都道府県から探す
国内の温泉・スーパー銭湯カテゴリー
国内にある温泉宿(旅館・ホテル)、日帰り温泉、スーパー銭湯・健康ランド・スパを提供しているサービスや泉質、アメニティ、料金などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
国内の温泉・スーパー銭湯一覧
-
昨年できたばかりという吉野の湯。景色が最高でした!日帰りスポットの少ないイメージの吉野山にも旅の目的ができました!営業日についてはインスタや公式ページなどで確認できますが、少し営業日が少なかったりするようなので、事前に確認してから行く方がいいかもしれません。(土日祝は基本的に営業日のようでした。)
[最終更新日: 2021.9.29] -
-
山手線巣鴨駅から徒歩8分で行けてアクセス抜群です。温泉は塩分が高いナトリウム泉で体の芯から温まります。サウナ好きな私は高低差のあるスタジアムサウナで毎時30分にあるオートロウリュウを楽しみにしています。水風呂も全身が包まれる広さと深さがあり最高です。お風呂上りにはレストランで酸辣湯麺を食べるのがルーティーンです。ぜひ皆様にもお勧めします。
[最終更新日: 2023.2.17] -
荻窪駅からのアクセスが大変良いので、荻窪方面に用事がある際に立ち寄ることが多いです。施設が広く温泉以外のレストランやエステも充実している為、ゆったりリラックスしたいときには非常におすすめです。
[最終更新日: 2023.2.17] -
見晴らし、景色が良く山が一望できました。肌がすべすべして体の芯から温まりました。 ミストサウナがあって、気持ちよくて思わず眠ってしまいそうでした。きっと四季折々の景色が楽しめそうで又来たいと思いました。温泉を飲んでみたら、ちょっと硫黄の香りがして「温泉だ~」って味でした。
[最終更新日: 2023.2.17] -
食事がとてもよかったです。 シャモのすき焼き、とても美味しかったです。 お風呂は、温泉ではありませんでしたが、きれいでとても気持ち良く入る事ができ、温まってよかったです。 お風呂もお部屋も清潔感があって、快適でした。 お正月だったので、地デジが見られなかったのは残念でした。 野菜は絶品です
[最終更新日: 2021.7.8] -
-
高松にある天然温泉の施設です。毎分約270リットルもの豊富な湯量の源泉です。朝は6時からの営業なので、朝風呂を楽しむことができます。シャンプー・ボディソープは浴場に設置されています。
[最終更新日: 2023.2.17] -
-
全室源泉風呂付の特別室のホテルです。こちらのホテルの温泉は、湧出量豊かな原鶴温泉で、ph8前後からの弱アルカリ性の単純温泉とph8.5以上のアルカリ性単純温泉、そして単純硫黄線の主に3種類の泉質があります。慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、高血圧症、動脈硬化症などに効能があります。
[最終更新日: 2023.2.17] -
東京都新宿区にある温浴施設です。入浴のほか、レストランや宿泊設備が完備されていて、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごすことができます。
[最終更新日: 2023.2.17] -
芝山千代田駅から徒歩3分のかけ流し天然温泉です。成田空港のすぐ近くにあり、飛行機を見ながら温泉でゆっくりくつろぐことができます。3階の露天風呂からは、北風時はB滑走路への着陸機、南風の時はA滑走路からの離陸機がよく見えます。
[最終更新日: 2023.2.17] -
最寄り駅より徒歩1分、ICからは車で2分とアクセスがよい場所にあり、寄り道感覚で立ち寄れる温泉です。日帰りはもちろん宿泊も可能です。効能には血行促進し冷え性や末梢循環障害、きりきずなどがあります。ジェットバスなど数種類のお風呂とサウナ、岩盤浴があります。湯上がりには無料で横になれるうたたね処で休憩できます。レストランやマッサージ、エステもあるので一日中楽しめます。
[最終更新日: 2023.2.17] -
海に浮かぶ露天風呂と源泉100%の天然温泉、魚屋の磯料理が楽しめるホテルです。伊豆半島随一のパノラマビューと貸切風呂としては日本最大級といえる大きさの湯船を誇ります。筋肉痛もしくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、軽症高血圧などに効能があります。
[最終更新日: 2023.2.17] -
群馬と言えば、草津や伊香保ですが、今回初めて磯部温泉に宿泊してみました。 国道を入ってすぐの温泉地、大丈夫?と少し不安がありましたが、そこは立派な温泉地でした。お宿に着くと、お宿はいい感じ、お部屋もいい感じ、温泉もお肌がつべつべになったような、食事は1つ1つがいいお味で、恐るべし磯部温泉。 朝食に出た、鉱泉入りのお豆腐がおし神でした また何年後かに訪れたいと思いました。
[最終更新日: 2021.8.31] -
日帰りで利用しましたが、やわらかくていいお湯でした! そんなにお風呂が大きくないので大人数は入れませんが、リアルタイムの混み具合がわかるアプリがあって、そちらもよかったです。 春から秋にかけては浴場の窓を開放するとのこと。 緑や紅葉の時期にまた訪れたいです。
[最終更新日: 2023.2.17] -
美しい自然に囲まれたくつろぎの宿で過ごせる贅沢な天然温泉です。100%源泉掛け流しで、女性にやさしい弱アルカリ性の美人湯を堪能することができます。黒い湯の花が咲く湯船で身も心もリフレッシュできます。
[最終更新日: 2021.12.6] -
とても有名な銭湯ということで来店。リニューアルされた店内は居心地よく、すっかり癒されてしまいました。お風呂の古さは感じるものの、清潔に保たれていてお湯もぬるめのお湯もあるので熱いのが苦手な私は安心しました。
[最終更新日: 2023.2.17] -
長野県上高井郡高山村にある、深い緑につつまれた旅館です。源泉かけ流しの大浴場と、木々の緑、秋の紅葉、冬は白い雪に包まれる露天風呂を楽しむことができます。源泉かけ流しの大浴場や、湯花が舞う浴槽内に湯の花が浮いた温泉などがあります。露天風呂の利用時間は男女入れ替え制です。
[最終更新日: 2022.7.20] -
熱い湯が苦手な人にはちょうどいい温度で、すぐく温まります。 目の調子が良くないと相談して、温熱ケアもやってみたらかなり目の疲れがなくなりました。
[最終更新日: 2021.9.28]
※当サイトの内容が間違っている場合もございますので、必ず施設に直接お問い合わせください。