ホーム » 音楽教室 » 宮城県音楽教室 » 仙台市音楽教室 » 仙台入門ギター弾き語り倶楽部
仙台入門ギター弾き語り倶楽部
- 教室紹介
歌が好き!という方のための弾き語りギター教室です。
・ギターを弾きながら歌を歌うことを一般に「ギター弾き語り」と言います。
歌の伴奏としてのギター演奏ができる人にさせるギター教室です。
・仙台入門ギター弾き語り倶楽部は、ギター弾き語りに特化したギター教室です。レッスンについて
学習の手間を徹底的に省きます。あなたは弾くだけ!・手取り足取りの指導で、あなたの「ギター指」を作ります。
・調べる&考える必要なし!ギター学習にかかる手間や時間は講師に丸投げできます。
・演奏に必要な運指や弾き方は、講師が受講生様の手を取って形作ります。・要所要所を手取り足取り、実践中心に教えますので、早くギターが弾けるようになります。
・徹底した反復練習でしっかり知識と技能を身につけられます。
コードさえ鳴らせるようになれば1曲弾けてしまう曲のレパートリーがたくさんあります。利便性の高さを追求しています
・仙台市青葉区一番町の教室でギターを教えています。
・仙台市内はもちろん、名取市や富谷市など近郊都市へも出張レッスンいたします。・幅広いエリアの会場でレッスンできますので、レッスン場所については一度ご相談ください。当ギター教室はあなたの近くのギター教室です。
・希望者には講師が楽器店にまで付き添い、ギターの購入を徹底サポートいたします。
・レッスン用ギターをご用意していますので、手ぶらで受講できます。
・不定期受講もOKです。
・大人も子供もいらっしゃい!親子orお子さまご兄弟のレッスンもOKです。
・初回無料でお試しレッスンをご用意しておりますので、ぜひご予約ください!対象年齢
小学生(低学年)から大人まで当教室で受講すると得られるスキル
・21の基本コードを奏でることができる
・ストローク奏法ができる
・アルペジオ奏法ができる
・スリーフィンガー奏法ができる上達&初心者レベル卒業の目安
・左手のテクニック=24レッスン
・右手のテクニック=16レッスン
卒業までの目安=40レッスンレッスン内容・対応楽器:【対応楽器】
アコースティックギター(フォークギター、生ギター)【レッスン内容】
弾き語りのギター伴奏のトレーニング料金・月謝:入会金¥1,000(お友達を紹介してくれた方は無料or割引!)
■教室レッスンは1レッスンにつき別途教室使用料1,500円
(出張レッスンの場合は無料)体験レッスン0円
個人レッスン60分(8回/月)23,000円
個人レッスン60分(4回/月)12,000円
個人レッスン60分(3回/月)10,500円【団体会員さま】グループレッスン120分(4回)19,000円/人
【団体会員さま】グループレッスン60分(4回)10,000円/人
【団体会員さま】グループレッスン60分(3回)8,100円/人備考:★お試し体験レッスンあり
★出張レッスン可(室内、屋外どこでもレッスンできます)
★手ぶらでOK!弾きやすいギター貸し出し可(数に限りがございます): 08:00 - 19:00月08:00 - 19:00火08:00 - 19:00水08:00 - 19:00木08:00 - 19:00金08:00 - 19:00土08:00 - 19:00日08:00 - 19:00感染症対策:・講師はワクチン接種済み
・マスク着用
・青葉区一番町教室は手指消毒用アルコールおよびお手洗い完備
・空気清浄機完備(青葉区一番町教室)子供OKについて:小学4年生からレッスン受講可。
子供サイズのギターご用意できます。初心者OKについて:まったくギターが弾けない方、ギターに触れたこともない方大歓迎です。
体験・見学OKについて:随時無料体験レッスン受付中です。
ギターのレッスンについて:学習の手間を徹底的に省きます。あなたは弾くだけ!
・手取り足取りの指導で、あなたの「ギター指」を作ります。
・調べる&考える必要なし!ギター学習にかかる手間や時間は講師に丸投げできます。
・演奏に必要な運指や弾き方は、講師が受講生様の手を取って形作ります。・要所要所を手取り足取り、実践中心に教えますので、早くギターが弾けるようになります。
・徹底した反復練習でしっかり知識と技能を身につけられます。
コードさえ鳴らせるようになれば1曲弾けてしまう曲のレパートリーがたくさんあります。 - 公式サイト
- インタビュー
回答者:佐々木 良幸さん
佐々木 良幸さんレッスンの特徴としては、当ギター教室は弾き語りに特化したギター教室です。
私は歌が好きなのでレッスン中はいつも歌っています。
仙台入門ギター弾き語り倶楽部のレッスンに来られる多くの方は歌がお好きな方です。
システムの特徴としては、仙台市内はもちろん、仙台近郊都市にも出張レッスンをしています。
野外レッスンを承ることもあります。
教室レッスンは青葉区一番町のレッスン室で行っていますので、レッスン場所については気軽にご相談いただきたいですね。
講師の私の特徴としては、明るく元気!というところかな。
教えている楽器はアコースティックギター(アコギ)です。インタビュアーどのような人におすすめですか?
佐々木 良幸さん老若男女問わず、ギターが全く弾けない方です。
仙台入門ギター弾き語り倶楽部の体験レッスンに来られる多くの方はギターにはほとんど触れたことがない、という方です。
そのような方々に専門的にお教えするのが当ギター教室です。
歌が好き!という方にもおすすめしています。
当ギター教室に来られる多くの方は歌が好きで、ギターを弾きながら歌えるようになりたい、とおっしゃいます。
インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
佐々木 良幸さん私の音楽経歴をお話します。
17歳から23歳くらいまで仙台市中心部で路上ライブをしてギターと歌を鍛えました。
その後、オリジナル曲を音楽サイトに公開して、週間ランキング100位中9位を獲得したことがありました。
昔Yahoo!チャットというサービスがあって、そこでオンラインライブを行い、音楽カテゴリーでは入場者数1位を獲得したこともありました。そこでは「おっかけ」が付くようにもなりました。
仙台の代表的音楽イベント「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」や仙台電力ホールでの音楽イベントで演奏をしたこともあります。
2008年から2009年にはJAFの交通安全啓発音楽グループ「JAFドレミぐるーぷ」でギターのお兄さん「ヨッシー」として活動していました。
仙台市内の幼稚園・保育園で演奏活動をしていたのですが、たちまち人気となり講演依頼が殺到しました。
全国のJAF支部の活動の中で単独グループとしての公演数が全国1位となり、かなり盛り上がりました。
講演中、子供たちから「ヨッシー!」「ヨッシー!」と、ヨッシーコールを受けたこともあったんですよ。
2009年から2011年にはBOOWYのコピーバンドで演奏していました。北仙台にある「PENNE LANE」というライブハウスで2回ライブを行ったこともあります。
そこでは超満員の中でのステージを経験しました。
ギター講師になるきっかけとなった出来事は、2020年秋にベトナム人の高校生にギターを教えたらすぐに上達したことがきっかけです。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
佐々木 良幸さん20代の男女が一番多くいらっしゃいます。最年長で50代後半の女性の方がいらっしゃいます。
レッスン形態の特徴について
受講人数は個人レッスンがほとんどです。コース形態としては継続コースです。
レッスンスケジュールについて
レッスン予約は基本的に1カ月のスケジュールを決めていただきます。受講回数や曜日、時間帯などはご相談いただければ柔軟に対応させていただきます。
レッスン費の他にかかる費用について
仙台入門ギター弾き語り倶楽部のメイン教室である一番町レッスン室での受講は1レッスンにつき1,500円いただいています。その他、入会金は1,000円いただいています。教材費はかかりません。
通う頻度について
最低月2回。理想は週一回以上です。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて
入門者および初心者向けのレッスンプログラムで得られるスキルは以下の4点です。①21の基本コードを奏でることができる ②ストローク奏法ができる ③アルペジオ奏法ができる ③スリーフィンガー奏法ができる
中・上級者向けのレッスンプログラムについて
コードが弾ける方には中級者向けのレッスンプログラムをご用意しています。内容は、体験レッスンでスキルを見て決めさせていただきます。
レンタル出来る楽器について
アコースティックギター(フォークタイプまたはクラシックタイプ)またはエレキギターです。
駐車スペースなど
周辺にコインパーキングがたくさんあります。
体験の金額などについて
体験レッスンは無料ですので気軽にお越しいただきたく思っています。
- 動画
- カテゴリー
- 住所宮城県仙台市青葉区一番町1丁目8−34 佐松ビル
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?