ホーム » 音楽教室 » 宮城県音楽教室 » 仙台市音楽教室 » 仙台サックス教室 Bop Wind Music School
仙台サックス教室 Bop Wind Music School
- 教室紹介
仙台初の木管楽器専門スクール!
好きな曲を演奏できるようになりたい方からプロプレイヤー指導の下で本気で上達したい方まで個々のレッスンを提供。皆様がご利用いただくスタジオです!広くてサックスが並ぶお洒落なスタジオでのレッスンですよ!
★Bop Wind Music Schoolのココが良い!
当スクールの良さを1ページにギュッとまとめてみました!1.レッスンスケジュールは自由自在!
2.レッスン内容を振り返れるサポート充実!
3.目標がしっかり持てる!様々なイベントも!
4.木管楽器ならお任せ!複数の楽器で受講も可能!
5.未就学児童より受講可能!
レッスン内容・対応楽器:サックスを中心に木管楽器のレッスン
・ハードコース
「本気なら」を言葉に、本気で音楽を楽しみたい方向けのコースです。
レッスン+練習を1セットに実践特化のレッスンで効率的な飛躍的な成長をサポートします。
世界最高峰の2つの音大のメゾットで即上達を!・エンジョイコース
「レッスンは学びだけじゃない楽しむところだ!」を言葉に、音を奏でることを楽しむレッスンを提供しております。
毎回レッスンに来ることが楽しくなるはず!忙しい方でも気軽にレッスンの中で成⻑できるプログラムをご提供しております。
そして受講生が演奏したい曲、学びたいことなどご要望に合わせてレッスンを行います。料金・月謝:ハードコース:14,000円(月2回50分)
エンジョイコース:12,000円(月2回50分): 09:00 - 22:00月09:00 - 22:00火営業時間外水09:00 - 22:00木09:00 - 22:00金営業時間外土09:00 - 22:00日09:00 - 22:00感染症対策:下記ご確認ください
https://www.bwmusic-school.com/prevention-of-infection/初心者OKについて:3ヶ月の短期講座ございます。詳細は下記ご覧ください。
https://www.bwmusic-school.com/start-up/体験・見学OKについて:30分の無料体験レッスン開講中
オンラインレッスンについて:オンラインレッスンも開講しております。詳細は下記をご覧ください。
https://www.bwmusic-school.com/enjoy-course/サックスのレッスンについて:好きな曲を演奏できるようになりたい方から
プロプレイヤー指導の下で本気で上達したい方まで。 - 公式サイト
- インタビュー
回答者:熊谷駿さん
インタビュアー教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
熊谷駿さん当スクールは、東北初の木管楽器に特化したミュージックスクールです。
私がアメリカのバークリー音楽大学、ニューイングランド音楽院に培ったメゾットより、効率的に早く上達できる独自メゾットが大きな強みです。
3つのメインコースを備えており、レッスン生個々のレベルに合わせてレッスンをご提供しております。
教えている楽器は、サックスをメインに、ジャズでは、フルート、クラリネット、オーボエの持ち替えが必要な際があるため、持ち替え楽器として学ぶことができます。インタビュアーどのような人におすすめですか?
熊谷駿さん初めて楽器をされる方からカッコ良いジャズアドリブを吹きたい上級者までサックスをやりたい!上手くなりたい!という方に大変オススメです。
ソロコンや音大受験にも対応しており、海外の音大留学希望者には英語でのレッスン等も提供可能です。インタビュアー講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
熊谷駿さん熊谷 駿SHUN KUMAGAI
世界の名門音楽大学である「バークリー音楽大学」「ニューイングランド音楽院」を卒業。大手スポンサーがついての自身のコンサートにて総動員2,200名以上動員。開催してきた全公演前売完売の偉業を持つ注目のサックスプレイヤー。
詳しいプロフィールは「熊谷駿 オフィシャルサイト」へ
https://www.shunkumagai.com/pro-file/インタビュアーどのような生徒さんが多いでしょうか?
熊谷駿さん男女比は、女性8、男性2の割合です。レッスン生としては、現在50名程度。年齢層は、30−40代の方がレッスン生としては多くを占めております。最年少は未就学児からやっております。小学生や中学生のレッスン生も多数在籍しております。
レッスン形態の特徴について:
主にマンツーマンレッスンにて実施しております。継続的なコースから、初めて音楽をされる方が必要最低限の知識が学べる3ヶ月の短期コースもございます。最近では、お友達や夫婦でのグループレッスン受講生も増加しており、知り合い同士のグループレッスンに限り実施しております。
レッスンスケジュールについて:
月2回、または月1回をメインに受講いただいております。大手音楽教室では、時間曜日固定のレッスンが主流ですが当スクールは、曜日時間の固定はなく、講師とレッスン生の都合が良いスケジュールも毎月組み立てて実施しております。また変更等に関してもレッスン3日前にご連絡を頂ければ無料にて振替レッスン等を行なっております。
レッスン費の他にかかる費用について:
原則楽器が必須となります。つきまして楽器がお持ちでない方には、当スクールのお家に持って帰れる楽器レンタルプラン「withプラン」をご利用頂きます。特に設備や教材費等に関しては必要ございません。
通う頻度について:
月2回を推奨しております。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
当スクールでは、3ヶ月の短期コース「スタートアップコース」を提供しております。当コースは、楽器の組み立て方から楽器の構え方、マウスピースのくわえ方、音符の読み方など演奏する際に必要最低限知っておきたい内容をぎゅっと凝縮して学べるコースです。。
中・上級者向けのレッスンプログラムについて:
当スクールでは、エンジョイコース、ハードコースの2つをご用意しております。特にハードコースは、練習が必須のコースとなり、練習後には練習日誌を提出いただき、レッスン+練習の1セットで進めていきます。他スクールと比較すると厳しいコースではありますが、飛躍的な成長をレッスン生は遂げております。
レンタル出来る楽器について:
当スクールでは、ヤマハ製にてアルトサックス、テナーサックス、フルート、クラリネットをレンタルしております。またレッスン時における楽器利用を無料にて利用可能です。お家に持ち帰れる楽器レンタルプランもご用意しております。
駐車スペースなど:
スタジオ前に完備しております。(駐車料無料)車を停めてすぐにスタジオに入ることが可能です。仙台のような移動手段が車の方が多いため、降りてすぐにスタジオに入れる事が大変好評です。
体験の金額などについて:
30分の無料体験レッスンを随時開講しております。ぜひ気軽にご体験ください。
- カテゴリー
- 住所宮城県仙台市太白区八木山本町1-33-3
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “仙台サックス教室 Bop Wind Music School”
スクールのHPには、練習不要と書いてあり疑心暗鬼で最初は体験レッスンへ。
先生もアメリカの音大を卒業されているとのことで私なんかの実力で良いのかと不安の中でしたが、先生のお人柄と何よりもレッスン内容が素晴らしい!
忙しくて練習する時間もなく通い始めて半年になりますが、既に市販の譜面は問題なく読めるようになりました。
仙台でこのクオリティーのレッスンが受けられるのはここだけです!
昨年の12月よりレッスンに通っている小学生女子の母親です。
娘が学校のブラスバンドを見て、サックスを始めたいということで教室を探していたところ偶然小学生も教えてくれるサックス教室を見つけました。
娘は、譜面もサックスの知識も無いところからでしたが、熊谷先生の優しさと人柄で毎回のレッスンがとても楽しいそうで毎回楽しそうに通っています。
また音楽教室ですと保護者の観覧が出来ないところもあると聞きますが、保護者も後ろで見ることが出来て娘が楽しそうにレッスンを受けている姿も見れて安心して通わせていただいております。なかなか子供からサックスを教えてくれるところがない中でとても有難いです。