレーニングに力を入れている音楽教室なので、上達を目指している方や歌を楽しみたい方にもおすすめです。
おすすめの理由:
・2歳から学べるリトミックコースでは、遊びの中で自然と音楽を好きになることが出来そうです。
・声楽個人レッスンの他に、大人数で楽しむコーラスを選択することも出来ます。
・大人から子供まで、幅広い年齢層の生徒さんが通う音楽教室です。インタビュー:回答者:永田満美さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
永田満美さんリトミックを取り入れたカリキュラムから心豊かにをモットーに楽しく音楽に取り組んでいます。音楽を通して心と体の解放を軸に子供から大人まで、ピアノ、声楽、オリジナルカリキュラムであるリトミックバレエ、またヨガ、学習教室も併設しております。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
永田満美さんピアノをやりたい!歌を歌いたい!と思って下さる方ならどなたでも参加できます。
子供の頃やってみたかったと思う方ももちろん、心を豊かに、音楽を愛してくださる方におすすめです。
また、音高、音大、コンクール、宝塚受験生も対応しております。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
永田満美さん講師は現役の演奏家です。ソプラノ歌手として日本オペラ振興会藤原歌劇団に所属し、海外での演奏も多数。また某大手幼児教室に勤めていたこともあり、リトミック教育、幼児教育に長けています。 リトミック研究センター指導資格取得。
また幼少より、新体操、クラシックバレエの経験を活かし、ヨガ指導資格も取得しています。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
永田満美さん現在幼児~70代の方まで幅広く通われています。比率的には2:8ぐらいです。
レッスン形態の特徴について:
主に個人レッスンですが、希望を聞いて柔軟に対応しております。
レッスンスケジュールについて:
固定制とフレックス制、両方組んでおり、希望を伺いながら対応しております。
レッスン費の他にかかる費用について:
レッスン費用の他は教材費のみ。設備費等はかかりません。
通う頻度について:
固定レッスンの場合は週1回から、1レッスン制の方は月1回など、自由に組めます。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
幼児の場合はリトミックを取り入れて楽しく行います。また初心者の方にも飽きないで取り組んでいただける教材を選んでいます。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
向上心や目標が持てるよう、コンクールに出場したり、続けて頑張ることによって大学入試に活用したりできます。
レンタル出来る楽器について:
楽器のレンタルは行っていませんが、紹介などはできます。
駐車スペースなど:
専用駐車場はありませんが、自宅前が私有地となっているため、駐車可能です。
体験の金額などについて:
体験は一回のみ、無料で受けて頂けます。
- 神奈川県[最終更新日: 2020.9.17] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市港南区下永谷5丁目レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/リトミック/ソルフェージュ
料金・月謝:ピアノコース
キッズ(30分)
・4,000円(月2回)
・6,000円(月3回)
・8,000(月4回)
・2,700円(1レッスン制)学生(30分)
・5,000円(月2回)
・7,000円(月3回)
・9,000円(月4回)
・3,200円(1レッスン制)一般(30分)
・3,500円(月1回)
・5,500円(月2回)
・7,500円(月3回)
・9,500円(月4回)
・3,700円(1レッスン制)シニア(30分)
・3,000円(月1回)
・5,000円(月2回)
・7,000円(月3回)
・9,500円(月4回)
・3,200円(1レッスン制)リトミック教室受講料
・年少:1,000円 (30分)
・年中:1,500円 (45分)
・年長:2,000円(45分)特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:横浜市営地下鉄ブルーライン下永谷駅から徒歩12分の場所にある音楽教室です。リトミックやソルフェージュを学ぶことも出来るので、小さいお子様も楽しく音楽を学ぶことが出来そうです。
おすすめの理由:
・教室でヤマハグレード試験を受けることが出来るので、目標をもって取り組むことが出来ます。
・特待生制度があるので、ピアノの演奏技術向上に繋げることが出来そうです。
・コンクール出場にも積極的に取り組んでいるお教室です。インタビュー:回答者:齋藤絵美さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
齋藤絵美さん当ピアノ教室は、楽しくゆるく音楽を学びたいお子様から、コンクール出場等で本番力を上げ、ばりばり上達したいお子様まで、様々な目的を持った生徒さんが多く通われています。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
齋藤絵美さん福岡県出身
国立音楽大学ピアノ専攻卒業
3歳からピアノを始める
国立音楽大学ピアノ専攻卒業
ヤマハ演奏グレード13級~11級認定試験管
ピティナ指導者会員
です。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
齋藤絵美さん3歳~60代までの幅広い年齢層の生徒さんがいらっしゃいます。
レッスン形態の特徴について:
現在は全て個人レッスンを行っております。
レッスンスケジュールについて:
基本的には、固定の曜日、時間で行っておりますが臨機応変に対応もしています。
レッスン費の他にかかる費用について:
楽譜や5線のノートは実費となります。
通う頻度について:
月2回~4回までご自身のペースに合わせてお通い頂けます。
駐車スペースなど:
生徒さん専用駐車スペースがございます。
体験の金額などについて:
体験レッスンは1回のみ無料です。
- 神奈川県[最終更新日: 2021.1.12] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市戸塚区名瀬町レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/ソルフェージュ
料金・月謝:■幼児・ジュニアコース(小学生まで)
・40分レッスン:月謝 8,000円(年間42回)■中学生以上(生活スタイルにより選択できます)
・40分レッスン(年42回):8,000円
・40分レッスン(年24回・月2):5,000円
・60分エキスパートレッスン(年42回):12,000円■単発レッスン
・40分レッスン:3,000円■大人のピアノ
初心者・経験者、ご要望に合わせたレッスン回数を選べますので、ご相談ください。※レッスン料の例※
・単発レッスン(40分レッスン): 3,000円
・月2回(40分レッスン):5,000円
・初心者におすすめ!月3回(30分レッスン):7,000円特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県先生に頼らず、自分で楽譜を理解し、初見力が身につく。 また音楽やグループレッスンを通して豊かな心を育てます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.28] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市鶴見区上末吉5-6-24レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/エレクトーン/リトミック
料金・月謝:月7000円(グループレッスン50分、個人レッスン30分)
1レッスン制、2000円でも可能です。特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
インタビュー:回答者:なりしまさちこさん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
なりしまさちこさんピアノ、エレクトーンのレッスンです。
グループで助け合いながら、お互いの音を聴き意見全調でのレッスンなので、黒鍵(♯や♭)も違和感なく弾けるようになります。
初見奏が得意になるように、楽譜を形で見ていくレッスンです。
また、コード(和音)が弾けて、自由に伴奏がつけられるようになります。インタビュアーどのような人におすすめですか?
なりしまさちこさん3歳から受け入れています。
小さい時期に感性が豊かになるレッスンを重要視していて、その経験が大きくなっても演奏や人間形成にとても大切にしています。
また、小さい頃にバイエルを使ってピアノを習っていたママ達や大人の方も、ビックリするほど変わったレッスン方法でおすすめです。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
なりしまさちこさんピアノ、エレクトーン指導グレード4級
カワイドリマトーンコンクール出場
ジャズオルガン、フュージョン
アドラー心理学勇気づけ講座 リーダー講師
ピアノ指導にも勇気づけを活かし、生徒さんが自らやる気になるレッスンをしていますインタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
なりしまさちこさん幼児から大人の方まで、男の子も多いです。
レッスン形態の特徴について:
個別、グループレッスンともにできます。月ごとが基本ですが、忙しい中学生や大人の方は1レッスンごとにもしています。相談可
レッスンスケジュールについて:
基本的には固定ですが、空いている時間で選ぶこともできます。
レッスン費の他にかかる費用について:
月謝以外、テキスト代、イベント代がかかります
通う頻度について:
週1が基本です。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
初心者向けのレッスンなので大丈夫です。また経験者の方でもレベルに合わせるので安心してレッスンが受けられます。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
個々に合わせてレッスンをするので、どんなレッスンにするかはご相談の上決めることもできます。
駐車スペースなど:
1台、縦列で停める駐車場あり
体験の金額などについて:
体験レッスンは無料です
- オンライン対応神奈川県川崎駅徒歩7分。サウンドスタジオ八泉を使用してウクレレの個人・グループレッスンを行っている音楽教室です。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.13] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県川崎市川崎区小川町14-1仲章ビルB1レッスン内容・対応楽器:
初心者大歓迎!現役講師が本格ウクレレレッスン致します。
◆個人レッスン
全くの未経験者〜歴1年以内の初心者、中級者の方大歓迎!
チューニングのやり方、"聴かせるカッコいい弾き語り(コード弾き)のやり方"、ソロウクレレ、音楽理論、作曲までご希望や目標に応じて、一人一人に合わせたマンツーマンレッスンを行っています。◆ペアレッスン
お友達同士、親子、カップルなど2名でのペアレッスンも実施しております。
講師も含めた3人でのウクレレアンサンブルも体験出来ます。◆レッスンの特徴:スケジュールは自由!講師とご自身の都合を合わせて行います。
月の受講回数も自由!
基本は1回1時間のレッスンとなります。◆ギターに興味がある方はアコースティックギター・エレキギターの個人レッスンも行っております。
料金・月謝:◆ウクレレ・ギター個人レッスン料金:4500円(税込)+スタジオ利用料
◆ウクレレペアレッスン料金:6000円(お2人合計・税込)+スタジオ利用料
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
- 神奈川県[最終更新日: 2020.9.17] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県川崎市川崎区旭町2-21-6レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/リトミック/声楽/バイオリン/フルート/サクソフォン/合唱
料金・月謝:・入会金 10,000円(税抜)
ピアノクラスレッスン料(月謝)
・Andanteコース(標準) 9,000円(税抜)
・Vivaceコース(上級) 13,000円(税抜)
・A講師クラス 10,000円(税抜)
・代表B講師クラス 11,000円(税抜)
・1レッスン 30分 5,000円(税抜)《リトミック・ばんび~のクラス料金(月謝)》
音楽リトミック
・45分・月3回レッスン 6,500円(税抜)
脳育リトミック
・45分・月2回レッスン 4,500円(税抜)
鍵盤&リトミック ばんびのクラス
・45分・月3回レッスン 6,500円(税抜)特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:川崎大師線鈴木町駅より徒歩5分、イトーヨーカドー港町店より徒歩2分と通いやすい場所にある音楽教室です。ピアノ、フルート、サクソフォン 、ヴァイオリン、声楽のコースから選ぶことができます。
おすすめの理由:
・4つスタジオがあり全ての場所にグランドピアノがあり充実した環境が整っています。
・楽器の貸し出しやレンタルスペースのサービスがあります。
・英語が第一言語の人でもレッスンを受けられる英語でのピアノレッスンコースがあります。インタビュー:回答者:近藤実枝さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
近藤実枝さん大手音楽教室と違い地域密着型の個人教室なため、一人ひとりの性格に合わせ教材を選びご希望に応じたレッスンを進めていきます。
また、教室オリジナルのリトミック法を用いて音楽で1番大切なリズム感を養うレッスンを楽しみながら定着させていきます。インタビュアーどのような人におすすめですか?
近藤実枝さん大手教室のように皆さま同じ教材を使わせるような事は致しません。
逆を言うと、一人一人が(教材)進み方が違うと言うことです。その子に合った教材を(進み方)ご希望される方にオススメだと考えます。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
近藤実枝さん音楽大学卒業
ヤマハ指導者グレード
演奏活動
リトミック研究センター認定講師
です。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
近藤実枝さん幼稚園〜小学生です。
レッスン形態の特徴について:
各楽器で個人レッスンクラスと幼児向けグループレッスンクラスがございます
レッスンスケジュールについて:
基本は固定制です。30分レッスンとなります
レッスン費の他にかかる費用について:
お月謝9000円の他に維持費500円がかかります。税金は含まれています。他にはその子によって教材費が2000円前後(2冊程)と入会金10000円がかかります。
通う頻度について:
週一回くらいです。教室では年間40回とさせていただいております。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
リズム打ちや音階を歌ったりすることは小さなうちから繰り返し反復する事が重要です。教室では必ず反復をし吸収するようにレッスンしております
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
中上級の場合、専任講師でレッスンが受けることが出来ます
レンタル出来る楽器について:
サックス、チェロ
駐車スペースなど:
なし
体験の金額などについて:
20分1000円
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県《大切な時間を「贅沢」にしたい。》という考えのもとに、パンテサロン(ザーラカンパニー・センター北 駅前校)は、皆様にゆとりある感性を学んでいただきたいと思っております。 決して学ぶだけを主観にしない。素晴らしい笑顔あふれるコミュニケーションと通じ、それぞれの思いや想像を尊重し、更なる「感性」を磨く 詳細ページへ[最終更新日: 2020.11.15] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目3-3 パークホームズ センター北201レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/リトミック/バイオリン/チェロ/サックス/フルート/声楽/ボイストレーニング/ギター/ベース/オカリナ/トランペット/クラリネット/和楽器
料金・月謝:■各コース入会金10,000円(税別)
・大人のピアノコース 月謝10,000円~(税別)
・プライベートリトミック(月3回) 月謝7,000円~(税別)ピアノ/弦楽器/フルート/ボーカル、ボイストレーニング/ギター、ベース共通
幼児・小学生向けコース(月3回)
・幼児クラス 月謝7,000円~(税別)
・小学校1、2年 月謝10,000円~(税別)
・小学校3、4年 月謝10,414円~(税別)
・小学校5、6年 月謝10,800円~(税別)備考:ZOOMでのオンラインレッスンに対応しております。
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:横浜市営地下鉄センター北駅の近くにあるサロンです。ミュージックサロンの受講コースはなんと約50種類。幅広いジャンルから、自分の好きな音楽を楽しく学ぶことが出来ます。
おすすめの理由:
・幼児音楽、リトミックコースでは小さなお子様が遊びながら自然に音楽を学ぶことが出来ます。
・初心者の方で習いたい楽器が決まっていない方も、体験レッスンで相談することが出来るので安心です。
・合唱、室内楽アンサンブルなど、仲間と一緒に音楽を楽しみたい方にもぴったりです。 - 神奈川県[最終更新日: 2020.9.14] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市都筑区東山田2-8-2 サングレイス港北デュオパーク 104号レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/聴音/ソルフェージュ/ ヴァイオリン/リコーダー
料金・月謝:・入会金 5,000円
(入会申込書をダウンロードし、記入の上持参の場合は 3,000円 )《ピアノ月謝/3ヶ月で11日のレッスン》
導入
・1回 30分 5,800円(+消費税相当分 460円)
バイエル上程度
・1回 30分 7,200円(+消費税相当分 570円)
バイエル下程度
・1回 30分 8,200円(+消費税相当分 650円)
ブルグミュラー程度~
・1回 30分 8,600円(+消費税相当分 680円)
特設ピアノ導入コース
・導入1回40分(週2回) 18,000円(+消費税相当分 1,440円)
保育士受験
・1回 45分 10,000円(+消費税相当分 800円)特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:横浜市都筑区にあるピアノ、ヴァイオリンに力を入れている音楽教室です。プロ講師による丁寧な指導で、演奏技術向上が期待できます。
おすすめの理由:
・プロの現役演奏家によるマンツーマンのレッスンを受けることが出来ます。
・音楽大学受験、保育士試験対策に対応しています。
・お子様から大人まで、幅広い年齢層の生徒さんが在籍しています。インタビュー:回答者:山倉恒夫さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
山倉恒夫さん生徒達が練習している曲のポイント解説や練習の仕方をyoutube(限定公開)でご覧になれます。
youtubeを観て練習をして頂き動画だけでは伝えきれない点・動画を観て練習しても弾けるようにならなかった所を重点的にレッスン出来ます。インタビュアーどのような人におすすめですか?
山倉恒夫さんどのような方でも対応出来ますが……
やる気のある方・上手になりたい方には
お勧めです。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
山倉恒夫さん東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒
リスト音楽院マスタークラス修了
精力的に後進の指導を行っております。
詳しくはホームページをご参照下さい。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
山倉恒夫さん5歳~大人の方まで幅広い世代で通われています。
レッスン形態の特徴について:
完全個別レッスンです。コンクール等の課題曲のワンポイントレッスンも単発で行っております。
レッスンスケジュールについて:
年度末に生徒全員に希望レッスン時間のアンケートを行い、次年度のレッスン時間を決め一年間固定でレッスンを行っています。また中学生以上で学業や部活動で毎週のレッスンが難しい生徒には予約制で空いている時間にレッスンを行うことも可能です。
レッスン費の他にかかる費用について:
毎年6月・12月に冷暖房費¥1,000がお月謝と別にかかります。楽譜はその都度購入して頂きます。
通う頻度について:
基本的には週1回(3ヶ月で11回)のレッスンです。(週2回通われている生徒もいます)
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
個々の能力に合わせて楽譜を選び・レッスン内容も変わります。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
きちんと勉強したい生徒と趣味で楽しくピアノを学びたい生徒と中級者からはコースを分けてレッスンしています。
レンタル出来る楽器について:
貸出は行っていません
駐車スペースなど:
マンションの来客駐車場をお使い下さい。
体験の金額などについて:
体験レッスン¥3,000 体験後2週間以内の入会者は入会金¥5,000から体験レッスン代を引かせて頂いております。
- 公式承認済み神奈川県[最終更新日: 2020.9.7] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市青葉区荏田町1476-1 カーサビラ7Aレッスン内容・対応楽器:
サックス
料金・月謝:60分コース(月1回~4回) 4500円/回(税込)
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
インタビュー:回答者:茂木三麗さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
茂木三麗さん当教室は、マンツーマンで生徒様ひとりひとりに合った指導をしておりますので、確実に上達します。
また、毎回決まった日時に来られない方の為に、基本的に生徒様がご希望する日時でレッスンをすることもできます。
アルトサックス、テナーサックス、ソプラノサックスを教えています。
入会金、体験レッスン、楽器レンタル(アルトサックスのみ)全て無料です。インタビュアーどのような人におすすめですか?
茂木三麗さん初心者の方からベテランまで幅広く対応しております。特にサックス未経験でジャズやポップスをやりたい方は、基礎からそちらの方向に進行できますのでおすすめです。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
茂木三麗さん3歳でピアノ、高校の吹奏楽部でアルトサックスを始める。
・日本獣医生命科学大学 獣医学科卒業後、ジャズを大友義男氏、ジャズアンサンブル、理論、奏法を木村功氏、金城寛文氏に師事。
・これまでに、歌謡曲やBGM音楽など数々のレコーディングに携わる。
・イベントでは、横浜ジャズプロムナード、宇都宮ジャズフェスティバルなどに出演。
・現在、Rayサックス教室の運営、BGM音楽制作、某音楽教室講師、演奏と、ジャズを基盤に幅広い活動をしている。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
茂木三麗さん10代~70代までいらっしゃいます。50代、60代の男性が比較的多いです。男性の方が若干多いです。
レッスン形態の特徴について:
個人レッスン
レッスンスケジュールについて:
固定制とフレックス制、両方選択できます。フレックス制の方の方が多いです。
レッスン費の他にかかる費用について:
初めての方は、教材費がかかる場合もございます。(1500円くらい)
通う頻度について:
月1回~4回で回数も選択できますが、最低月2~3回くらいは通った方がいいかと思います。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
未経験の方は、初心者用の教材を使用しながらその方の性格に合った指導をしています。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
更に上を目指せるよう、高度な資料や教材をコピーして渡しています。こちらも、その方の性格に合った指導法になります。
レンタル出来る楽器について:
アルトサックス(無料)
駐車スペースなど:
近隣にコインパーキングがあります。
体験の金額などについて:
30分で無料
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県武蔵小杉エリアの個人フルート教室です。 年齢もさまざま、初心者からベテラン経験者まで在籍しております。 普段はそれぞれにレッスンを受講していただいていますが、年に一度発表会、交流会、おさらい会などイベントもあり、フルートを通して新しい仲間が出来るのも当教室ならではです。 ぜひ一緒に楽しくフルートを 詳細ページへ[最終更新日: 2020.7.10] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県川崎市中原区今井上町レッスン内容・対応楽器:
フルート/チェロ
料金・月謝:全コース
・回数制レッスン
1回(60分)・・・5,000円
月3回(60分×3回)・・・12,000円
月4回(60分×4回)・・・15,000円
・定期レッスン
月2回(60分×2回)・・・8,000円
月4回(60分×4回)・・・13,000円特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
インタビュー:回答者:黒沼千比呂さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
黒沼千比呂さん武蔵小杉エリアにて開講している、個人フルート教室です。
現在在籍されている生徒さんは、下は小学生、上は70代まで年齢層が幅広いのが特徴です。当教室でフルートを始められた方や、もう何十年もフルートライフを楽しんでおられる方など、フルート歴もさまざま。普段はそれぞれ個別にレッスンを受講いただいていますが、年に何度か皆さんで集まってフルートを楽しむ機会を設け、生徒さん同士の繋がりもとても大切にしております。具体的には、発表会、交流会、おさらい会と現在年に3回ほど皆さんで顔を合わせる機会があります。発表会や交流会では、皆さんで一緒にフルートアンサンブルを楽しんだりもしています。インタビュアーどのような人におすすめですか?
黒沼千比呂さん当教室を選んでいただいた1番多い理由は「独学で学んでいたけれど行き詰まった」です。最近は少し検索するだけでも、ワンポイントアドバイスの動画や記事が出てきますし、独学の方をサポートする教則本もたくさん出版されています。ですがそれぞれ抱えている悩みは違いますし、解決の糸口はご自分で思ってもみなかったところにあったりします。個人レッスンの強みは、それぞれの生徒さんに丁寧に寄り添えるところです。生徒さんそれぞれの悩みや知りたいことに寄り添いながら、よりフルートを音楽を楽しんでいただけるお手伝いが出来たら、と思っております。
また、楽器は初めてで楽譜も読めないので不安、という方も多くいらっしゃいます。フルートについてのアドバイスだけでなく、楽譜の読み書きや、音楽の中身についても併せて一緒に練習、学習していきます。楽譜が読めなくて悩んでいる方、楽譜通りに吹けるだけでは物足りなさを感じている方、楽器を使った表現力について悩んでいる方などなど、ぜひ一度ご相談ください!インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
黒沼千比呂さん講師の最大の特徴は、いわゆるフルートのほかに、バロック・フルート
、ルネサンス・フルートというそれぞれ時代に合わせた楽器を用いて演奏活動していることです。見たことも聴いたこともない、という方が多くいらっしゃると思いますが、例えばバッハが生きていたころに使われていた楽器のコピーを使って、実際にバッハの曲を演奏する、などの演奏活動をしております。現在お教室ではフルートを使ってレッスンしていますが、バロック音楽のレパートリーもたくさん取り入れながら、また実際に当時の楽器の響きを体感いただきながらレッスンしています。フルートの持つ長い歴史を感じながらの演奏は、きっと今よりもっと楽しめると思いますよ!
【講師プロフィール】
9歳よりフルートを始める。
自由学園女子部中等科・高等科卒業。
武蔵野音楽大学器楽学科(フルート専攻)卒業。
これまでにフルートを鈴木ゆみ、宮下英士の各氏に師事。フラウト・トラヴェルソを前田りり子氏に師事。
またマスタークラス等にてフルートをハンス・マルティン=ミュラー、上野星矢、アレキシ・ロマン、ヴィルジール・アラゴ、クレモン・デュフールの各氏に、トラヴェルソをアンネ・フライターク、マルク・アンタイ、バルトルド・クイケンの各氏に、室内楽を寺神戸亮氏に指導を受ける。
2015年ソリストとして自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラと共演。
現在はソロ、室内楽など演奏活動を行う傍ら、コンサートの企画、運営にも積極的に取り組んでいる。
コンソート・ペルティカ、Quatuor acordeメンバー。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
黒沼千比呂さん下は小学生、上は70代までいらっしゃいます。特に20~30代の大人の生徒さんが多くいらっしゃいます。男女比は女性7:男性3くらいでしょうか。少し女性の方が多いですが、イベントの時などは男性陣もたくさん参加してくださっています!
レッスン形態の特徴について:
基本的に個別レッスンを行っております。発表会に向けてアンサンブルレッスンを行うこともあります。またレッスンは継続してこそ色々なことが身についていく、ということで継続して通っていただくことを前提にしています。
レッスンスケジュールについて:
毎月ご都合に合わせて日時を決める回数制レッスンと、決まった時間に受講いただく定期レッスンの2つのコースがあります。
レッスン費の他にかかる費用について:
基本的に楽器はご自分のものをご用意いただきます。これから始めてみたい、という方には楽器のご紹介や選定なども行いますのでご相談ください。またレッスン代とは別に、楽譜などはご購入をお願いしております。
通う頻度について:
おススメは週に1回ペースです。特に始めたばかりの頃などは、間が空いてしまうと姿勢や吹き方など良くわからなくなってしまって、あまり良くない癖が付いてしまうこともあります。毎週通うのは難しい…という方も月に2回は来てくださると嬉しいです。実際、月に1回ずつなど不規則な通い方をしていた方はモチベーションの維持も難しく、月2回に増やした方もいらっしゃいます。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
経験は問わずどんな方も、まず最初に体験レッスンを準備しております。その後は通常レッスンに移行します。フルート未経験な方は姿勢や吹き方だけでなく、楽器の手入れや音楽の中身などにも重点を置いてレッスンしています。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
レベルは問わず1レッスン60分を基本としながら、それぞれの生徒さんに合わせて内容を変えています。
レンタル出来る楽器について:
ご自分の楽器をご用意いただいていますが、楽器店の在庫状況などによってはすぐに手に入らないこともあるので、その際は貸し出しをしています。(YAMAHA YFL-211,YFL-311)
駐車スペースなど:
お車でいらっしゃる場合は近くのコインパーキングをご利用ください。駐輪スペースはございます。
体験の金額などについて:
体験レッスンは1000円で、通常通り1コマ60分体験していただきます。今後のレッスン予定など面談も含みます。(※オンラインレッスンの場合、通信テストを兼ねて30分無料体験を行っております)
- 公式承認済み神奈川県Satomi Piano Lesson Roomでは幼稚園から中学生、音楽高校や音楽大学への受験生、幼稚園の先生など幅広く指導しております。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.9.17] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市瀬谷区6-4-18レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/ソルフェージュ/楽典/聴音/ボイストレーニング/コンコーネ/コールユーブーゲン
料金・月謝:各コース、料金やレッスン内容の詳細につきましてはお問い合わせ下さい
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:横浜市瀬谷区にある、アットホームな雰囲気のピアノ教室です。小さなお子様から大人まで、幅広い年齢層の生徒さんが通うお教室です。1人1人の目標にあったレッスンカリキュラムで、音楽を楽しむことが出来そうです。
おすすめの理由:
・2台のグランドピアノが完備された、清潔感のあるピアノ教室です。
・音楽大学受験や教員採用試験対策にも対応しています。
・趣味でピアノを弾きたい方にも、基礎から丁寧に指導してくれます。インタビュー:回答者:阿部 聡美さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
阿部 聡美さん約20畳のレッスン室にグランドピアノ2台を設置してある教室です。待機場もあります。個々に合わせて教材選びをしております。またご希望の教材がある場合、その教材の使用も可能です。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
阿部 聡美さん初心者〜上級者、音楽高校・音楽大学進学希望者・コンクール希望者にオススメです。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
阿部 聡美さん大阪府出身、現在神奈川県在住。
元日本芸術学園音楽科 常勤教諭
7歳よりピアノを始め、私立神奈川学園中学校、同高等学校を卒業後、洗足学園音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻に入学。
その後、同大学音楽学部専攻科ピアノ専攻、同大学大学院器楽学科ピアノ専攻へと進学。
専攻科ピアノ専攻に在学中は川本統脩氏指揮のもと、同大学電子オルガンオーケストラとショパンピアノ協奏曲第2番第1楽章を演奏。
これまでに佐藤征一郎、福士恵子、山内のり子、石田多紀乃、熊取谷寿子、篠崎るり、佐々木迪子、清田千寿子の各氏に師事。
また小林仁、松﨑伶子、林順子の各氏などからも指導を受ける。
所属団体
社団法人 全日本ピアノ指導者協会・指導者会員(PTNA)所属
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟会員(JPTA)所属
所持資格
小・中・高普通教員免許(音楽)
英語でのレッスンも可能です。(日常会話程度)
指導歴
日本芸術学園高等学校(常勤音楽専科教諭)
担当:楽典、キーボード実習、クラシック唱法(コンコーネ・コールユーブーゲンなど)
ミュージカル唱法、ボイストレーナー
日本芸術学園付属専門学校(常勤音楽専科教諭)
担当:楽典、音楽理論、音楽検定対策、ピアノ実技、基礎発声
劇団日本児童(常勤音楽専科教諭)
担当:リトミック、読譜練習、基礎発声、ミュージカル(自由曲)唱法インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
阿部 聡美さん4〜80代の方までいらっしゃいます。どちらかと言うと女性が多いです。
レッスン形態の特徴について:
個別レッスンがメインでグループは2人までです。単発・継続と両方ございます。
レッスンスケジュールについて:
毎回自由に選べる1レッスン制と固定制のお月謝コースがございます。
レッスン費の他にかかる費用について:
レッスン費用と教材費を頂いております。
通う頻度について:
理想は最低週1回です。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
はい、勿論です。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
勿論、こちらも指導可能です。
レンタル出来る楽器について:
在籍中の生徒様にはグランドピアノの貸出をしております。
駐車スペースなど:
無料駐車スペースは3台分ございます。
体験の金額などについて:
体験レッスンはいつでも無料で行っております。
- 公式承認済み神奈川県: 10:00 - 18:00月10:00 - 18:00火10:00 - 18:00水営業時間外木10:00 - 18:00金10:00 - 18:00土営業時間外日10:00 - 18:00横浜市青葉区にある大人(社会人)のためのピアノ教室です。『ピアノを一生楽しめる趣味に!』無理なく楽しくマイペースで続けられる教室です。 コロナ感染予防対策のため、玄関に手洗い場を設けてあります。レッスン前には必ず手を洗い、レッスン中もマスク着用をお願いしています。 (夜のレッスン:応相談/日曜日は 詳細ページへ[最終更新日: 2020.9.17] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県横浜市青葉区桜台16レッスン内容・対応楽器:
ピアノ
料金・月謝:■月謝制レッスン
・ 30分レッスン×2回(月)6000円
■回数制(フリー予約制)レッスン
・30分3000円、45分4000円、60分5000円
■連弾(1台4手)レッスン
・30分レッスン4000円、45分レッスン5500円、60分レッスン7000円
■ワンタイム・レッスン
・30分レッスン4000円・45分レッスン5000円・60分レッスン6000円特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 体験・見学あり
インタビュー:回答者:北條聡子さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
北條聡子さん「無理なく楽しくピアノを一生の趣味として続けていただく」をモットーとした、大人のためのピアノ教室です。現在20代から80代まで、初級から音大卒レベルまで幅広く約40名のメンバーが通っていらっしゃいます。
練習の成果を披露する場を年に2回、設けています。自由参加ですので、教室のメンバーと交流を楽しむこともできますし、コンサートが苦手なかたはレッスンだけでも構いません。
コロナ感染予防対策として、玄関に手洗い場を設置しました。生徒さんには、いらしたらまず手洗い、そしてレッスン中のマスク着用をお願いしています。また鍵盤の除菌や換気を徹底していますので安心していらして頂けます。インタビュアーどのような人におすすめですか?
北條聡子さん都合のいいタイミングでレッスン予約をとれるフリー予約制レッスンがあるので、忙しい社会人でも無理なく通い続けて頂けます。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
北條聡子さん都立芸術高等学校音楽科、武蔵野音楽大学を卒業後、カナダへ渡りトロント王立音楽院(ARCT)演奏家ディプロマを取得しました。1989年にカナダ人ピアニストとDUOを結成し、2枚のCDをリリース。YouTubeには50本以上の演奏がアップされています。総合情報サイトAll Aboutのピアノガイドとしてピアノの魅力を発信する傍ら、『ピアノを一生楽しめる趣味に!』をモットーに大人のためのピアノ教室「あおば♪ピアノの部屋」を主宰し、多様な生活スタイルの大人が無理なく生涯ピアノを楽しみながら続けていけるような環境づくりをライフワークとしています。
インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
北條聡子さん40代以上の生徒さんが多いです。現在の最高齢メンバーは83歳の男性です。
レッスン形態の特徴について:
個人レッスンですが、私の専門が連弾なので連弾のレッスンもしています。ほかの教室に通われているかたや、独学でピアノを弾いているかたのための、セカンドオピニオン的な単発アドバイスレッスンも致します。
レッスンスケジュールについて:
フレックスと固定のご都合のいいほうを選んで頂けます。
レッスン費の他にかかる費用について:
入会金や設備費は頂いておりません。楽譜は、ご自身で購入して頂くようにしていますので、レッスン料以外は頂きません。
通う頻度について:
大人が長く続けていくには、無理のないペースで好きな時に通えることが大切です。気分が乗っているときは、こちらに空きがあれば週に何回いらしてもOKですし、忙しい時や気持ちがピアノに向かない時は、何か月お休みしても構いません。
駐車スペースなど:
教室の前の道は駐停車禁止ではないので、レッスンの間は停めておいて頂いて問題ありません。
体験の金額などについて:
お話だけでしたら無料、レッスンは初級20分1000円からとなっています。詳しくは教室HPをご参照ください。
- 公式承認済みオンライン対応神奈川県: 10:00 - 21:00月10:00 - 21:00火10:00 - 21:00水営業時間外木10:00 - 21:00金10:00 - 21:00土10:00 - 21:00日10:00 - 21:00川崎市高津区溝の口にある総合音楽教室 『Vox-y Music School』ギターコースのご案内です。 東急田園都市線 溝の口駅、高津駅からのアクセスもし易く、お子様や初心者の方も安心して通っていただけるお教室です。 感染症対策にも配慮したレッスンを心掛けております。 オンラインレッスンサイト『 詳細ページへ[最終更新日: 2020.10.18] 所在地:神奈川県住所: 神奈川県川崎市高津区坂戸1-6-37レッスン内容・対応楽器:
ギター/ベース/ドラム/ボーカル/ピアノ/ウクレレ/スティールパン
料金・月謝:□お月謝 料金
・30分 通常コース 3回 / 月 税抜 8,500円
・45分 通常コース 3回 / 月 税抜 11,500円
・60分 通常コース 3回 / 月 税抜 13,600円
割安料金でオススメ!《お忙しい方には1回毎のレッスンプランもございます》
・30分 ワンレッスン予約コース 税抜 3,500円
・45分 ワンレッスン予約コース 税抜 4,500円
・60分 ワンレッスン予約コース 税抜 5,200円□体験レッスン
無料で行っております。
レッスン時間は約30分程
レッスン後にご入会に関してのご案内をさせていただきます。□入会金
ご入会の際に3,000円を頂戴しております。備考:【オンライン ギターレッスン概要】
オンラインレッスン公式サイト → https://www.vox-y-online.com/「Vox-y」ではこれまで数多くの生徒様にレッスンをご利用いただき、確かな指導法と細やかな気配りには多大なご好評をいただいております。
その洗練されたノウハウは実店舗を持つ「Vox-y」ならではの実際の指導で培われてきた独自の物であり、他のオンラインレッスン教室には無いあなたのための特別な「上達ツール」です。Zoomなどのアプリを用いて自宅にいながら簡単に本格的な楽器のレッスンが受けられます。予約も決済もすべてがオンラインサイト上で完結するのでとっても簡単です。あなたも経験豊富な講師達と楽しくビデオ通話をしながらしっかりと音楽を身につけてはいかがでしょうか。
□レッスン受講方法
1、オンラインレッスン専用サイトにて「会員登録」
2、レッスンチケット購入
(クレジットカード決済)(体験レッスンもチケット購入してください)
3、予約スケジューリングページからレッスンを予約
4、実際にオンラインレッスンを受講□レッスンチケット料金
・1レッスン チケット 45分 税抜 2,600円
・3レッスン チケット 45分 税抜 6,800円□体験レッスン
無料で行っております。
体験レッスン受講の際には「体験レッスンチケット」をご購入下さい。□入会金
手数料などはすべて無料です。特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
編集部おすすめコメント:定番のピアノや声楽、珍しいスティールパンを学べる音楽教室です。無料体験レッスンを実施しているので、初心者の方も気軽に楽器を始めることが出来そうです。
おすすめの理由:
・1つのコースにとらわれず、習いたい楽器を自由に複数選択することが出来ます。
・楽器の販売やメンテナンスも行っているので、気軽に相談することが出来る環境が整っています。
・初心者に最適なカリキュラムから、プロを目指す方まで幅広く対応しています。
神奈川県の近隣エリアから探す
神奈川県の音楽教室に関する知恵袋
- トピック
- 投稿
- 最新の投稿
- ウクレレについていろいろ知りたい
ウクレレを始めたいので、ウクレレについていろいろ知りたいです。独学でも…
- 1
-
たかはし
- 個性的な楽器を習いたいのですが何かおすすめはありますか
新たな趣味として何か楽器を始めたいと思っています。今から始めるので、ピ…
- 1
-
たかだ
- ピアノ初心者は大手か個人かどちらがいいでしょうか
大人になってからピアノを習いたいと思うようになりました。初心者の場合、…
- 1
-
たかぎ
- バイオリンを習う際にレッスン料以外に支払いは発生しますか
趣味としてバイオリンを習いたいと考えています。なんとなくお金がかかるイ…
- 1
-
すずき
- カラオケのためにボイストレーニングに通いたい
カラオケで上手く歌えるようになりたいのでボイストレーニングを受けたいの…
- 1
-
すぎやま
- 保育士のためのピアノ教室
保育士を目指しています。楽譜は読めますがピアノはほとんど弾けないので、…
- 1
-
すぎもと
- 40代の男性が音楽教室に通っても大丈夫でしょうか
音楽教室に通いたいのですが、子どもや若者、主婦の方が通っているイメージ…
- 1
-
すがわら
- 無料体験に行って無理に入会させられたりしないですか?
無料体験に行きたいのですが、勧誘などはあるのでしょうか。まだ音楽教室に…
- 1
-
しみず
- リトミック教室の上手な選び方を教えてください
リトミック教室の上手な選び方を教えてください。もちろん子供が楽しく通え…
- 1
-
しばた
- ウクレレについていろいろ知りたい
神奈川県の音楽教室の専門家に質問する
神奈川県の音楽教室についての質問を投稿することが出来ます。投稿後は承認待ちとなります。通常1~2営業日内に公開いたします。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は公開されません。
神奈川県の音楽教室カテゴリー
音楽教室の料金相場 (1回あたり)
個人レッスン | グループレッスン | 特徴・傾向 | |
---|---|---|---|
安めの料金相場 | 1,500円 | 1,000円 | ・初心者向け ・1レッスンあたり30分〜45分程度 ・小さなお子さんや、趣味でとりあえず音を出せるようになりたい方向け |
普通の料金相場 | 2,000円〜3,000円 | 1,500円〜2,000円 | ・初心者〜中級者向け ・1レッスンあたり45分〜60分程度 ・子供の習い事、それなりに弾けるようになりたい方向け |
高めの料金相場 | 5,000円以上 | 3,000円〜5,000円以上 | ・上級者、上級者を目指す方向け ・1レッスンあたり60分程度 ・プロないしアマチュアトップクラスを目指す方向け ・グループレッスンは、室内楽などが対象 |
- 入会金 2,000円〜10,000円程度 (入会金なしの教室もあり)
- 設備費、スタジオレンタル代
- 楽器、楽譜や教材、楽器用小物代
- 発表会参加費 (参加費、伴奏代、衣装代、お花代など)
初めて音楽教室を利用する際の注意点や、準備するもの
音楽教室を利用したい場合、まずは先生と受講の目的や目標などを相談し、初回のレッスンや体験入学の日時を決めます。教室によっては、他の方のレッスンやグループレッスンを見学することも可能です。 初回レッスンの持ち物や準備すべきものは、相談時に先生から指示がありますが、一般的には以下のものを持参すれば問題なくレッスンを受講できます。- 楽器、楽譜、楽器小物 (持っている方)
- 2B以上の鉛筆、消しゴム (楽譜への書き込みは、2B以上の鉛筆が推奨されているため)
- レッスン費用 (月謝袋などがない場合、白封筒に入れてお渡しするのがマナー)
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?