どるちえ音楽教室 大船教室
- お問い合わせ
- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 神奈川県音楽教室 » 鎌倉市音楽教室 » どるちえ音楽教室 大船教室
どるちえ音楽教室は、小さなお子様から大人まで、年代を超えて音楽の素晴らしさを共有したいと考え、ピアノやヴァイオリンの教室を開いております。※大船教室はピアノレッスンのみ
英才教育として小さいうちから音楽に触れさせたいという想いのご両親が3歳の可愛い生徒様をお連れいただく場合や、コンクールに向けて本気で練習に取り組む生徒様など、様々な目的の方が楽しく学ばれています。
ご家族揃ってのレッスンをご希望の方や趣味の範囲で息長く続けたい方もぜひお越しください。
≪現在募集学科≫
ヴァイオリン科 (藤沢教室・大船教室)
ピアノ科(藤沢教室・大船教室)
≪他の教室との違い(特徴)≫
・お一人お一人に合わせた丁寧な指導のもと
基本を大切にしながら、確実に弾く力をつけていきます。
発表会やクリスマス会、夏のセミナーや
時には縁日など楽しい企画を行っています。
レッスンではリトミックやソルフェージュなどを取り入れたり、連弾や、
ピアノ科の生徒さんと、ヴァイオリン科の生徒さんでの合奏などを行うなど
音楽の楽しさを実感してもらえるよう様々な取り組み行っています。
≪曜日/時間≫
〇ヴァイオリン科
(藤沢教室)水曜日 13:00~19:00の間
(大船教室)金曜日14:00~19:00
〇ピアノ科
(藤沢教室)水曜日・木曜日.金曜日15:00~19:00の間でご相談させていただきます。
(大船教室)火曜日・木曜日・土曜日お時間はご相談させていただきます。
お気軽にご相談ください☆彡
≪体験レッスン≫
30分無料
ピアノ
■入会金 5,000円
・ピアノ科 月8,000円
大人のグループレッスン(月2回)
・初級 月5,000円(50分)
・中級以上 月6,000円(60分)
3歳から、ピアノのレッスンを受けられます。
今まで楽器を触ったことがない方でも、一から丁寧に指導してご自身が奏でる音を楽しめるようになるまで優しくレッスンいたします。
ピアノ科は無料体験レッスンを行っています。専任講師による30分レッスンです。
3歳から大人までを対象とした教室です。ピアノのスペシャリストが、初心者向けの楽しい授業から、プロを目指す方や音大受験生のための本格的なレッスンまで、生徒一人ひとりのスキルと目的に応じた指導を行っています。楽譜が読めない、楽器にふれてみたい、きれいな音で弾きたい、大好きなあの曲を弾いてみたい、アンサンブルをしてみたいなど、お一人お一人の希望に合わせたレッスンで表現豊かな演奏へのアプローチをしています。基本を大切にしながらも音楽の楽しさを実感して頂けるレッスンをめざしています。音符の読み方や運指などの基礎はもちろん、一人ひとりが持つ感性や曲の捉え方を音で表現できるように指導しています。
回答者:石塚千恵さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
藤沢駅・大船駅から徒歩5分~6分と通いやすい立地のどるちえ音楽教室は3歳から大人まで幅広い年齢層の方を対象とした教室で、ピアノとヴァイオリンの経験豊富な講師が初心者向けの楽しい授業からプロを目指す方や音大受験生のための本格的なレッスンまで、生徒お一人お一人のスキルと目的に応じた指導を行っております。
また藤沢教室は音楽スタジオとしてレンタルでグランドピアノでの練習もご利用いただけます。
自由参加でのクリスマス会や夏のセミナーではピアノ連弾や弦楽合奏などのアンサンブルを行うなど音楽の楽しさをみんなで共有できるプログラムを行っています。
どるちえ音楽教室では、基本を大切にしながらも音楽の楽しさを実感して頂けるレッスンをめざしています。
どのような人におすすめですか?
初心者の方からプロを目指す方、お子様から大人の方、楽器が弾けるようになりたい、
ピアノ又はヴァイオリンの演奏がもっと上手になりたい方、そして何よりも音楽を楽しみたい方におすすめです!
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
様々なコンクールの入賞歴がある講師、演奏活動をしながら後進の指導をしている講師、リトミックの指導経験のある講師もいます。講師陣は音楽大学で、それぞれの専攻実技科を卒業され、その後の指導歴も豊富で経験豊かな先生ばかりです。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
未就学園児・小学生のお子さんが多いですが、大人の方では70代の方もいらっしゃいます。女性の方が多いです
レッスン形態の特徴について:
ピアノは個別レッスンです。ヴァイオリンは個別レッスンとグループレッスンがあります。
レッスンスケジュールについて:
レッスンスケジュールは予めレッスン時間が決められている固定制が主ですが、月1回、月2回のコースもあります。
レッスン費の他にかかる費用について:
レッスン費以外では、施設維持費が年間1,200円かかります。その他教材費がかかります。また自由参加ですが、発表会やクリスマス会などに出場される場合は出場費がかかります。
通う頻度について:
月3回~4回でのレッスンコースと、月に1回、2回とのコースがあります。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
中・上級者向けでは、一回のレッスンをより深めるためレッスン時間延長をお勧めしています。
レンタル出来る楽器について:
ヴァイオリンのレンタルができます。またピアノは、音楽教室のピアノが生徒価格でレンタルできます。
駐車スペースなど:
専用の駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。
体験の金額などについて:
体験は無料で行っています。
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “どるちえ音楽教室 大船教室”
大船駅から徒歩5分のピアノ教室です。未就学児から大人まで一人ひとりに合わせたレッスンです。普段はソロ曲の練習ですが、発表会ではお友達や家族での連弾や合奏などの楽しい企画にも参加できます。経験豊富な講師により、初心者から世界で通用する人材育成も力を入れています。無料の体験レッスンもあります。
本当は教えたくないです(笑)
子どもが教えていただいているのですが、
とても丁寧できめ細かく指導していただけるので、弾けない私でも弾ける気がします。
今までいくつかの教室に通いましたが、
子どもの気持ちを高めてくれ、技術も向上したので、この教室にして本当に良かったです!