ホーム » パソコン教室 » 鹿児島県パソコン教室 » 鹿児島市パソコン教室 » 市民パソコン教室 SUNNY
市民パソコン教室 SUNNY
- 季節のキャンペーン
今なら体験後即入会で入会金半額の秋のスタートキャンペーン中
- 教室紹介
鹿児島市下荒田3丁目にあるマンツーマンのパソコン教室です。
資格を取るためだけではなく、パソコン・スマートフォン・タブレットを楽しく利用できるように学べる教室です。: 09:00 - 20:00月営業時間外火09:00 - 20:00水09:00 - 20:00木09:00 - 20:00金09:00 - 20:00土09:00 - 20:00日09:00 - 20:00営業時間メモ:火曜日~日曜日 09:00~20:00
定休日(休校日):月曜日・祝日
レッスン内容:- Microsoft Office(ワード、エクセルなど)
- MOS取得
- パソコン入門
- スマホ・タブレット教室
- シニア向けパソコン教室
料金・月謝:今なら体験後即入会で入会金が半額になるスタートキャンペーン中 入会金6,600円⇒3,300円
『マンツーマンレッスン3回+1日1回50分パソコン使い放題コース』5,500円(税込)
『マンツーマンレッスン5回+1日1回50分パソコン使い放題コース』8,800円(税込)
『マンツーマンレッスン10回+1日1回50分パソコン使い放題コース』16,500円(税込)
『スマホ・タブレット教室』3回3,300円
30分質問タイム:教室に通うまでもないけど聞いてみたい事や知りたい事を質問できる時間です。
パソコンのちょっとした設定方法やスマートフォン・タブレットの使い方などお気軽にお問い合わせください。電話でご予約ください。入会金不要で2,000円。
電話番号:080-6846-1693感染症対策:新型コロナ感染症対策
教室内の空間除菌。パソコン周辺・座席の消毒。定期的な換気。パーテーションの設置。
生徒さんの入室前の検温。マスク着用。手指の消毒。入室人数の制限。密を避ける。非接触な支払い(クレジット・Paypayなど)の利用。
スタッフのワクチン接種。マスク着用。検温と体調の管理。定期的な消毒・手洗い・うがい。
オンライン教室の活用。Microsoft Officeソフトの教室について:MOS試験Word・Excel・PowerPointの対策のコースとCS試験表計算部門・ワープロ部門3級対策を始めました
シニア向けパソコン教室について:まずパソコンとは?からスタート。
スイッチの入れ方からマウス・キーボードの使い方などパソコンはどうすれば動くのかを理解しましょう。
そして、ちょっと困ったときの対処法からネットワークやセキュリティまで範囲を広げていきましょう。初心者向けパソコン教室について:まずパソコンとは?からスタート。
スイッチの入れ方からマウス・キーボードの使い方などパソコンはどうすれば動くのかを理解しましょう。
そして、ちょっと困ったときの対処法からネットワークやセキュリティまで範囲を広げていきましょう。オンラインレッスンについて:コロナ対策はもちろん、下荒田教室まで通うのが難しい方々もオンラインで学んでいただけます。
まずは下荒田教室に通っていただいて、パソコン等の準備やネット接続状況が整い次第オンラインに切り替えることも可能です。オンラインと教室を併用するするなど臨機応変に対応します。無料体験教室の時に現在の接続状況を確認しながら、アドバイスさせていただきます。 - 公式サイト
- インタビュー
回答者:新山 陽さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えているコースの内容などを教えてもらえますか?
新山 陽さんパソコンが便利な事はわかってるけど、なかなか始めるきっかけを掴めなかった方や昔使ってたけど何をすればいいのか?どうすればいいのか?などパソコンを使ってる方でも環境や考え方は個人個人まったく違います。
取り敢えずコースに入ってやってみるのではなく、ご自分にとってできると楽しい事うれしい事などを一緒に探していけたらいいなと思っています。
まずは無料の体験教室でじっくりお話しいただき、やってみたい事などを整理して、勉強して覚えるのではなくパソコンの使い方や調べ方を学んでもらえればと思っています。最初の3ヵ月はコースを決めずに毎日通ってパソコンに触れてみるお試しもありますし、今困っている方が多いスマホ教室もありますので、スマホやタブレットを使いこなしてパソコンまで学ぶ方法もあります。とにかくむずかしく考えず楽しく明るく通って欲しいです。インタビュアーどのような人におすすめですか?
新山 陽さんお仕事でパソコンを習わなくてはいけない方というよりは普段の生活にパソコンがあれば楽しくなるような方に学んでほしいです。
普段使っている方でも自分なりのクセがついたり、便利な機能を知らずに使っている方も多いです。仕組みがわかるだけでも違うと思います。
取り敢えず使えてる方、わざわざ習うまでもないと思っている方などにもお勧めしたいです。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
新山 陽さん☆情報処理技術者ITパスポート
☆コンピュータサービス技能評価試験・表計算技師3級・ワープロ技士3級・データベース技士3級・オフィスドキュメント技士3級
資格的にもパソコンのレベルは高くないです。携帯電話の販売営業やブロードバンドの販売営業もやっていましたし、様々な職業を経験してきました。
自分が便利だなと思った事などを学んでいただければと思っています。
パソコントレーナーを養成している一般社団法人 日本パソコンインストラクター養成協会(東京都中央区日本橋2-1-3)の市民パソコン教室開校サポートを受けており、テキストのサポートなどを受けています。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
新山 陽さんシニアの女性の方が多いですが以前仕事では使ってたけどという男性も増えてきています。
レッスン形態の特徴について:
レッスンは個別です。週に1回か2回通っていただき、それ以外の日はパソコン使い放題(1日1回50分)予約制ですが自分の好きな時に通えます。
レッスンスケジュールについて:
レッスンスケジュールは自分のペースで決められます。
レッスン費の他にかかる費用について:
週1回か2回のプライベートレッスンコースはテキストを選んでもらってますが別途教材費(500~2,000円)が必要です。
通う頻度について:
週に1回レッスンでほかに週1回から2回遊びに来る感覚で通っていただければと思います。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
パソコンの電源の入れ方から学べるWindowsの初級コースがあります。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
Word・Excel・PowerPointはもちろんGoogleや様々なアプリのコースがあります。
パソコンやタブレットのレンタルについて:
レンタル機器はございません。ご自身のノートパソコンの持ち込みは可能です。
駐車スペースなど:
駐車スペースはございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
体験の金額などについて:
体験教室は無料です。
- 動画
https://youtube.com/shorts/HW9pRBc6PeM?feature=share
- カテゴリー
- 住所鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目15−9 DOLCE 201
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “市民パソコン教室 SUNNY”
お試しを受けて教室の内容をお聞きしたら、私の希望通りだったので、すぐ入会しました。私は、仕事のお休みが不定ですが、日程も自分中心で決められ、変更もラインで簡単にでき、内容も私の知りたい所から丁寧に教えて下さり、大変満足しています。ですので、お友達にも紹介しました。お友達も私も、先ずは、スマホ教室からスタートです。
ちーない様いつもありがとうございます。
わからないところをしっかり伝えてくださるので、こちらも大変助かっております。お友達も楽しく通っていただいてるみたいです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。