バックパッカー必読!JR常磐線(上野~取手)にあるゲストハウス(ホステル)など安い宿をドミトリーの有無、価格帯などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。List of Guesthouses (hostels) in JR常磐線(上野~取手) along with Dormitory or not, price range, etc.
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
JR常磐線(上野~取手)のゲストハウス (ホステル)一覧
-
ゲスト達が食卓を囲むサクラシェアキッチンやイベント・パーティーなども行われる、国際色豊かなホステルです。海外ゲストとの交流をはじめ、観光にも適しており、浅草寺やスカイツリーなどの観光地が徒歩圏内という抜群の立地です。お部屋はプライベートカーテン付きのドミトリーや個室を完備しています。無料貸し出しも充実しており、快適に過ごせそうです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
都営浅草線蔵前駅から徒歩1分のところにあるゲストハウスです。男女混合ドミトリー1室、女性専用ドミトリー1室と個室2室があります。WiFi、洗濯機、キッチンでの自炊、お茶、ライブラリー、トランプ等は無料です。
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
-
-
-
東京都台東区にあるゲストハウスで、JR山の手線「鶯谷駅」から徒歩6分のところにあります。全館でWi-Fiが使えて、ラウンジでパソコンを無料で利用できます。キッチンは調味料や調理器具がそろっていて、自炊ができます。
[最終更新日: 2023.2.16] -
浅草にあります。部屋タイプは2人用・4人用・6人用のプライベートタイプと女性専用6人ドミトリー、男女混合10人ドミトリーがあり、女性だけでも安心して泊まることが出来ます。有料サービスとしてレンタサイクルも行っています。
[最終更新日: 2023.2.16] -
安心・安全・快適な宿泊はもちろん、世界110ヶ国以上からのゲストとスタッフがイベントや食事を通じて、相互に交流し、理解を深め、友情を育む場所です。部屋は和室、洋室、ユニバーサルルームと多数あります。多言語対応のスタッフが24時間フロント対応するフレンドリーな宿泊施設です。ホテルは日暮里駅から歩いて9分の距離にあります。
[最終更新日: 2023.2.16] -
-
-
編集部コメント:東京の下町、葛飾区金町にあるゲストハウスです。昭和の雰囲気が味わえる日本家屋では、自分の家にいるような滞在を楽しむことができます。商店街に近いので、東京の下町の日常生活が味わえるロケーションです。 編集部おすすめの理由: ・東京都内にアクセスが良くリーズナブルな宿泊が可能 ・昭和レトロな東京下町の生活が身近にある ・近くに大きな公園があり、都会ながら自然が豊か
[最終更新日: 2023.2.16] -
外国人バックパッカーが多く集まるゲストハウスなので、日本にいながら世界中の人と交流しているような体験ができそうです。お部屋はドミトリールームで、カプセルホテルのように壁で遮られているので、プライベートも確保されており、安心です。女性ゲストが優先的に使用できるレディースエリアも完備しています。雑誌やコミック、ボードゲームなどの娯楽をはじめ、似顔絵も無料サービスなので、旅の記念にもおすすめです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
鐘ケ淵駅から徒歩6分の場所にあり、住宅街の中の一軒家です。一室だけのドミトリータイプの民泊で、長期から短期まで、女性限定で開放していますので、安心して過ごせます。朝食は宿泊料金に含まれており、長期滞在割引もあるので便利です。
[最終更新日: 2023.2.16] -
ちょっと先の IoTのある暮らしを体験できます。スマートフォンひとつで、 部屋の鍵、 照明、 空調などのデバイスを一元的に操作でき、快適にくつろげる宿です。部屋はダブルルーム、ツインルーム、男性/女性ドミトリーがあります。全てのお部屋が高層階にあるため、景観を楽しみたい方におすすめです。場所は南千住駅(JR常磐線、日比谷線、つくばエクスプレス)西口より徒歩6分です。
[最終更新日: 2023.2.16] -
南千住駅から徒歩6分、三ノ輪駅からも徒歩8分という好立地です。最先端のIoTデバイスを使った日本初の近未来型ホステルを体感できます。チェックイン・チェックアウトをはじめ、照明や空調など生活のあらゆるシーンでIoTデバイスを利用できます。お部屋は12名1室のドミトリーやツイン・セミダブルベッドのお部屋を完備しており、ビジネスをはじめとしたさまざまな用途に合わせて利用ができそうです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
東京都台東区にあるホステルです。日比谷線「三ノ輪駅」1a出口から徒歩6分です。スマートフォンで、部屋の鍵から、空調デバイス、照明の操作ができるので便利です。団体の宿泊もOKです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
日暮里駅から徒歩8分の所にあるゲストハウスです。ドミトリーは、個室のように部屋ごとにユニットバスが付いていて女性でも安心して泊まれます。個室はモダンな雰囲気のある和室で、庭を眺めながらゆったりした気分を満喫できそうです。
[最終更新日: 2023.2.16] -
編集部コメント:観光に便利な浅草の中心部にあるゲストハウスです。ドミトリーはきちんとプライバシーが守れる形式になっています。1Fは「居酒屋ブンカ」になっており、手作りランチや創作和食などが提供されています。 編集部おすすめの理由: ・浅草エリアの中心に位置しており、徒歩での観光に便利 ・ドミトリーは三方向を壁に囲まれており、プライバシーが保たれている ・「居酒屋ブンカ」があり、バラエティ豊かな食事が可能
[最終更新日: 2023.2.16] -
編集部コメント:日暮里駅近く都心からも成田空港からもアクセスの良い場所のにあるゲストハウス。1人での滞在はカプセルタイプでプライバシーが保たれています。グループ向けには個室もあります。共用スペースには無料ドリンクサーバーがあり、隣にはコインランドリーもあって洗濯が可能です。 編集部おすすめの理由: ・成田空港から一本のアクセスの良さ ・リーズナブルながらプライベート空間が確保されている ・ロッカーや無料ドリンクサーバーなどの嬉しい設備
[最終更新日: 2023.2.16]
JR常磐線(上野~取手)の駅から探す
JR常磐線(上野~取手)のゲストハウス (ホステル)カテゴリー
ゲストハウスの料金相場
ゲストハウスの料金は、1泊ごとに定められている場合が大半で、チェックイン時やオンライン予約時の前払いが一般的です。長期滞在者向けの割引がある場合もあります。一般的にはドミトリー(相部屋)の方が個室よりも安い料金設定となっています。東京都・京都市などでは宿泊税がかかります。
近年ではカフェのようなおしゃれなゲストハウスや、古く趣のある建物をリノベーションしたゲストハウスなども増え、料金体系も多種多様となっています。
観光地のほうがやや安い傾向がありますが、料金は立地よりも施設のきれいさや設備に大きく左右されます。
観光地 | 田舎・山間部 | |
---|---|---|
安めのドミトリー | 1500円~2000円 | 2000円~2500円 |
普通のドミトリー | 2500円~4000円 | 3500円~4500円 |
高めのドミトリー | 5000円~ | 5000円~ |
普通の個室 | 5000円~10000円 | 5000円~10000円 |
初めてゲストハウスに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
タオルやアメニティグッズは持参しましょう。乾きやすい薄手のタオルがおすすめです。シャワーブースの場合は洗い場がないため、シャンプーなどを入れるためのナイロン製のバッグ(エコバッグなど)やS字フックがあると便利です。シャワー後に共有スペースを利用することもあるので、パジャマよりはスウェットなどの方が良いでしょう。スリッパ代わりのサンダルもあればいいかもしれません。
盗難が不安な方は南京錠を、眠れるか心配な方はアイマスクや耳栓があれば安心です。