ココカラ館
- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 大阪府音楽教室 » 吹田市音楽教室 » ココカラ館
2008年9月より、ピアノ教室を軸に、ウクレレ、フルートなどの音楽教室、トールペイント、デコレーションアートなど各種おけいこ教室を実施しています。
ピアノ個人レッスン
ウクレレ、フルート、大正琴、歌の広場
その他トールペイント、デコレーションアートなどのおけいこ教室
ピアノ教室は6500円(税別)より
ウクレレ教室は月2回4500円(税別)より
http://cocokan.exblog.jp/i62/
回答者:長谷川英子さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
音楽との初めての出会いとなるお子さまには、ヤマハ監修の個人レッスン用テキストを使います。
8名の先生の勉強会を定期的に実施し、指導法を共有したり意見交換することで、よりきめ細やかな指導や気配りができる事をめざしています。
特に環境の変化が著しい昨今、先生方が一丸となっている所が教室の明るさに繋がっていると自負しています。
どのような人におすすめですか?
小さなお子さまは聴音力がつきやすい時期にスタートされると音楽的なベースとして一生の宝物になります。
もう一度ピアノを弾きたくなった大人の方にもぜひお越しいただきたいです。
大人の音楽会も年に一度実施していますが、小さい頃には辛かったピアノが、今はすごく楽しい!というお声をよくうかがいます。
もちろん大人になって初めてピアノをされる方にもぜひおすすめしたいです。
暮らしに彩りを!をcococolor館は目指しています。
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
音大ピアノ科卒だけでなく、ヤマハ音楽教室のグループレッスンの講師経験者、幼児教育を学んだ後、音楽の資格を取られた方もいます。
全員がヤマハのPSTA(ヤマハリティリングなんばの登録講師)です。
個人レッスンです。
テキスト代は別途となります。
ヤマハの上級者グレード5級〜3級の演奏・指導グレードの指導も可能です。
30分の体験レッスン550円(税込)でお受けいただきます。
回答者:大迫眞由美さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
地域に根ざした、身近で通いやすい音楽教室です。
生徒さんは、はじめてウクレレに触れる方がほとんどですが、一緒にがんばりましょう!という気持ちで応援しながらレッスンしています。
時々おさらい会を実施して、アンサンブルをするのも、楽しみにしてくださっています。
どのような人におすすめですか?
初心者のかた、大歓迎です。経験者の方、指導者を目指す方もぜひいらしてください。
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
JOYウクレレ指導協会会員
指導歴7年です。
大野ウクレレ楽団に所属し、他にアンサンブル、ソロ、弾き語りなどで年間数回定期的にコンサートに出演しています。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
20代から60代の幅広い年齢の方が楽しんでくださっています
基本は個人レッスンですが、ご希望があれば アンサンブルグループに参加出来ます
基本的に月2回の固定ですが、場合によっては振替も可能です
楽譜代、弦など(消耗品)、発表会参加費などです
初心者、楽譜が読めない方にも 丁寧にそれぞれに合わせて指導させていただきます
指導者を目指すプログラムもございます
1回30分の体験レッスンを550円(税込)でお受け頂けます。
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
1 レビュー on “ココカラ館”
ウクレレ教室に通い、3年が経ちました。好きなジャンルに挑戦させていただいたり、楽しければいいのよ~と先生が常に声をかけてくださるおかげで続いています(^-^) アンサンブルの時間もとても楽しく、音を合わせる喜びに浸っています。
まつにん様
コメントありがとうございます。
3年のお付き合いを頂きありがたいです。
おさらい会、発表会のたびに皆さんのスキルアップに驚き、スタッフも刺激を頂いております。これからもよろしくお願いいたします。
ココカラ館
まつにん様
おさらい会、発表会で、皆さまの演奏を聴かせていただくたびに、スタッフ刺激を頂きだいております。
今後ともよろしくお願いいたします。ココカラ館
気軽に楽しめる楽器を始めたいと思い、ウクレレ体験に参加しました。
先生のレッスンも仲間との演奏も楽しく、自分の世界が広がりました。
出逢いに感謝しています!
sea様
コメントありがとうございます。
こちらこそ出会いに感謝です。これからもウクレレを楽しんでいただきたいです。これからもよろしくお願いします。
ココカラ館
ウクレレでお世話になっています。先生には丁寧にご指導いただいています。初心者ではじめましたが、定期的に発表会などに参加しスキルアップを目指したり、アンサンブルで仲間と楽しく演奏しています。とても充実した教室です!
こがっぱ様
コメントをいただきありがとうございます。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。ココカラ館