パソコン教室を探しているけれど、「どこがいいか分からない」「良い先生やおすすめの教室はどうやって見つける?」と悩んでいませんか。
本ページでは、高知県でおすすめの教室を、選び方のポイント・料金・口コミとともに一覧表に分かりやすくまとめました。
さらに地域で絞る
後悔しない!パソコン教室の選び方4つのポイント
レッスン内容・レベルは合っているか
「Excelを習える」「初心者向け」など、レッスン内容やレベルをまずはチェックしましょう。趣味として学びたい、仕事に役立てたい、資格を取りたいなど、目的も明確にしておくと教室を選びやすいです。
レッスンの特徴や形態をチェック
マンツーマン・オンラインレッスン・短期間集中など、レッスンの特徴や形態もチェックしましょう。無理なく通い続けられるか
自分のライフスタイルに合ったスケジュールかどうか、通いやすい場所かなども確認しましょう。また、レッスン回数も重要です。無理なく通える回数かどうかチェックしましょう。
講師や教室の雰囲気はどうか
良さそうな教室を見つけたらぜひ体験レッスンに行くことをおすすめします。講師との相性もあるので、納得してから入会しましょう。
オンラインレッスンも検討してみよう
最近増えているオンラインレッスン。時間や場所を問わずに教えてもらえるので、「近くに良い教室がない」という人はオンラインで習うことも視野に入れてみてはどうでしょうか。
オンラインレッスンのメリット
・遠方でもレッスンが受けられる
・教室に行く手間が省ける
・好きな時間・空き時間にレッスンが可能
・集中して自分のペースで学習できる
迷っているなら「アビバ」がおすすめ

Office(Excel・Word・PowerPointなど)やパソコン基本動作、WEBデザイン・DTP・CAD・プログラミングなど、カリキュラムが充実している全国展開のパソコン教室です。
アビバのおすすめポイント
・専門インストラクターが個別にサポート
・年間15,000人以上が受講
・通学・オンライン選択可、ハイブリッドもOK
・初心者・上級者、学生・社会人、誰でも歓迎
・全国50校以上
・ただ覚えるのではなく、課題をこなして実践的に学べる
・夜遅い時間のレッスンもある
・教育訓練給付制度が使える講座もある
今なら受講料の割引や特典あり
アビバはパソコン初心者にも、もっとスキルアップしたい人にも、資格を取得したい人にもおすすめのパソコン教室です。今なら無料の資料請求で特典や割引があるので、ぜひ検討してみてください。
高知県のパソコン教室一覧
編集部コメント:JR土讃線朝倉駅から徒歩8分にあり、パソコンにはじめて触るビギナーから各種資格の取得を目指す人やパソコンを趣味で活用したい人など、さまざまな目的達成のためのメニューが用意されたパソコン教室です。 おすすめの理由: ・MOS対策コース受講中はパソコンを貸出てもらえるので、予習復習もでき短期間での取得ができそうです。 ・インターネットによる遠隔授業にも対応しておりマンツーマン授業を受けることもできます。 ・パソコンなどのトラブルにも電話でサポート。素早い解決ができます。
[最終更新日: 2023.02.08]年間2万人の受講生が使用するオリジナル教材と、診断ツールや個別カウンセリングで、必要なスキルが効率よく学べるパソコン教室です。ただ機能を覚えるのではなく、課題をこなして実践的に学べるカリキュラムが人気です。オンラインで学べたり、個別学習とマンツーマンレッスンの両方ができるレッスンスタイルは、自分のペースで学びたい方や初心者さんにもおすすめ。資格試験の会場にもなっている、全国に100校以上ある教室です。【重要】先に無料の資料請求をすると特典や割引があります。
就職・転職、仕事、趣味など目的に合わせて学習したい講座を選び、目的・予算・通学ペースに合わせた、オリジナルプランを提案してくれます。土日祝日も開校しているので、平日お仕事で通学できない方でも安心です。大橋通り電停から徒歩2分です。無料体験も受け付けています。
[最終更新日: 2023.02.08]ロボット教室で行うロボット製作やプログラミングは、STEAMにArts(教養/創造性)を統合したものを基にプログラミングを学びます。ロボティクスプロフェッサーコースは、ロボットをもっと専門的に学びたいという子ども達の為に上級の学びに特化したカリキュラムとなっています。プログラミングコースでは課題自体を自分で発見し、解決へ向けて自発的に取り組む力を育てます。子ども達の集中力、観察力などを育みます。
[最終更新日: 2023.02.08]オリジナル教材を使っています。急なスケジュールの変更にも対応できる「振替制度」があります。ひとり一人に合わせて、何を学べばいいかをしっかりカウンセリングしながら、オススメのカリキュラムを組み立てます。MOS試験では、「Microsoft Office Specialist 公認パートナー」となっています。
[最終更新日: 2023.02.08]パソコンを触った事のない方や資格を目指している方など幅広く対応しているパソコン教室です。ひとり一人に合わせて、しっかりとカウンセリングし、どこよりもわかりやすい「オリジナル教材」を用いてレッスンを行います。個別指導型のレッスン方式を行っているので、開講曜日時間帯であれば、個々の都合で日時や学習内容を自由に選択することができます。無料体験も随時受け付けています。
[最終更新日: 2023.02.08]のいち駅前、駐車場完備、全国に200校展開のパソコンスクールです。パソコンを触った事のない方、資格を目指している方、幅広い年齢層に対応し都合の良い時間に自分のペースでゆっくり確実に習得できます。ノートパソコンを持ち込んでの受講が可能です。無料体験レッスンを受けれます。
[最終更新日: 2023.02.08]- [最終更新日: 2023.02.09]
- [最終更新日: 2022.10.11]
小中学生を対象にロボットプログラミング講座があります。小1、小2は楽しく学びながら、図形認識力やプログラミング的思考力を育て、小3から中学生はワオとソニー・グローバルエデュケーションが共同開発したカリキュラムで学んでいきます。無料体験を受けられます。
[最終更新日: 2023.02.08]小学3年生~中学生を対象としたロボットプログラミング教室です。ロボットキット KOOV(クーブ)を使用し、基礎制作と応用実践の2回の授業で1体のロボットを作り、プログラミングを学んでいきます。小学1年生・2年生は入門講座から受講できます。
[最終更新日: 2023.02.08]トライ式プログラミング教室があり、全24回のカリキュラムでプログラミングを楽しく学んでいきます。まず、1日体験イベントでKOOVを組み立てながら、プログラミングの概念を学びます。1~20回まではロボットの仕組みとプログラミングの基礎を学びます。21~24回で自分だけのロボットを組み立てます。自分のロボットを作ったら、それまでの学習成果を保護者の前で披露する機会があります。
[最終更新日: 2023.02.08]小・中学生を対象にロボットプログラミング講座を開講しています。小学1・2年生は入門講座で「ワオっち!」でプログラミングの基本的な考え方を習得します。小学3年生からは、子どもたちが夢中になるKOOVをを利用し、組み立て動画を見ながらロボットを制作して、スクラッチ型からPython型までスムーズな学習ができます。無料体験授業実施中で、体験授業の際には保護者へ説明会も実施しています。
[最終更新日: 2023.02.08]子供向けの教室です。イード・アワード2021プログラミング教育 顧客満足度 最優秀賞(総合顧客満足度第1位) 及び、「講師が良いプログラミングスクール」「子どもが好きなプログラミングスクール」「面倒見が良いプログラミングスクール」の3部門で部門賞 第1位を受賞しました。カリキュラムは最長5年制です。
[最終更新日: 2023.02.08]子供達が夢中になって楽しく学べるプログラミング講座です。受講コースは大まかに、入門講座とロボットプログラミング講座(以下、ロボット講座)の2つあり、入門講座を修了した人はロボット講座の受講が可能です。入門講座では、平面・立体の図形感覚等を、ロボット講座ではロボット製作を通じて、プログラミングの基礎や応用を段階を踏んで学びます。授業の雰囲気を味わえる無料体験授業も実施しています。
[最終更新日: 2023.02.08]編集部コメント:JR高知駅北口徒歩10~15分にあり、初心者・中高年・主婦などを中心に、パソコンを初歩から学ぶことができる少人数個別学習のパソコン教室です。パソコンを持っていなくても大丈夫です。 おすすめの理由: ・個人のペースで学べるので、分からないところは何度でも復習ができます。 ・少人数の教室なので、分からないときには周りを気にせずに質問することができます。 ・1回の授業は50分で都合に合わせて授業日や時間を予約でき、振替も可能です。
[最終更新日: 2023.02.08]編集部コメント:葛島橋東詰駅から徒歩約4分、フジグラン高知葛島2階にあり、一人ひとりのオーダーメイドカリキュラムの完全個別学習で、新しい生活様式に合ったパソコンやスマートフォン、タブレットの学習ができます。 おすすめの理由: ・わかりやすく楽しい授業を映像授業で学習します。自分のペースで理解するまで何度でも学習できる個別学習です。 ・映像授業をただ見るだけではなく、インストラクターのサポートで実力を付けることができます。 ・一人の生徒に二人の先生がついて、一人ひとりのレベルと目的の応じたレッスンをわかりや...
[最終更新日: 2023.02.08]初心者の方からお子様、資格取得を目指す方まで、一人ひとりのレベルや目標に合わせたプランで始められるパソコン教室です。月謝制になっており、月ごとの受講回数を自由に設定できます。急ぎの方など1回単位で申し込めるプライベートレッスンもあります。広い駐車場があり便利です。
[最終更新日: 2023.02.08]少人数のパソコン講習や個別指導を行っています。フリー受講コースではちょっとした困りごとや、1ヶ月以内にマスターしたい方などに対応しています。「職業訓練校」として求職者を対象にした公共職業訓練も実施しています。伊尾木駅より徒歩10分です。
[最終更新日: 2023.02.08]1教室1名~4名の少数個別指導なので、自分のペースで学習していくことができます。質問や疑問点など困っていることを気軽に相談することができ、作成している書類などのお手伝いも行っています。
[最終更新日: 2021.06.07]
近隣のパソコン教室
地域・条件の絞り込み
高知県の近隣エリアから探す
高知県のパソコン教室カテゴリー
パソコン教室の料金相場
初心者向け | 初心者~中級向け | 初心者~プロ向け | |
---|---|---|---|
受講料 | 約1,500円~/1時間 | 約2,500円~/1時間 | 約3,500円~/1時間 |
対象者 | 全くPCに触れたことがない初心者 | 初心者~PCに抵抗がないレベルの人 | 初心者~プロフェッショナル向け |
内容 | ・初歩的な操作方法 ・資格取得向けコース | ・パソコンの基本動作 ・初歩的な操作方法 | ・初歩的な操作方法 ・資格取得、就職支援 ・実践で使えるPCスキル |
受講の方法 | PCで動画を見ながら学習し、質問があれば在室しているスタッフが指導する | スクールによって少人数の受講式・マンツーマンのレッスン式がある | 少人数制・マンツーマンレッスン・自宅まで講師が来てくれるサービスもある |