大橋英比個ウクレレ教室
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- 動画
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 東京都音楽教室 » 品川区音楽教室 » 大橋英比個ウクレレ教室
東京・品川区西五反田に当ウクレレ教室はあります。スチールギターのレッスンも併設し、初心者からプロまでレベル別に対応いたします。 講師は大橋英比個(ウクレレ関連の著書多数)が個別でレッスンいたします。 生徒さんの弾いてみたい曲を優先的に練習します。レッスン曲の楽譜アレンジも、ジャズ理論をベースにおしゃれな雰囲気に仕上げてお渡ししています。 4人までのグループレッスンや、ZOOMレッスンにも対応しています。 無料体験レッスンは随時受付中です。 JR山手線/都営浅草線/東急池上線の五反田駅から徒歩2分なので 駅近で便利、21:00までレッスン可能なので、お仕事帰りにも通えます。
対応楽器:ウクレレ、スチールギター、ギター
■レッスン日時
火~土曜日(日・月・祝休み)
■レッスン回数:応相談
■1回のレッスン時間:45分
■月謝制
・5,000円(1回/月)
・9,000円(2回/月)
・12,000円(3回/月)
※ウクレレ・スチールギター・ボサノバギター共通
入会時のみ、入会金:5,000円
初心者の方も丁寧にレッスンいたしますので安心してお越しください。楽器は最初は持っていなくても、教室のものを使って様子が分かったら、あなたに合った楽器を買い求めてもOKです。購入の際は選び方のポイントなどもお伝えします。
無料体験レッスンのご用意があります。お気軽にご予約ください。
↓ ↓ ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4ac83842297324
レッスン開始前までにお知らせいただければ、対面レッスンからZOOMレッスンに切り替えることも可能です。
初心者の方はまず弾きたい曲から入り、楽しみながら上達していくことを目指しています。豊富な経験に培われた深い知識と確かなテクニックで、プレイの向上を目指す方、プロの方にも満足していただけるレッスンです。
演奏するジャンルは、スタンダードジャズ、ラテン、ロック、ハワイアン、ポップス、ボサノバ等なんでもOKです。
3回/月が基本的なレッスン回数ですが「月に1回だけ受けたい!」「2コマ続けて受けたい!」などのご相談にも柔軟に対応いたします。無料体験レッスンも随時受け付けております。
まずはお問い合わせください。
回答者:大橋英比個さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
個人レッスンによる、演奏力アップに高い効果のあるレッスンを提供しています。これから楽器を始めて楽しみたいという方から、ちょっと高度なことを覚えたい方まで幅広いレベルの方に楽しんでいただける教室となっています。音楽理論はお任せあれなので、ジャズの理論に基づいた、理論的にも分かりやすいレッスンとなっています。また、生徒さんのレベルに合わせ楽譜もアレンジするというレッスンスタイルは最近では少し見掛けるようになりましたが、当教室では1990年代からずっとこのような形式でレッスンを続けてきて老舗の教室ともいえますね。教えている楽器の種類は、ウクレレ、スチールギター、ボサノバギターです。
どのような人におすすめですか?
趣味としてなにか楽器を弾けるようになりたい人、音楽をこれからもっと楽しんでいきたい人です。
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
プレイヤーとしての経験は豊富な方だと思います。学生の頃にプロのハワイアンバンドのウクレレとボーカルとしてデビューしているんですね。それからソロプレーヤーとして、ギターやピアノ演奏もしていました。その後にウクレレ教室を開講してからは、ウクレレやスチールギターの曲集の執筆依頼をいただくようになり、著書を数多く出しています。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
楽器を弾けるようになりたい、名曲を弾けるようになりたい、音楽の知識も身に付けたいという、意識が非常に高い生徒さんが多く私も刺激を沢山いただいています。年齢層は大人、30代以上が多いですが、若い人は小学生もいらっしゃいます。性別の割合はほぼ半々です。
レッスン形態の特徴について
個人レッスンがメインですが、お友達同士などでのグループレッスンも可能です。単発で受けていただくことも可能となっていますが、継続で通い、弾ける曲をどんどん増やしている方が圧倒的に多いです。長い方だと10年以上通ってくださっている方が何人もいらっしゃいます。
レッスンスケジュールについて
フレックス制を採用していますので、スキマ時間を利用して無理なくレッスンができます。スケジュールは、火曜日~土曜日に開講、時間はお昼の12時45分からオープンしています。最終レッスンは21時からスタートできますので、会社帰りの方でも余裕を持って通っていただけると思います。一回のレッスンは45分です。
レッスン費の他にかかる費用について
レッスン費以外は無料です。教材費等も無料です。
通う頻度について
月3回が標準です。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて
特に初心者だからと言って変わることはありません。生徒さんの進み具合を見ながら個別で調整します。初心者の方には特に楽器の調整等も指導していきます。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて
本人の希望、選曲リクエストも大いに取り入れます。人前で演奏することに慣れたい方は私のライブに出演していただくこともできます。
レンタル出来る楽器について
教室にあるものならすべて使用出来ます。ウクレレ、スチールギター、アンプなど貸し出しますが、料金はかかりません。
駐車スペースなど
特に駐車スペースはありませんが、すぐ近くに路上のパーキングメーターがあり使用出来ます。
体験の金額などについて
体験レッスンは無料で実施していますので、お気軽にお申込みいただければと思います。
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “大橋英比個ウクレレ教室”
ウクレレでジャズやボサノバを弾きたいと思っていました。
どうせ習うなら一流の先生のもとでと思い、曲集を多く出されている大橋先生の所に決めました。気さくなお人柄で毎回楽しくレッスンし、数ヶ月後には発表会で演奏できるまでに上達しました。教室選びに失敗したくない方におすすめの教室です。