音楽教室ムジカファーム
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。- 季節のキャンペーン
- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- 動画
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 愛知県音楽教室 » 尾張旭市音楽教室 » 音楽教室ムジカファーム
公式ホームページ
教室の外観です
時間は正確に
駐車場のご案内(2台)
鍵盤の立て札が目印です
ピアノ室(狭いです)
お得なクーポンはLINE公式サイトをご覧ください。
愛知県尾張旭市で発達に応じた優しい指導をしています。
コロナ禍以降、教室の看板猫「もこちゃん」は別宅で過ごしています。皆さんにお会いできませんが、InstagramやTwitterなどSNSに登場しています。是非ご覧くださいね。
レッスンは完全予約制です。公式ホームページの「ネット予約」からご予約いただけます。
現在、介護と自身の療養で通院が多々あり、不定休とさせていただいています。
ピアノ
キーボード
リズムレッスン
入会金 6000円
全て30分の1レッスン制
発達支援(0~9才)
・1500円
幼児(未就園児~年長)
・2000円
ピアノ鍵盤(小中学生)
・1700円
一般(15~29才)
・1600円
のんびり(30~49才)
・1300円
ぼちぼち(50才~)
・1200円
体験レッスンは有料(1000円)で、レッスン見学は行っていません。
上級者向けのレッスンは行っていません。
入り口で手指の消毒をお願いします。
マスクの着用は自由です。※咳がある時はマスク着用が望ましいです
清潔な靴下を着用、または持参してください。
雨天時はタオルをお持ちいただき、濡れた個所を拭いてお上がりください。
リトミック中心の発達支援レッスンは0才児から、幼児は未就園児から通えます。
大人向けのレッスンは初心者でも通えます。特に30~49歳までののんびり、50才以上のぼちぼちレッスンは脳の活性化・指を動かすことを目的としています。音符が読めない、全く初めて、ドが分からない、色々な方に対応したレッスンをしています。
教室の案内や説明をする入会前面談と、入会前提の方向けに有料の体験レッスンがあります。体験レッスンは約30分1000円で、入会の際は入会金の一部として充てられます。※体験後一か月以内に限ります
全てのレッスンはオンライン可能です。
未就園児から年長児までの幼児、小中学生のピアノ鍵盤、15~29歳の一般、30~49歳ののんびり、50歳以上のぼちぼちコースと、年齢やその年代のライフスタイルに合わせたレッスンが受けられます。
生徒自身の年齢・性格・発達、家庭の生活環境により個人差がある為、テキストは習う方に合わせたものを使用します。
幼児は指の筋肉が発達していないのでキーボードを使って指導します。全て個人レッスンで予約による1レッスン制です。
0歳から通える発達支援レッスンでは、音遊びの中で「読む・聞く・歌う・考える・話す・書く」等の様々な要素を取り入れた内容で、心身ともに豊かな子供に育つよう支援します。音楽以外の発達支援やご相談もしています。
回答者:山川直美さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
ピアノ教室は敷居が高く堅いイメージが昔からあります。習うことにためらわれた方や体験レッスンを受けられた方々からはピアノレッスンのイメージが思っていたものと違っていました(笑)なんて言われます。
最近は色々なことを学んでほしい親御様が多いことと、楽器購入のことを考えるとレッスンを辞めてしまったら…と決断に躊躇されるご相談が多いです。合う合わないはやってみないと分かりませんし、辞めるときは引き止めません。なので、軽い気持ちで始めていただける教室だと思います。
現在はピアノレッスンが主ですが、リズムのレッスンも行っています。ご希望に沿ったレッスンをしています。
どのような人におすすめですか?
自分のペースで始めたい、とにかくレッスンしてみたい人かな。
どなたにもおすすめします。
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
未就園児からご高齢の方々まで指導し、色々なレッスンを行っています。講師歴も数十年経ち豊富な経験があります。がむしゃらに弾いていても疲れるだけなので、私はコツを教えているだけです。(企業秘密なので詳しくお話できませんッ、ごめんなさい)
資格ですか…。講師になるつもりが全くなくて、とりあえずグレードとヤマハの講師養成コースを受け、エレクトーンjet講師として活動していました。今はヤマハのPSTA講師でピアノのみ指導しています。
多種多様な資格や経験を持っていますが、詳細はホームページをご覧いただければと…。
子供が発達・知的障害を持っており、子育て中は(今もですが)勉強してきました。なので、発達に心配される親御様の悩みも多く解決しています。発達障害は幼児期に気が付き療育するのが一番良いですし、躾もこの時期が大切なのでそれも併せて行っています。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
年齢は2才から70才と、各世代います。最近は大人の方も多くなりました。男女は同じぐらいかな。
レッスン形態の特徴について:
今は個人レッスンのみです。グループレッスンも社会性をつける意味で始めたいなと思っています。
レッスンスケジュールについて:
レッスンは完全予約制で、ネット予約をご利用ください。
通院や介護で忙しくなり、不定休にさせていただいています。
レッスン費の他にかかる費用について:
入会金6000円・教材費(テキスト代で2000~4000円程度)・トイレを利用した場合は100円の利用料をいただいています。
通う頻度について:
ご自身で決めていただけます。週に一回が理想ですが、各家庭色々あります。レッスンとは…の価値観も違うので。
駐車スペースなど:
無料の砂利駐車場が2台分、有料の駐車場(コンパクトカーのみ)が1台あります。
体験の金額などについて:
体験レッスンは一回1000円の有料です。※入会された場合は入会金に充当します
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “音楽教室ムジカファーム”
ピアノの技術の向上だけでなく、子供の体調やメンタルに合わせてレッスンや声掛けをしてくれるのが、とても助かります。
家での練習では上手く弾けなくてイライラしている娘ですが、何故かレッスン後にはニコニコして帰ってくるので、流石だなぁと感心しています。
通い始めは落ち着きがなく、ピアノを優しく触ることすらできなかったのですが、飽きずに楽しませながら進めていくレッスンのおかげで毎週通うことができました。
発表会にも参加することができ、自信につながったと思います。
家での練習は不規則になりがちですが、大きくなってもピアノとお付き合いができたらいいなと思います。
ヤマハPSTA講師が指導するピアノとリズムの教室です。1回30分の予約制個人レッスンで、オンラインレッスンも可能です。0~9才対象の集団行動が苦手なお子様向けの個人レッスンがあります。30~49才対象の自分のペースで弾けるコースや、50才~対象の基礎から学べるコースもあります。ビデオ発表会と題し、希望者に限り演奏動画をYouTubeに投稿しています。