都道府県から探す
国内の体操・体育教室カテゴリー
全国にある体操・体育教室を料金やレッスンの種類と共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。国内の体操・体育教室一覧
「キッズアクロバットクラス」は、小学~中学3年生を対象としています。バク転などのレッスンを行っており、学校の体育ではやらない技も習得可能だそうです。月曜18:00および月・火・木・土曜の19:00に開講されています。また、「幼児/小学生体操教室」があります。幼児クラスは、3歳~未就学児を対象とし、マット運動、跳び箱、鉄棒をベースに、楽しみながら体を動かしています。金曜の15:00開講です。小学生クラスでは、マット運動、跳び箱、鉄棒を各自のレベルに合わせて練習しています。月曜17:00、金曜16:00、17:...
[最終更新日: 2023.02.16]下は2才~上は12才の4兄弟を通わせています。元気いっぱい騒ぎたい盛りの男の子達で家に居てもワイワイ騒いで寝るまでウルサイ!喧嘩も絶えない!親の方がストレスでおかしくなってしまいそうな時に体操教室に出会いました。家で暴れると怒られる子供達も広い体育館で思いっきり体を動かし、終わったからもへとへとになるまでかけっこしたり遊んでから帰っているおかげで、家に帰ってからはおとなしく、怒ることが減りました。子供も何気に保育園生活、小学校生活で子供なりにストレスも溜まってるようなので、体操教室で思い切り汗かいて全身体を...
[最終更新日: 2022.10.03]いつも楽しく通っています。 チケット制・月謝制と選択出来るので予定に合わせやすく、駅からも近いので通いやすいです。 少し狭い教室ですが、定員5名なので一人一人に合った丁寧な指導が受けられるのが良いです。 何を意識したのか?など頭で考えながら技に取り組む指導もしてもらえるので、意識するポイントなど分かりやすい様です。 また、バク転だけでなく、基礎的な技から繋げ技まで個々に対応してもらえるのも有り難いです。 先生も優しく、根気よく教えて下さるので、ブリッジすら怪しかった我が子もバク転が出来るようになりました!
[最終更新日: 2023.02.16]私もカエルが好きで店の名前が気になってました。そしてこどもは家でダンスをよく練習してはわからないーむずかしいーと言ってました。なのでダンス教室の体験に伺いました。先生の教え方がすごく上手でわかりやすく、すぐに踊れるようになって楽しそうにしていたことと、バク転まで教えてもらえて2300円は絶対お得だと思います。
[最終更新日: 2023.08.13]はじめは緊張していましたが、今では「今日こんな練習したんだよ!」と嬉しそうに家で見せてくれるようになり、毎週レッスンが待ち遠しいようです。
[最終更新日: 2023.02.16]このコロナ中で運動不足になり、リフレッシュする為プールで体を動かす事にし近場にスイミングクラブがあったのでとても良かったです。 プール内では、塩素臭を気にすることなくいいリフレッシュになったと思います。
[最終更新日: 2022.03.04]体操教室に行く度、本人の自己肯定感が上がっていっていて、本当に毎回感謝しています! これからもよろしくお願いします。
[最終更新日: 2023.07.24]年齢別のクラス編成です。そのため、その年齢だから伸ばしたい身体機能に応じたクラス内容をプログラムし、運動の苦手・嫌いな子どもにも遊びを通じて無理なく身体を動かす習慣を作ります。特に性別に左右するようなカリキュラムはなく、同じ年頃のともだちと一緒にあそんで、楽しく運動できます。
[最終更新日: 2023.02.16]「身体を動かす運動・身体を使った運動=あそび」を通して、子どもの基本的な運動機能を伸ばしていきます。年齢に合ったプログラムで、運動が苦手な子どもでも遊びを通じて無理なく身体を動かす習慣を作ることができます。
[最終更新日: 2023.02.16]子どもの成長に合わせたプログラムで、根本的な運動能力の改善を行います。様々な体育種目に対応できるように、基本の動作から身体の動かし方、筋力・柔軟性を総合的に鍛えます。運動の楽しさや前向きな気持ちを育てています。
[最終更新日: 2023.02.16]マット運動以外にフラフープや縄跳び、鉄棒、跳び箱などいろいろ上達するコツを教えていただけます。 少人数の個人教室なので、指導が細かく楽しくレッスンできていてとても良いと思います。
[最終更新日: 2023.06.07]未就学児をメインに親子運動や運動遊びを行っています。年中・年長を対象にした幼児体育では、小学校の体育で実際に行っているマットや鉄棒、縄跳びなどで入学準備につなげています。小学生のプログラムでは、少人数制による苦手な種目の指導やスポーツの基礎となる持久力や瞬発力の向上を目指しています。
[最終更新日: 2023.02.16]じゃんぷキッズに参加しています(3歳児)。先生の動きを見て楽しそうにまねをしたり、ほかの子ども達とマット運動や跳び箱をがんばっています。先生があたたかく、園でやるような遊びもよくやっているので、子どもがとても楽しそう!親も子も、入園前にお友達ができました。 感染症対策も気を付けられていて、入館したらまずせっけんで手洗い。その後消毒してから教室に入ります。子どもを含め、原則来場者はマスク着用になっています。
[最終更新日: 2023.02.16]アカデミーの体操教室に通い始めて2年となります。今ではブリッジから起き上がれるまでに成長しました。基礎トレーニングはもちろん、マット運動、鉄棒、跳び箱と、学校体育で通用する運動が身に着きました。家では教えることができないのでとても感謝しています。上の学年の練習に参加させてもらいましたが、人生初のバク転も体験できました。
[最終更新日: 2021.12.06]3歳~12歳を対象とした体育教室があります。マット、跳び箱、鉄棒、縄跳び、ボールを主に使って練習しています。毎週土曜日の14時00分~15時00分に開講されています。
[最終更新日: 2023.02.16]スタッフが親切丁寧に楽しく教えてくれるので、子供が生き生きとした目で、楽しんでくれています。出来ないことが出来たり、出来ることが増えて、毎回、体育塾に行くのが楽しみで仕方ない様子でうるさいですw
[最終更新日: 2022.01.12]サッカーの技術指導はもちろん、アジリティトレーニング等で、瞬発力や走力の向上ができました! コーチも明るく優しくて、子どもがお気に入り♪
[最終更新日: 2023.04.10]子ども達が楽しいから通ううんどう遊び教室です。 ポッキー先生の魅力は 子ども心を鷲掴みにしながら教えてくれるので さかあがりや跳び箱もいつのまにか上手くなっていってます^_^
[最終更新日: 2023.02.16]