ヨガの家 KIZUKI
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。- スタジオ紹介
- 公式サイト
- スタジオインタビュー
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » ヨガ・ピラティス » 神奈川県ヨガ・ピラティス » 川崎市ヨガ・ピラティス » ヨガの家 KIZUKI
産後ヨガ、デトックスヨガ、ハタヨガ、ビンヤサヨガ、マタニティヨガ、ママ&ベビーヨガ、リストラティブヨガ、リラックスヨガ、アーユルヴェーダ
・体験チケット 1,000円 初回のみ有効
・朝ヨガ1回チケット 1,400円
・朝ヨガ5回チケット 6,300円(単価1,260円) 有効期限3ヶ月
・通常クラス1回チケット 2,100円
・通常クラス2回チケット 3,700円(単価1,850円) 有効期限2ヶ月
・通常クラス5回チケット 8,000円(単価1,600円) 有効期限3ヶ月
【スタジオヨガ・オンラインヨガ兼用チケット】
・マンスリーフリーパス 11,800円 有効期限1ヶ月
※マットレンタル 1回 100円
・体験チケット 500円 初回のみ有効
・1回チケット 1,000円 有効期限なし
・マンスリーフリーパス 6,600円 有効期限1ヶ月
回答者:松村 しのぶさん
スタジオの一番の特徴や強みを教えてもらえますか?
ヨガは自分を大切にしましょう、他人と比べないようにしましょうと言われることが多いですが、KIZUKIでは、他の人と合わせることも大切にしてくださいと伝えています。合わせていく中で、相手に対しての思いやり優しさが生まれていく。そして、合った瞬間、幸せな気持ちになり、相手が合わせてくれていたその思いやりに気付けます。お互いの優しさ、愛情交換の大切さに気付けるのがKIZUKIのヨガだと思っています。1人じゃないよ。支え合える仲間がいる。そういった日常生活に大切なことをヨガを通して伝えています。
どのような人にオススメで、どのような悩みの解決につながりますか?
リラックス、ビギナー、ベーシックと、初心者の方におすすめのクラスから経験の方にすすめなクラスまでありす。朝7時スタートの朝ヨガ、お子さん連れで参加できるクラスもあり、マタニティの方に向けてのサポート体制も整えていますので、自分の生活リズムやライフスタイル、人生のステージに合わせて形を選ぶことができます。体のケアをすることで心も緩む。体と心、両方に作用し、皆さんの色々な悩みを解決していきます。
インストラクターが持っている資格やプロフィール、特徴などを教えていただけますか?
UeL東京 TTC 3期生(RYT200) 卒業
バクティ50 修了
ギーター プラチャーリカ 受講中
全米アライアンス RYT200,RYT500 指導者
ヨガの他に、クリスタルボウル奏者でもあり、ヨガのクラスでも取り入れています。
どのような経緯でスタジオを設立したか教えていただけますか?
システムエンジニアとして会社勤めをしていたとき、ストレス解消のためヨガスタジオに通い始めたのがきっかけでした。その後会社を辞め、ヨガを深く勉強したいと思いヨガのティーチャーズトレーニングに参加をしました。最初はインストラクターになるつもりはなかったのですが、ヨガの勉強をしていくうちに、自分のなかでたくさんの変化があり「ヨガでハッピーになれるよ」と伝えていきたいと思うようになり、卒業後、公共施設やレンタルスタジオで教室を開いたり、委託でスタジオを教えたりし始めました。その後、自宅の家を建てる計画をいただき、設計段階から相談してヨガスペースを作り、この「ヨガの家KIZUKI」をオープンすることになりました。
受講者(お客様)の年齢や性別の特徴
女性9割、30〜40代中心
インストラクターの年齢や性別の特徴
インストラクターは40代女性
マタニティヨガコース
ありません
親子向けコース
あります
シニア向けコース
ありません
19時以降開始のレッスン
あります
ホットヨガの実施
ありません
貸出可能なもの
マット,ブロックなど,ブランケットなど
初回体験の金額などの情報
対面クラス¥1,000、オンラインクラス¥500
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “ヨガの家 KIZUKI”
少人数制で一人ひとりと丁寧に向き合ってくださり、初心者でも安心して参加できます。生徒さん同士も仲が良く和気あいあいとしていて、笑い溢れるスタジオです。