ホーム » 音楽教室 » 東京都音楽教室 » 練馬区音楽教室 » 佐々木ピアノ教室
佐々木ピアノ教室
- 教室紹介
当教室では、初心者のお子さまから、趣味の大人の方、また音楽高校・音楽大学を目指す方まで、生徒さん1人1人の目的に合った、きめ細やかなレッスンを致します。
大泉学園駅南口から徒歩13分と、富士見台駅南口から徒歩5分にある佐々木ピアノ教室。体験レッスン、オンラインレッスンも行っております。
詳しくは教室ホームページまで お問い合わせください。
♪ 講師プロフィール♪
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。大学を卒業後、ドイツのニュルンベルク音楽大学大学院とオーストリアのザルツブルク音楽大学大学院へ併せて8年間留学。
また、ザルツブルク音楽大学大学院では、「子供のための教育科コース」を修了し、大学や音楽教室で実際にレッスンをしながら、教育実習の経験も積む。
帰国後は、自宅、音楽教室や幼稚園の課外教室などで、子供から大人まで延べ200人近くのレッスンを行う。指導歴15年。レッスンの傍ら、「聴衆が幸せになるコンサート」を目指してソロ、伴奏、室内楽の演奏活動も行っている。
・PTNA全日本ピアノ指導者協会会員
・ヤマハ指導・演奏グレード4級取得
レッスン内容・対応楽器:ピアノ、 ソルフェージュ、 個人レッスン
料金・月謝:1レッスン 40分 3000円~
子供OKについて:4歳くらいのピアノの導入期の子どもでも習い始めることができます。飽きないように、ピアノだけでなく音符を書く練習をしたり、カードゲームをしたり、楽しくレッスンを行っています。ザルツブルク音楽大学大学院で「子供のための教育科コース」を修了した講師による指導が受けられます。
初心者OKについて:初心者の方など、どんな方でも目標に合わせて丁寧にレッスン致します。
体験・見学OKについて:体験レッスンでは、生徒さんのレッスン目標、ご希望を伺った上で、レッスンの進め方・教材などについてお話させて頂きます。オンラインでの体験レッスンも行っています。問い合わせフォームより申し込めます。
オンラインレッスンについて:ビデオ通話アプリを使用してオンラインレッスンを行っています。アプリは、ZoomやSkype、MessengerやLINEなど、他にも様々なアプリに対応しています。
ピアノのレッスンについて:初心者の子どもから、趣味の大人の方、また音楽高校・音楽大学を目指す方まで、1人1人の目的に合った、きめ細やかなレッスンを行っているピアノ教室です。レッスン室には、ヤマハG3グランドピアノを完備しています。桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業後、ドイツのニュルンベルク音楽大学大学院とオーストリアのザルツブルク音楽大学大学院へ併せて8年間留学経験のある講師の指導が受けられます。通っている生徒さんのコンクール受賞歴もたくさんあります。
リトミックのレッスンについて:導入期のレッスンでは、ピアノを弾くだけでなく、カードゲーム等を使った音符・リズムの習得や、音楽に合わせて歌ったり踊ったりと楽しみながら基礎を身につけていけるよう、色々なメニューを用意しています。
- 公式サイト
- インタビュー
回答者:佐々木智子さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
佐々木智子さんピアノ・ソルフェージュ・楽典の個人レッスンです。
教室は、大泉学園教室と富士見台教室の2箇所で行っている、個人ピアノ教室です。
講師は両方とも同じです。
レッスンは40分~としていて、行き届いたレッスンが特徴です。
・生徒さんがピアノを好きでいられること。
・必ず上達に導くこと。
を心がけています。
また、当教室の特徴としては、初心者の生徒さんから、必ずソルフェージュ(歌を歌ったり、リズムを叩いたり、ピアノの音を聴くなどの音感教育)のレッスンも取り入れていることです。
初心者のお子様には、30分コースを設定している教室が大半で、ピアノを弾くことがメインになってしまいがちです。
ピアノが上達するためには、もちろん、ピアノを弾くレッスンが必要ですが、同時に、歌や、リズム叩き・音を聴く練習などの、総合的な音感教育もとても大切で、ピアノの上達に大きく影響を与えると考えています。
楽譜を読む力・演奏技術を身につけることは、30分レッスンでもできますが、40分レッスンという時間をフルに使って、総合的な音楽力を身につけることで、さらに早く上達へ導くことができ、結果的に楽譜を読む力・演奏技術力がさらにアップします。インタビュアーどのような人におすすめですか?
佐々木智子さん・初心者のお子さま
・コンクールを目指す方
・趣味の大人の方
・音楽高校・音楽大学を目指す方
生徒さん1人1人の目的に合った、きめ細やかなレッスンを致します。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
佐々木智子さん下記をご覧ください。
桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室を経て、桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。
大学を卒業後、ドイツのニュルンベルク音楽大学大学院とオーストリアのザルツブルク音楽大学大学院へ併せて8年間留学。
また、ザルツブルク音楽大学大学院では、「子供のための教育科コース」を修了し、大学や音楽教室で実際にレッスンをしながら、教育実習の経験も積む。
また、留学時はコンクールやセミナーへの参加、およびコンサートへの出演も積極的に行う。
帰国後は、自宅、音楽教室や幼稚園の課外教室などで、子供から大人まで延べ200人近くのレッスンを行う。指導歴15年。
レッスンの傍ら、「聴衆が幸せになるコンサート」を目指してソロ、伴奏、室内楽の演奏活動も行っている。
PTNA全日本ピアノ指導者協会会員。
ヤマハ指導・演奏グレード4級取得。インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
佐々木智子さん4歳~大人、シニアの方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。
レッスン形態の特徴について:
個人レッスンです。レッスン形態は、年間42回のコース・単発レッスン両方あります。
レッスンスケジュールについて:
年間42回のコースの場合は、月末に次の月のレッスン日程を決めます。単発レッスンの場合は、その都度、ご都合の良い日時をご相談致します。
レッスン費の他にかかる費用について:
設備費はございません。レッスン料以外では、教材費、また発表会等イベントに参加される場合は、参加費がかかります。
通う頻度について:
初心者のお子様の場合は、月3~4回が理想です。大人の方、上級レベルの方は、月1,2回でも大丈夫かと思います。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
特に、コースは設けていませんが、生徒さまのレベルに合わせて、レッスンプランを作ります。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
こちらも、コースは設けていませんが、生徒さまのレベルに合わせて、レッスンプランを作ります。
駐車スペースなど:
大泉学園教室は、無料駐車スペースがございます。
体験の金額などについて:
体験レッスンは40分で、3000円です。じっくりと、レッスンの様子を把握して頂けるようにしています。
- カテゴリー
- 住所東京都練馬区石神井台6丁目
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “佐々木ピアノ教室”
初心者の子供から、趣味の大人の方、また音楽高校・音楽大学を目指す方まで、生徒1人1人の目的に合った、きめ細やかなレッスンを行っています。生徒の進度や性格・目標に合わせて決めていくのでマイペースに進められます。グランドピアノでのレッスンなので、のびのびと弾くことができます。
子どもから大人まで、初心者から音大の受験指導まで受けられるピアノ教室です。小さな目標を持って少しずつ達成しながら行うので、楽しんでレッスンが受けられます。発表会もあり、希望があればコンクールに参加することもできます。