ホーム » 音楽教室 » 東京都 » 江戸川区 » 江戸川区平井 小松川Mitaniバイオリン教室
江戸川区平井 小松川Mitaniバイオリン教室
- 教室紹介
小松川さくらホールのバイオリン教室です。無料体験会随時開催中です。
レッスン内容・対応楽器:バイオリンレッスン
料金・月謝:月三回10000円 他
特徴:- 大人(中学生以上)向けレッスン
- 子供向けレッスン
- 体験・見学あり
: 営業時間外月09:00 - 17:00火09:00 - 17:00水09:00 - 17:00木24時間営業金09:00 - 17:00土営業時間外日24時間営業 - 公式サイト
- インタビュー
回答者:三谷さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
三谷さん江戸川区平井、小松川地区にある公共施設「さくらホール」や「平井コミュニティ会館」などを利用してヴァイオリンレッスンを行っております。
現在4歳~大人の方、レッスン経験者など幅広い年齢の方を指導しております。当教室は他にはない独自の週数回レッスン「シッカリコース」があり、自宅で練習があまりできない方や、小さなお子様の基礎定着に向けての集中レッスンとして、大体3日ごとに練習の進捗を見せていただくコースがあります。※回数は相談して無理の内容に決めていきます。
大変好評をいただいており、頻繁に通っていただいている分基礎定着も早いです。その他、エンジョイコース月3回、スタンダードコース4回もございます。
インタビュアーどのような人におすすめですか?
三谷さん初心者の方はもちろん、レッスン経験者の方で自由にヴァイオリンを弾くことができないと感じている方、音楽を心から楽しみたい方、技術のみにとらわれず体からあふれ出す音楽を自由に奏でてみたい方、
是非お待ちしております。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
三谷さん東邦音楽大学音楽学部 音楽科 ヴァイオリン専攻 卒業。 中・高等学校教諭一種免許状 取得。
これまでに荒木朝子、川村百合子、柴香苗、蓬田清重、平澤仁、ヤン・プステフスキー(オイストラフ、ホロニヨーバに師事)
また在学中に東邦ウィーンアカデミーにおいてRENÉ STAAR(ウィーン・フィル在籍)に師事。
現在KAM音楽教室ヴァイオリン講師(護国寺教室担当)現在オーケストラエキストラ等音楽活動を続けながら、地域にてヴァイオリン指導に携わり後進の指導にあたっています。
インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
三谷さん現在4歳~大人の方、レッスン経験者の方など幅広い方にお越しいただいております
レッスン形態の特徴について:
個人レッスン
レッスンスケジュールについて:
現在主に水曜日、木曜日、日曜日に行っておりますが、振替など臨機応変にレッスン日を設定しております
レッスン費の他にかかる費用について:
別途教材費、部屋代のご負担をお願いしております。
通う頻度について:
スタンダードコースで週1回来ていただいております。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
シッカリコースにて、まず基礎定着に向けて集中レッスンを受けていただくことができます
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
アンサンブルなども取り入れて進めていきます。
レンタル出来る楽器について:
ヴァイオリン 4/4、3/4、1/2、1/4、1/8、1/16 全てレンタル可能です。レンタル料は楽器のサイズによって異なります。
駐車スペースなど:
さくらホールは駐車スペースに限りがあります。近くのコインパークをご利用ください
体験の金額などについて:
体験レッスンは無料です。
- カテゴリー
- 住所東京都江戸川区小松川3丁目 さくらホール内
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
1 レビュー on “江戸川区平井 小松川Mitaniバイオリン教室”
小学生の息子がバイオリンレッスン体験を受けました、楽しい雰囲気で本人も喜んでいました。
基本的な事もきちんと教えてもらえそうで今後も安心して通えそうです。
さくらホール和室で初めてバイオリンの体験レッスンをしました。
50分程の体験レッスンで、先生の雰囲気はとても優しい感じでした。
弓の持ち方は難しかったですが、
家で鉛筆を使っても練習できると教えてもらったので、早速やってみようと思います。