ホーム » 音楽教室 » 滋賀県音楽教室 » 東近江市音楽教室 » 昭和堂楽器 沖野教室
昭和堂楽器 沖野教室
- 教室紹介レッスン内容・対応楽器:
ピアノ/エレクトーン/ドラム/ギター/ヴァイオリン/フルート/クラリネット/サックス/トランペット/パーカッション/オカリナ/大正琴/文化琴/ヴォーカル
料金・月謝:ピアノレッスン
・大人 7,000円/30分(年間40回)
・子供 6,500円/30分(年間40回)エレクトーンレッスン
・7,500円/30分(年間40回)ギターレッスン(個人レッスン)
・クラシック 7,500円/30分(年間36回)
・エレキ・アコースティック 8,000円/45分(2回/月)ヴァイオリンレッスン (個人レッスン)
・大人 8,500円/30分(年間40回)
・子供 8,000円/30分(年間40回)子供OKについて:ヤマハ音楽教室の幼児科は4,5歳児を対象としています。昭和堂楽器のピアノコース、ヴァイオリンコース、ドラム・パーカッションコースはお子様から受講できます。
体験・見学OKについて:ヤマハ音楽教室では、各コースで体験レッスンや説明会を実施しています。
ピアノのレッスンについて:ピアノコースは、あの曲が弾いてみたい、基礎からじっくりと学びたいなど様々な希望に応えてくれます。子供から大人まで、個々の生徒の希望に合わせてレッスンを受けられます。
ボイトレ・声楽等のレッスンについて:ヴォーカルレッスンでは、声楽志望の方からポピュラーシンガー、カラオケがうまくなりたい方まで、御要望に応じたレッスンを行っています。
ギターのレッスンについて:ギターコースは、あの曲が弾いてみたい、基礎からじっくりと学びたい、といった声に応えてくれます。なかなか分かり難いコツも、レッスンで楽しく身に付けられます。子供、大人、昔挫折したお父さんまで、それぞれの希望に合せて学べます。クラシックコース、エレキ・アコースティックコースがあります。
リトミックのレッスンについて:ヤマハ音楽教室の幼児科は、4,5歳のお子様を対象にしたレッスンです。4歳から、音符の位置も認識できるようになるので、この時期の様々な音楽体験は総合的な音楽の基礎力を伸ばす効果があります。音楽を聴き分ける能力やリズムにのって表現する素地をつくります。1クラス親子10組程度のグループレッスンです。
バイオリンのレッスンについて:ヴァイオリンコースは、正しい奏法で「良い」音色を 響かせることを目指します。大人も子供も受講できます。
ウクレレのレッスンについて:ウクレレコースは、あの曲が弾いてみたい、基礎からじっくりと学びたいといった声に応えてくれます。分かり難いコツも、楽しみながら身に付けられます。子供、大人、昔挫折したお父さんまで、一人ひとりの希望に合せて学べます。
サックスのレッスンについて:サックスコースは、吹奏楽部の方、趣味で始める方、いろいろな生徒が通われています。サックスコースはヤマハ大人のレッスンを採用しています。
フルートのレッスンについて:フルートコースは、吹奏楽部の方、趣味で始める方、いろいろな生徒の方がいます。個人レッスンです。
ドラムのレッスンについて※パーカッションは含まない:ロックバンドのドラマーも吹奏楽部のパーカッション担当も、それぞれに正しく幅広い技術を身につけられます。大人も子供も受講できます。
- 公式サイト
- インタビューインタビュアー
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
松居亜津子さんヤマハメソッドに基づくヤマハ音楽教室を昭和36年より展開しています。ヤマハメソッドに基づくピアノ、エレクトーン(電子オルガン)、また独自のレッスンとしてピアノ、ヴァイオリン、サクソフォン、フルート、クラリネット、トランペット、ヴォーカルレッスンの他、ギター、ウクレレ、ドラムについても店頭2階教室で行っています。また大正琴、オカリナの教室展開も行っており、こちらは全国組織のライリスト社のメソッドを採用しております。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
松居亜津子さん音楽を一生の友としていただけるよう、小さな乳幼児の方々から、楽器を奏でる夢を持ち続けるすべての方々に!
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
松居亜津子さん基本的には音大出身者がほとんどです。元中学校音楽科教員や音大出身のフリーランスのドラマーといった特色ある経歴の先生もいます。幅広い方々に音楽体験を提供できるように努めております。
インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
松居亜津子さん幼児からリタイヤされたお年寄りまで幅広くおられます。年齢層、男女比は科目により大きく異なりますが、通っていただく生徒さんに居心地の良さを感じていただけるよう考えています。
レッスン形態の特徴について:
子供さん向けのヤマハシステムはグループレッスンが基本となっていますが、昨今の多様化に伴い柔軟な対応をしています。単発レッスンのご希望にも対応いたします。
レッスンスケジュールについて:
他の生徒様のスケジュールもありますので、基本的には決まった時間で時間割を組ませていただきますが個別対応にも出来るだけお応えしています。
レッスン費の他にかかる費用について:
教材についてはその都度実費でご購入をお願いしています。またレッスン料とは異なりますが、主催発表会・コンサートへの出場には費用が必要となってまいります。
通う頻度について:
継続が一番の近道です。年間40回、36回のレッスンが最多ですが、中には月1.2回、逆に週2回といった頻度でレッスンご希望の方もおられます。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
1回のみの無料体験レッスン、3回セットで受講いただく有料体験レッスンがございます。またヤマハ音楽教室にはグループレッスンを体験いただく、無料の一日音楽教室といった機会もございます。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
音大受験を目指す方のレッスンもお受けしております。
レンタル出来る楽器について:
ヤマハのレンタルシステムを導入しており、様々な楽器のレンタルがございます。調整の必要な管楽器についてもお渡し前、レンタル中の調整が可能です。
駐車スペースなど:
共用駐車場として20台余りの駐車が可能です。
体験の金額などについて:
有料体験レッスンについては5000円(税別)です。
- カテゴリー
- 住所滋賀県東近江市東沖野5丁目12
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “昭和堂楽器 沖野教室”
ヤマハ音楽教室のほか、楽器店のオリジナルレッスンを開講しています。ピアノ・エレクトーン・ギター・管楽器など、楽器は様々で、レッスン内容はオーダーメイドです。子どもから大人まで、それぞれの目的に合わせたレッスンが可能です。実際のレッスンを2回または3回のセットで体験できるお試しコースも用意されています。