なかがわ音楽教室
- 教室紹介
- 公式サイト
- インタビュー
- 動画
- カテゴリー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » 音楽教室 » 大阪府音楽教室 » 交野市音楽教室 » なかがわ音楽教室
オンラインレッスン対応。楽しみながら学べる音楽教室!
レッスンの様子はInstagram、ブログ、料金などの詳細はホームページへ。
他YouTube、Twitterも是非ご覧下さい^_^
【アメブロ】https://ameblo.jp/melody-land-n/
ピアノ・リトミック
月3〜5回 年間43回
・1回30分 月謝 6,000円
ワンレッスン制
・30分 1,500円
オンラインレッスン、オンライン体験レッスンに対応しています。
開業10年になるピアノ教室です。ただ弾くだけではなく、学校の音楽のテストにも強くなるワーク、読譜を育てるソルフェージュが導入されており、オプションで「絶対音感コース」をつけることができます。大阪芸大を卒業した講師から学べます。
個人開業のリトミック研究センター認定教室です。グループレッスンは公民館で、個人レッスンは講師の自宅にて開催されます。2歳から参加でき、個人レッスンではStepが進むと、ピアノの個人レッスンに移行しながらリトミックレッスンが受けられます。
回答者:中川千菜都さん
教室の特徴や強み、アピールポイント、教えている楽器の種類などを教えてもらえますか?
リトミックとピアノを教えています。
リトミックはグループレッスンのイメージが強いですが、個人レッスンも可能です!
2歳からレッスンができます。
(2021年には1歳児レッスンも導入予定です。)
交野市で個人開業のリトミック研究センター認定教室は、当教室だけです。(2020年12月現在)
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
学歴
・私立鶯谷高校音楽科卒。
・大阪芸術大学音楽教育専攻科修了。
資格
・中学校、高等学校、音楽科教諭免許。
・YAMAHA演奏グレード試験管認定講師(13級〜11級)
・リトミック研究センター上級指導者資格。
です。
どのような生徒さんが多いでしょうか?
下は3歳から、上は14歳までの生徒さんに通って頂いてます。女の子の方が多いです。
レッスン形態の特徴について:
ピアノは個人レッスン。リトミックは個人もグループもできます。(コロナ禍によりグループは今は行ってません。)単発はなく、継続して通って頂いてます。
レッスンスケジュールについて:
曜日、時間が決まっている固定制です。
レッスン費の他にかかる費用について:
教材費、発表会費、他、コンクールに出られる場合も参加費がかかります。
通う頻度について:
ピアノは年間43回。リトミックは40回です。
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
みんな習い始めは未経験、初心者ですので、その年齢に合った指導法。行っており、幼い生徒さんには、おもちゃなどのグッズも使います。
駐車スペースなど:
角地なので家の横に停めてもらって大丈夫です。
体験の金額などについて:
体験レッスンは無料です。
https://www.youtube.com/channel/UCF0RUQpN5py2CgjRJ55SzBg
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “なかがわ音楽教室”
ピアノ・リトミックを学べる教室です。リトミック研究センター認定教室で、リトミック研究センターの教材、教具を使ったレッスンを行っています。ピアノレッスンでは、学校の音楽のテストにも強くなるワークを導入し、ソルフェージュ指導もしています。江口メソードの「絶対音感コース」をオプションコースとして実施しています。教室単独発表会、クリスマス会の開催、合同発表会への参加、ピティナステップや参加を希望するコンクールに対応しています。
6か月から受けられるリトミックは、グループレッスンも個人レッスンもあります。ピアノレッスンは、学校のテストにも対応できるようにワークも導入されており、リトミック・ピアノどちらかとオプションで絶対音感コースのレッスンも受けることができます。