都道府県から探す
国内のフットサルコートカテゴリー
全国にあるフットサルコートを利用料・コートサイズ・コートの種類(芝コート、フラットコート、体育館、屋内・屋外・屋根有り無し)とともに一覧表にしました。
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。国内のフットサルコート一覧
ロングパイル人工芝が1面あります。更衣室、シャワー、ナイター設備、無料駐車場も完備されています。親子で楽しみたい方やストレス発散、ダイエットしたい方向けの「ゆるサル」、完全貸切のバーベキューフットサル、初心者向け大会等が開催されており、お子様からご年配の方まで一緒に楽しんでいただけるコンテンツが豊富です。元プロサッカー選手が指導するジュニアサッカースクールもあります。
[最終更新日: 2023.01.30]質のいい長めの人工芝でガッツリプレイできるのがうれしいです。親子で参加できる個サルを開催していて、空いていれば当日参加もできるので、休日に親子で体を動かすのに調度良いです。
[最終更新日: 2023.01.30]深夜まで営業し、ショッピングモールの屋上にあるので便利。屋外コートが3面あり、ナイター設備も完備しているのが嬉しいです。また、更衣室やシャワーも使用できます。
[最終更新日: 2023.01.30]関目高殿・関目にあるローカルで1面の施設。そのためプライベート感はあります。 コートは、ロングパイルで縦が短く横が広いのでビギナーやエンジョイのプレイヤーには最適なサイズかも。天井のネットは低く特殊な場所になってますが問題はないです。 個サルも開催してます。慣れればそれなりに良い施設だと思います。
[最終更新日: 2023.01.30]森の中にあるフットサルコートで、爽やかな環境でプレイに集中できます。マッチメイクを行っているので、対戦相手が見つからない時にも利用できて、ありがたいです。
[最終更新日: 2022.06.28]設備は非常に整っていますし、人工芝も綺麗で快適にプレイできます。昔からサッカーをしていて今でも趣味で仲間とフットサルをしているので、これだけの施設が近場にあるのは助かりますし、レンタルもあるので有難いです。
[最終更新日: 2023.01.30]親子で参加できるフットサルイベントに行ってきました。子供も楽しめました。スタッフの方の対応やコートの状態も良く気持ちよくプレーできました。ありがとうございました。
[最終更新日: 2023.01.30]大きなゴルフ練習場の中にあります。2階と屋上にフットサルコートを設置していますが、2階は屋内コートで冷暖房完備でした。シャワー室もあってさっぱりできました。
[最終更新日: 2023.01.30]学生時代良く利用させて頂きました。隅々まで清掃が行き渡っている印象です。雨の日でも屋内で練習出来たのでとても助かりました。友達と割り勘で行くので一人当たり500円くらいで利用出来て学生でも問題なく使えたのも良かったです。
[最終更新日: 2023.01.30]駐車場も近くて広く、更衣室もあるので安心です。ピッチは砂入り人工芝が4面あり、ベンチ・ナイター完備。ブラシ掛けをされていてキレイです。 隣にはやまの湯もあるのでフットサル終わりに入っていくメンバーもいました。BBQ用のテーブルなどもあったので、夏はフットサル+BBQ+風呂なんてのも良いかもしれません。
[最終更新日: 2022.06.28]外コートはショートパイル人工芝使用、3面あります。雨天でも、雨天振替を行えば使用できるそうです。コートレンタルはチームでも個人でも可能。更衣室・シャワールームが完備されています。
[最終更新日: 2023.01.30]20mx40mの公式フルサイズのアウトドアコートが1面、全天候型のインドアコートが2面あります。チーム・個人の練習での利用をはじめ、チーム同士の対戦や大会の開催が可能です。施設主催の大会、クリニックも行っています。フットサル以外でもマルチ(多目的)に利用できるフィールドです。シャワールーム、無料駐車場が完備されています。
[最終更新日: 2023.01.30]屋外コートは3面あり、ロングパイル人工芝を使用しています。雨天でも使用可能で、雨天振替を行う必要があります。コートレンタルはチームでも個人でも可能です。更衣室・シャワールームが完備されています。駐車場が無料なのも嬉しいポイントです。
[最終更新日: 2023.01.30]
地域・条件の絞り込み
フットサルコートの料金相場
フットサルコートの料金は1時間単位でレンタルするケースがほとんどです。一般的には屋外コートより、屋内コートや屋根付き屋外コートのほうが割高になります。1時間あたり | 安めの料金相場 | 普通の料金相場 | 高めの料金相場 |
---|---|---|---|
都市部 | 8,000円~10,000円 | 12,000円 | 15,000円 |
地方・郊外 | 6,000円~8,000円 | 10,000円 | 12,000円 |
特徴・傾向 | 平日19時までの屋外コート利用は比較的安め。コートの大きさが小さい施設もあり | 平日の19時以降や土日祝の屋外コートを利用する時の価格帯。人気の施設は希望の時間に予約出来ないことも | 平日19時以降や土日祝の屋内・屋根付きコートを利用する時の価格帯。予約が埋まりやすく早めの申し込みが必要 |
フットサルコートを借りる際の注意点
フットサルコートを予約する際は、事前にキャンセルの条件を確認しておきましょう。悪天候時の屋外コートだとしても、キャンセル出来ない施設もあるので注意が必要です。また、ボールやビブスの無料貸し出しやシャワー設備の有無に関しても確認しておくと良いでしょう。フットサルコートの検索はこちら

※体育館などの施設では当サイトに掲載している場合でも、フットサルが禁止になっている場合がありますので必ず事前にご確認ください。
※当サイトの内容が間違っている場合もございますので、必ず施設に直接お問い合わせください。