つつみじゅんこピアノ教室
- 編集部おすすめコメント
- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 宮城県音楽教室 » 仙台市音楽教室 » つつみじゅんこピアノ教室
仙台市営地下鉄南北線北仙台駅、または、JR仙山線、北仙台駅より徒歩8分のところにあるピアノ教室です。使用ピアノはボストンです。
おすすめの理由:
・月2回、月3回のコースをはじめ、チケット制のレッスンもあり、自身の都合に合わせて通うことができるでしょう。
・合唱コンクール向けの伴奏レッスンや、その他コンクールに向けての個別レッスンにも対応して頂けます。
・体験レッスンも実施されているため、気軽にお問い合わせができそうです。
オトコロドットコムをご覧になった方は、2021 年3月入会の方まで入会費無料です。
またチケットレッスンは、在籍生と同じ500円引きです。
ピアノ
入会金 5,000円[税込]
・月3回 1回 30分 導入コース(年少まで)7,000円[税込]
・月3回 1回 30分(年中~)8,000円[税込]
・月3回 1回 40分 9,000円[税込]
・月2回 1回 40分(中学~)10,000円[税込]
・月3回 1回 60分 15,000円[税込]
・月2回 1回 60分(中学~)12,000円[税込]
チケット
・1枚 30分3,000円[税込]
・1枚 40分4,000円[税込]
・1枚 60分5,500円[税込]
玄関でのアルコールによる手指の除菌の実施。
レッスン室がある2階の洗面所で、手洗い・うがい・アルコール除菌の実施。
講師、生徒さん、お付き添いの方はマスクを常時着用。
レッスンとレッスンの間にレッスン室の換気と、テーブルやドアノブの除菌の実施。
待合室は都度除菌の実施。
回答者:堤 順子さん
住宅地にある個人のピアノ教室です。駅や学校からも近く通いやすい環境です。ボストン社製の音色のきれいなグランドピアノを使ってレッスンをしています。レッスン室の隣の部屋を待合室として利用していただいています。本や絵本、マンガなどの貸し出しもしています。
どのような人におすすめですか?
初心者から音大受験の方、コンクールに挑戦してみたい方、趣味で長くピアノを続けたい方。です
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
イギリスの王立音学大学大学院の伴奏科とソロパフォーマンス科を卒業しており、アンサンブルや伴奏法などのレッスンも可能です。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
3歳から大人の方までです。男女比は半々です。
個人レッスンです。遠方にお住まいの方や追加レッスンを希望の方には単発レッスンも可能です。ご希望があればオンラインレッスンも対応可能です。
曜日と時間を決めていただく固定制と、自由に選ぶことができるフレックス制(単発レッスンのみ)があります。
初回には入会金として5,000円をいただいています。また、冷暖房費として半年ごとに2,500円をご負担いただいています。テキスト代金は別途実費にてご負担いただいています。
月3回のレッスンです。中学生以上は月2回のレッスンも選択できます。
年齢や所有楽器により、様々なプログラムを行っています。未就学児の生徒さんには、手遊びやドレミなどの文字の書き方などのレッスンもあります。
コンクールなど向けのレッスンやテクニックの更なる向上のための詳しいアドバイスを行っています。また、現役ピアニストの特別レッスン受講のご紹介もしています。
ありません。
教室の敷地内に駐車スペースが1台分あります。
体験レッスンは1回のみ無料です。
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?