大石ピアノ教室
- お問い合わせ
- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 静岡県音楽教室 » 静岡市音楽教室 » 大石ピアノ教室
大石ピアノ教室は、初心者には基礎からわかりやすく演奏する楽しみを、そして中級者~上級者には、様々な目的に備えた更なる技術向上のために必要なピアノの知識とテクニックを学んでいただけるピアノ教室です。お子様には、ヤマハプレーヤを使った大石ピアノ教室独特なレッスンで進めていきます。ピアノを通して楽しさ、集中力、忍耐力、想像力、達成感、更に人と人との関わりの大切さを学んでほしい。そんな想いで教えています。
ピアノ/ソルフェージュ
■入会金:2,000円
プレ3歳児ランド(年間36回):
・5,000円/月
幼児
【プレピアノ】(年間36回):5,500円/月
ピアノ
・【導入】(年間42回):7,000円/月
・【初級Ⅰ】(年間42回):7,000円/月
・【初級Ⅱ】(年間42回):7,500円/月
・【中級】(年間42回) : 8,000円/月
・【上級】(年間42回) :8,500円/月
2歳半よりプレ3歳児ランドをスタートすることができ、音楽を楽しむ基礎を養います。幼児コースよりピアノを弾く練習やソルフェージュを身につけ、小学生からはさらに音楽性を身につける児童期のレッスンコースに入ります。
大人の未経験者へも柔軟に対応しています。個人レッスンだからできる目的に応じた細かい対応をしているので、安心してスタートすることができます。
体験レッスンを行っています。(1回1,000円)
オンラインレッスンにも対応しています。
常葉学園短期大学音楽科ピアノ専攻を卒業した講師が指導しています。幼児から大人まで、未経験から本格的なピアノレッスンまで、個人レッスンだからできる目的に応じた細かい対応をしています。お子様の発達度合いに合わせ、聴く・うたう・弾く・読む 4つの指導内容を組み込んだ音楽教育を目指します。
ピアノプレーヤーを活用して、飽きない遊び感覚の中で楽しく音楽を体験します。先生の歌ったメロディを真似して歌ったり、身体表現やリズム楽器を使ってのリズムトレーニングを行います。個人レッスンなので、ひとりひとりにあった指導が可能です。
回答者:大石富子さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
☆おひとり、おひとりの年齢、成長
に合わせた指導(適期教育)を
基本にレッスンをしています。
☆楽しい中に基礎をしっかり定着
させることに力を入れています。
☆ ピアノ
どのような人におすすめですか?
幼児さんから大人の方まで!
ピアノに興味のある方
保育士志望の方
学校教諭志望の方(音楽専科)
です
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
常葉学園短期大学音楽科ピアノ専攻卒
元ヤマハシステム講師
(幼児科、ジュニア科、専門コース
専任指導者)
ヤマハ指導、演奏グレード取得
ヤマハ指導者協会会員
ピティナ指導者会員
ヤマハPS TA指導者会員
川崎紫明音符ビッツ指導者
音楽って楽しい!ってことをいつも生徒さんたちに感じてもらう様にレッスンしています。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
幼児さんのレッスンを得意としています。3歳~20歳です。
レッスン形態の特徴について:
個別レッスンで継続して通って頂いています。
レッスンスケジュールについて:
レッスンは固定制です。月曜日から土曜日
レッスン費の他にかかる費用について:
レッスン費以外に教材費、発表会費などイベントは別途費用が掛かります。ぬ
通う頻度について:
年間回数を選択していただきます!
レンタル出来る楽器について:
ありません
駐車スペースなど:
駐車場は1台分あります
体験の金額などについて:
体験レッスンは1回1,000円で、ご入会された場合、入会料より差し引かせていただきます。
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “大石ピアノ教室”
幼児~大人、未経験から本格的なピアノレッスンまで様々な方に対応しています。一人一人の年齢、成長に合わせた適期教育を基本にレッスンを行っています。個人レッスンなので、目的に応じた細かい対応が可能です。大人コースはワンレッスン制にも対応しています。体験レッスンも受け付けています。
私が大石ピアノ教室に通い始めたのは高校1年の冬でした。小さい頃にピアノを習った事はありましたが、ほぼ初心者の状態でした。それでも音楽大学を志望していた私の進路について、大石先生は親身になって考えて下さいました。レッスンでは基礎から教えて頂き、曲の難易度も徐々に上がっていきました。ただ演奏するだけではなく、毎回曲の分析もします。聴音のレッスンもして頂き、音楽の基本や技術などを身に付ける事が出来たと思っています。高校卒業後、短大の音楽科声楽専攻に進みました。短大では副科ピアノレッスンに加えて試験があります。レッスン時間も毎週2 0分と短いため半年間、試験曲だけを練習します。1年の時は今までやっていた曲よりレベルが高い曲が選ばれました。。
大石先生にも見て頂き、試験では満足のいく演奏が出来ました。私は大石先生に出会えて本当に良かったと思っています。これからも大石先生のご指導のもとで学んでいきたいです。
ピアノを習い始めて3年になります。
人見知りな息子ですが先生は優しく寄り添い教えてくださるので、すぐに馴染み楽しく通っています。
大きな舞台での発表会もあります。
息子は緊張しすぎて不安になっていたところ発表直前、先生が言葉を掛けてくれ立派に弾きました。
とても感動し、成長も見られるので、とても良い経験が出来ます。
将来保育士になりたい、と思い、中一で大石ピアノ教室を訪れ、四年目になります。
二度の発表会を経験しました。ディズニーやクラシックの曲、そして親子連弾もやらせていただき良い思い出になりました。連弾では母も先生に教えていただき、とても感謝しています。
コロナ過ではオンラインレッスンに対応していただいたので、いつも通りに出来て良かったです。限られた時間の中で、大石先生のアドヴァイスと注意点を聞き、色々なことを習得しています。
優しい先生ですが、レッスン中は緊張感があり、集中します。合間のおしゃべりは楽しいです。
いつか幼稚園の教室でピアノを弾きたいので頑張ります。
大石ピアノ教室は、初心者には基礎からわかりやすく演奏する楽しみを、そして中級者~上級者には、様々な目的に備えた更なる技術向上のために必要なピアノの知識とテクニックを学んでいただけるピアノ教室です。お子様には、ヤマハプレーヤを使った大石ピアノ教室独特なレッスンで進めていきます。ピアノを通して楽しさ、集中力、忍耐力、想像力、達成感、更に人と人との関わりの大切さを学んでほしい。そんな想いで教えています。