近年、人気のマタニティヨガ&ピラティス。出産までの体重管理や体力作り、ストレス解消、出産時の呼吸法などに役立つと言われています。
本ページでは、相模原市でおすすめのスタジオを、選び方のポイント・月謝・口コミとともに一覧表に分かりやすくまとめました。
さらに地域で絞る
おすすめのヨガ・ピラティスは?
本ページではヨガ・ピラティスの選び方をお教えします。自分に合ったスタジオを選ぶのが1番ですが、通いやすいおすすめスタジオをまずは5社紹介します。
詳細は公式サイトで内容をチェックしてみてください。
マタニティヨガとは
マタニティヨガとは、出産に向けての心と身体の安定を目的としたヨガのことで、通常のヨガよりもゆっくりとした動きがメインです。ヨガの呼吸法はお産の呼吸法と通ずるものがあり、マタニティヨガを行なうことでスムーズなお産も期待できます。
失敗しないために!相模原市でのマタニティヨガ・ピラティススタジオの選び方5つのポイント
妊娠中はどんなヨガをすればいい?
呼吸法を中心に行われるマタニティコースや、自分の体調やレベルに合わせて行えるプライベートレッスンがあるスタジオがおすすめです。マタニティ専門コースがなくても、ゆったりした動きが中心で妊婦さんも参加できる通常クラスが豊富なスタジオも良いでしょう。
妊娠前にヨガをやっていなかった場合は、初心者に対応しているコースがあるスタジオを探しましょう。
相模原市のヨガ・ピラティススタジオの料金プランは?
料金プランをチェックしましょう。月謝制・都度払い制など、様々な料金プランがあります。月謝制でも「月に●回まで」と決まっている場合と、「通い放題」の場合があります。妊娠何ヶ月まで通うのか、産後も通うのかなども考えてプランを決めましょう。入会金や用具レンタルなどの料金も確認が必要です。
気軽に行きやすいスタジオがおすすめ
急に予定が空いた時でも、気軽に行けるスタジオがおすすめです。タオルやウェアがレンタルできるスタジオなら、思い立った時に手ぶらで行くことも可能。シャワーやメイクルームがあれば、予定の前にヨガを行なうこともできます。
営業時間もチェック!行きやすい時間に開いてる?
自分のライフスタイルに合った営業時間かどうかを確認しましょう。無理なく通える立地か確認しよう
家の近くなど、通いやすい場所がおすすめです。妊娠中は歩くのがしんどい日もあるので、電車で通う場合は駅からの距離も重要です。まずは相模原市の体験レッスンに行ってみましょう
良さそうなスタジオが見つかったら、一度体験に行ってみるのがおすすめです!格安や無料で体験ができたり、手ぶらでOKのスタジオもあるのでチェックしてみてください。
マタニティヨガは、安定期に入り医師の許可が出てから開始しましょう。スタジオによっては医師の許可証が必要な場合もあります。
CALDO | LAVA | loIve | zen place ヨガ | zen place ピラティス | |
---|---|---|---|---|---|
キャンペーン価格(税込) |
![]() 2ヶ月通い放題0円 |
![]() 3ヶ月通い放題 月額1980円 ※期間限定 |
![]() 3ヶ月通い放題 月額1078円~ ※店舗により異なる |
![]() 初月&入会金0円 ※体験当日入会に限る |
![]() 初月&入会金0円 ※体験当日入会に限る |
マタニティ対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月4回の月額料金 (税込) | 8,250円~8,800円 ※店舗により異なる | 6,800円~10,800円 ※店舗により異なる | 8,910円~11,330円 ※店舗により異なる | 9,240円~10,890円 ※店舗により異なる |
【マットグループレッスン】 9,240円~10,890円 ※店舗により異なる 【マシングループレッスン】14,520円 |
体験(税込) | 手ぶら体験 990円 | 手ぶら体験 0円 ※期間限定 | 手ぶら体験 0円 | 体験レッスン 500円 | 体験レッスン 500円 |
シャワー |
![]() |
![]() ※一部店舗設置なし |
![]() |
![]() ※ホットヨガ開催スタジオのみ |
![]() |
用具レンタル |
マット(無料) タオル・ウェア(有料) |
マット(無料) タオル・ウェア・ラグ(有料) |
マット(無料) タオル・ウェア(有料) |
マット(無料) タオル ※ホットヨガ開催スタジオのみ(有料) | マット(無料) |
女性専用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男性歓迎 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者 | ほとんどが初心者からのスタート | 80%以上が未経験からスタート | 初心者向けのレッスンもあり | 初心者向けのレッスンもあり | 初心者向けのレッスンもあり |
オンラインレッスン |
![]() |
![]() 月額1980円 |
![]() 月額1,078円(税込) |
![]() 会員無料 |
![]() 会員無料 |
おすすめポイント |
・ホットヨガがメイン ・ほとんどの店舗が駅から近い ・事前予約不要で好きなときに受けられる ・コスパが良い ・ジムや岩盤浴ができる店舗もある ・ヨガマット不要(クッションフロアのため) ・男性が通えるスタジオは全国に42ヶ所(2022年10月時点) |
・日本最大規模、店舗数No.1 ・地方にも多数店舗あり ・ほとんどの店舗が駅3分以内 ・1店舗分の月会費で2店舗通えるサービスあり ・20人以下の少人数制で初心者も安心 ・男性が通えるスタジオは全国に140ヶ所(2019年8月時点)、男性専用レッスンもあり |
・全店舗女性専用スタジオ ・駅前・駐車場完備の商業施設など便利な場所にある ・おしゃれでスタイリッシュ、きれいなスタジオ ・インストラクターは正社員のみ ・女性目線で作られた多彩なプログラム |
・どのスタジオも駅近、利用しやすい場所 ・少人数で丁寧、質の高いレッスン ・zen placeオリジナルの、身体の機能性を重視した正統派のヨガ ・若年層から高齢者まで幅広い世代が受講 |
・どのスタジオも駅近、利用しやすい場所 ・少人数で丁寧、質の高いレッスン ・正統派の「ピュア・ピラティス」 ・若年層から高齢者まで幅広い世代が受講 ・男性歓迎。男性受講者、男性インストラクターともに増加傾向 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
相模原市のマタニティヨガ・ピラティス一覧
マタニティヨガを行うことで、体重の急激な増加や体力の低下を防ぎます。 精神状態を安定させ、リラックス効果も期待できます。骨盤周りを整えながら出産に必要な筋力を養い、呼吸法を学び、安産を目指します、精神的にも赤ちゃんを迎える準備を行います。マタニティ期にヨガを継続することで、産後の体の早期回復も期待できます。 ※医師の許可があり、安定期(16週)に入っている方が対象となります。
[最終更新日: 2023.02.06]主治医や助産師に相談の上で、妊娠13週から分娩直前までマタニティヨガができます。無理のないポーズで足腰を丈夫にし、快適な妊娠生活と安産を目指します。
[最終更新日: 2023.02.06]本カテゴリで最も申し込まれている日本最大のオンラインヨガスタジオです。初回限定!30日100円でお試しできます。オンラインレッスンなので感染対策や、移動の負担もなくこれから出産を迎えるママに安心して自分のペースでレッスンを受けていただくことが出来ます。
近隣のヨガ・ピラティス
地域・条件の絞り込み
相模原市の近隣エリアから探す
相模原市のヨガ・ピラティスカテゴリー
相模原市など全国各地のヨガの料金体系
ヨガには様々な種類のヨガがあり、大きく分けて常温ヨガ・ホットヨガに分類されます。常温ヨガは場所を選ばず行う事ができますが、ホットヨガは専用のスタジオで行います。ヨガの料金相場(1回あたりの金額)
安めの料金相場 | 普通の料金相場 | 高めの料金相場 | |
---|---|---|---|
都市部 | 〜500円 | 1000円〜2000円 | 3000円〜 |
地方・郊外 | 〜1000円 | 1000円〜2000円 | 2000〜3000円 |
特徴・傾向 | 都市部の方がインストラクターやスタジオが多く、料金が安い傾向。大手スタジオでは、初回無料で行っているところも多い。 | 普通の料金相場は、都市部も地方もあまり差はない。 | 都市部には有名なインストラクターが多く、人気インストラクターにもなればレッスン代は高くなることも |
初めてヨガに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
基本の準備物はヨガマット、ヨガが出来るウェア、スタジオに持ち込むタオル、水になります。水はマストアイテムで、1リットル程あれば十分です。ホットヨガに参加する場合は、沢山の汗をかくので、ウェアは薄着がお勧めです。ヨガ・ピラティス検索はこちら

おすすめの記事