ホーム » ゲストハウス (ホステル) » 個室/一人部屋のあるゲストハウス
都道府県から探す
ゲストハウス (ホステル)で人気の地域
ゲストハウス (ホステル)に関する新着記事
全国の個室/一人部屋のあるゲストハウス一覧
バックパッカー必読!国内にあるゲストハウス(ホステル)など安い宿をドミトリーの有無、価格帯などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。List of Guesthouses (hostels) in 国内 along with Dormitory or not, price range, etc.
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
国内のゲストハウス(ホステル)一覧
- 公式承認済み国内女性専用のゲストハウスです。内装も女性を意識した暖かみのある雰囲気です。無料Wi-Fi完備。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.21] 所在地:国内住所: 東京都中野区大和町3-1-5部屋のタイプ:
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:女性専用ドミトリー (11名用)
・3,500円/名女性専用個室(1-2名)
・9,000円/室Location : Hostel Guesthouse in Nakano-ku, Tokyo編集部おすすめコメント:高円寺駅から徒歩8分にある女性専用のゲストハウスです。その名の通りぶどう棚がありあります。宿泊はドミトリーまたは個室への滞在ができます。キッチンには調理器具が揃っていて自炊も 可能。 古着店、カフェ、ライブハウスなども多数あり、個性的な文化や商店を楽しめるエリアです。酵素玄米おにぎりの朝食は500円で付けられます。
編集部おすすめの理由:
・電車の駅から近く、アクセスに便利
・女性専用の宿で女性に安心
・個性的な商店や飲食店が多いエリア - 公式承認済み国内道産の木や古材などで作られた個性あふれるタイニーハウス。近くの納屋から引き取った古い農機具やスキーの板などがディスプレイされたカフェには地域の⼈たちも 集まってくるので、すてきな交流もありますよ。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.8.24] 所在地:国内住所: 北海道旭川市永山1条24丁目2部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:風・土(シェアルーム)7,300円/人
森(ロフト付き個室)2名 16,400円/棟 ※前日または当日に空きがある場合、先着順で1人8,200円で宿泊可Location : Hostel Guesthouse in Hokkaido Asahikawa編集部おすすめコメント:旭川の中心街から少し離れた住宅街にある、私設の「旭川公園」の中のゲストハウスです。宿泊は全てタイニーハウスになっており、一棟一棟が分かれています。コモン棟には暖炉やウッドデッキなど、みんながゆっくり集まれる場所があります。”公園”の中にあるゲストハウスなので思い切り遊ぶこともできそうです。
編集部おすすめの理由:
・旭川の普段の生活が見える場所での滞在
・ログハウスのようなタイニーハウスでの宿泊
・地元の人達があつまるカフェがあるインタビュー:回答者:松本浩司さん
松本浩司さん稚内に続く線路や広い空に囲まれた住宅地にあり、北海道の「普段着の暮らし」を体感できます。管理(共有)棟のほか、3つの独立したタイニーハウス(小屋、小さな家)が宿泊棟になっています。プライべートな時間、ゲスト同士やホストとの交流などと、その時の気分によってさまざまな過ごし方を選んでいただけます。宿泊棟は無駄をそぎ落としたシンプルな空間で、数値上の面積は広くないものの、ゆったりした空間と時間を楽しんでいただけます。周囲には北海道で一番大きくカヌーができる石狩川、アイヌの伝説が残る森、乗馬ができるそば畑、「北海道ガーデン」として知られるガーデンと言ったスポットに加え、こだわりの農家や家具職人、木こりや陶芸家など、地域に根差した暮らしを楽しんでいるプレイヤーがたくさんいます。当ゲストハウスでは、ご希望に応じて魅力的な人たちを紹介したり一緒に遊んだりし、「人に会いに行くローカル旅」「日常に戻っても余韻が残る旅」をご提供します。
インタビュアー初めての方大歓迎!など初めて泊まりに来る際に不安を感じる方へのメッセージなどあればお願いします。
松本浩司さん地域や地元の人との接点をもっていただきたい、との思いで「ゲストハウス」と名乗っていますが、一般的なドミトリーではなく、1室に2段ベッドがあるシェアルームと、ロフト付き個室という構成になっています。大部屋が苦手な方でも、お一人の時間を大切にでき、プライバシーを確保できます。また2棟あるシェアルームは原則、面識のない男女のお客様が同室になることはありません。
インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
松本浩司さんオーナーの松本浩司は1984年、兵庫県西宮市生まれ。大学卒業後は本州の新聞社で記者として経験を積み、2018年秋に退職して北海道へ移住しました。高校3年生の時、北海道への「卒業旅行」をプロデュースしたのをきっかけに北海道への思いが芽生え、新聞記者として地域での場づくりやコミュニティーについて関心を深め、家族との生活も考えて、ポテンシャルあふれる旭川エリアを選びました。北海道は、「北海道らしさ」を消費するような従来型の観光・旅行が大きなウエートを占めている気がしていますが、暮らしや人を通して地域の魅力を実感してもらえるような旅こそが、旅行者にとっても地域にとっても大切になると信じ、暮らしをおすそ分けするような、新しいスタイルのローカル旅を実践していきたいと考えるようになりました。
インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?
松本浩司さん男性も女性も同じような割合です。年齢層は、ファミリーや20~30代が多いです。冬期は外国人のお客様が「冬の北海道」を求めて増えますが、現在は新型コロナウイルスの影響もあり、ほとんどが日本人のお客様です。最近は、ノマドワーカーやアドレスホッパーの方々のご利用も増え、プライベートな宿泊棟や管理(共有)棟で光回線を使って仕事をされています。地元の方との交流を楽しむゲストが多いのが特徴の一つで、敷地内外でのジンギスカンバーベキューや、軽登山、飲み会など、一緒に溶け込んでくださる方がたくさんいらっしゃいます。ホストも地域もゲストも、イコールの関係でありたいと思っていますので、自然体でローカルに入りやすい後押しをしています。
お客様同士が仲良くなるような交流イベントなどについて:
グランドメニューとしての夕食提供はありませんが、裏メニュー的にジンギスカンなどをご用意することがあります。そこでお客様同士が交流することが多々あります。
共有スペース・リビングなどの特徴について:
簡単な調理器具やカトラリーがあり自炊ができます。乾燥機付きの洗濯機は1回200円でご利用になれます。無料のWi-Fiをお使いいただけます。
客室の特徴などについて:
ベッドの下段にはカーテンがあり、USBとACの電源がベッドごとにあります。
施設で行なっている各種サービスなどについて:
可能な範囲で送迎をしております。歯ブラシ、シャワーキャップ、カミソリ、シャンプー類などアメニティはそろっています。
- 公式承認済み国内: 16:00 - 22:00月16:00 - 22:00火16:00 - 22:00水16:00 - 22:00木16:00 - 22:00金16:00 - 22:00土16:00 - 22:00日16:00 - 22:00シャビーシックで個性的なインテリアが特徴のゲストハウスです。ドミトリールームと個室の他に、キッチンスペースがございます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.8.24] 所在地:国内住所: 香川県高松市田町1-11 2階部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリー
・8名ドミトリー(男女混合) 3,000円
・4名ドミトリー(女性専用) 3,000円個室(2名部屋)
・1名利用 5,000円
・2名利用 7,000円個室(4名部屋)
・1名~2名利用 10,000円
・3名利用 10,500円
・4名利用 12,000円Location : TEN to SEN is located in the city central. It takes 25 min by walk from JR Takamatsu Station.編集部おすすめコメント:高松の有名な商店街から裏道に1本入ったところにある隠れ家のようなゲストハウスです。カフェのようなおしゃれなラウンジとカラフルな部屋が特徴的となっており、ミックスドミトリー1室、女性専用ドミトリー1室、プライベートルーム3室があります。館内では靴を脱ぎ家のように過ごすことができるようです。
編集部おすすめの理由:
・高松の有名な商店街に近く観光にも便利
・おしゃれなラウンジスペースがありくつろぐことが可能
・カラフルでインテリアの工夫がされた寝室 - 公式承認済み国内江戸時代、越後街道の宿場町としてにぎわった西会津町上野尻地区の空き家をセルフリノベーションして生まれたゲストハウスです。 ※お知らせ※ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応のため、宿の営業日が変更となっている場合があります。営業日はご自身で確認ください。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.10.16] 所在地:国内住所: 福島県耶麻郡西会津町上野尻字下沖ノ原2650-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリー
・4,500円/名(男女別相部屋・素泊まり)
・6,500円/名(夕食、朝食の2食分の食材費込み)
※冬期(11月~3月)は暖房費として別途300円/名が必要です。個室貸切 (和室)
・HINATA(2~4名様でご利用可能) 16,000円
・SORA(2~3名様でご利用可能) 12,000円一棟貸切(4~7名様でご利用可能)
・HINATA&SORA 25,000円Location : Hostel Guesthouse in Yama-gun, Fukushima編集部おすすめコメント:西会津の古くからの宿場町、上野尻地区の空き家をセルフリノベーションして作ったゲストハウスです。部屋は男女別のドミトリーとなっており、素泊まり、朝夕2食付きのいずれかを選ぶことができます。ゲストも地域住民も自由に集まれるカフェ・バーが併設されています。
編集部おすすめの理由
・自然豊かな場所で、静かな滞在ができる
・トレッキングや野菜収穫など体験プログラムが豊富
・併設カフェバーにて地元住民との交流ができる - 公式承認済み国内: 07:00 - 10:00, 16:00 - 23:00月07:00 - 10:0016:00 - 23:00火07:00 - 10:0016:00 - 23:00水07:00 - 10:0016:00 - 23:00木07:00 - 10:0016:00 - 23:00金07:00 - 10:0016:00 - 23:00土07:00 - 10:0016:00 - 23:00日07:00 - 10:0016:00 - 23:00鳥取駅から徒歩14分、繁華街近くながら静かな立地のゲストハウスです。基本的には男女兼用ドミトリーですが、個室利用の相談可能。また、なるべく同一グループ以外で男女同部屋にならない様に配慮頂けるそうです。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.4] 所在地:国内住所: 鳥取県鳥取市吉方温泉2丁目641部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:料金例
ドミトリー(男女兼用・4人部屋)2,700円/人
2段ベッド 2人部屋 5,000円/室
2段ベッド 3人部屋 7,000円/室
2段ベッド 4人部屋 8,000円/室Location : Hostel Guesthouse in Tottori Tottori city編集部おすすめコメント:鳥取駅から徒歩14分繁華街にも近いですが静かな立地のゲストハウスです。部屋は男女混合ドミトリーと二段ベッドの部屋があります。共用キッチンのついた広いリビングルームもあり、旅行者やアクティビティに詳しいホストとの交流もできます。シャワールームのみですが、近隣には銭湯が3件あります。
編集部おすすめの理由:
・鳥取市街にも近いながら静かな立地
・一泊から中長期滞在にも対応できる設備
・洗濯機は無料で利用可能(乾燥機は有料)インタビュー:インタビュアーゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?
鳥取ゲストハウスミライエBASEさん2015年に出来たばかりの新しいゲストハウスです。鳥取駅から徒歩14分、繁華街まで徒歩5分に立地しながら周辺は住宅街で夜は静かです。館内にお風呂はシャワーしかありませんが、周辺には昔ながらの温泉が4軒あります。鳥取のオススメグルメや観光案内に中々載らない観光スポットまでお気軽にお尋ねください。
インタビュアー初めての方大歓迎!など初めて泊まりに来る際に不安を感じる方へのメッセージなどあればお願いします。
鳥取ゲストハウスミライエBASEさんお部屋は2段ベッドのドミトリータイプですが、安価で個室利用も可能です。4人まで一部屋に宿泊できますのでご家族やお友達同士でのグループ利用に最適です。タオルの無料貸出やアメニティの有料販売もしておりますので初めてのゲストハウス利用の方でも気軽に利用できるかと思います。
インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
鳥取ゲストハウスミライエBASEさん元々は歯科医院だった建物を廃業後にオーナーが改装してゲストハウスになったしっかりした建物です。オーナーがご引退し、地域に根差したゲストハウスとして引き継いで欲しいという思いを受け継いで現在の運営会社が購入、業務委託にて鳥取に愛着のある管理人が常駐して運営しています。
インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?お客様の男女比・年齢層・外国人の割合、お客様同士の雰囲気や特徴などがあれば教えてください。
鳥取ゲストハウスミライエBASEさんお客様は老若男女問わず幅広い世代の方にお越しいただいています。外国人の方は2割程度の方が来ていただいています。お客様はグループでお越しの方が多いのでお客様同士の交流はあまり多くないように見受けます。管理人から地域情報など案内すると喜んで頂いてます。
お客様同士が仲良くなるような交流イベントなど:
現在は実施しておりませんが、ご希望あれば映画鑑賞など実施できればと思います。
共有スペース・リビングなどの特徴:
共有リビング、キッチンにて自炊可能(炊飯器、レンジ、トースター、ポット、冷蔵庫有)、ランドリー無料(乾燥機有料)、無料Wi-Fi、共有のテレビ、レンタルPC、観光情報コーナー、鳥取に縁の漫画コーナー、
客室の特徴:
2段ベッド、ドミトリールームベッドカーテンあり、枕元にコンセント、各室エアコン、各室小型冷蔵庫
施設で行なっている各種サービスなど:
有料レンタルサイクル、小型電気自動車貸出
- 公式承認済み国内静岡駅から徒歩12分。 築50年のビルをリノベーションした、 小さなお宿です。 1階は喫茶店、2階と3階がゲストハウスになっています。 喫茶店では珈琲とトーストのモーニングも 注文可能。 チェックアウトの前に、 ゆったりとしたお時間を お楽しみ下さい。 近隣にはレトロな銭湯やお茶屋さん、 歴史ある 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.4] 所在地:国内住所: 静岡県静岡市葵区七間町16-8部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:・ドミトリー/3,300円(税込)
・シングルベッド個室/5,500円(税込)Location : Hostel Guesthouse in Shizuoka編集部おすすめコメント:静岡駅から徒歩でアクセスできる、「泊まれる純喫茶」をコンセプトにしたゲストハウスです。築50年のビルをリノベーションし、1階が喫茶店、2階・3階がゲストハウスとなっています。宿泊はドミトリーが中心となっています。 ゲストには宿主が近隣のローカルなスポットを紹介し、街全体を楽しんでもらえるよう提案しているそうです。
編集部おすすめの理由:
・近年新しい飲食店などがオープンしている七間町エリア
・ドミトリーベッドはボックスで囲まれた半個室タイプ
・コーヒー、軽食が楽しめる本格的な純喫茶が併設 - 公式承認済み国内ー旅好きな私たちが泊まりたくなるゲストハウスをー その思いを詰め込んで、2014年7月、地元、香川県高松市にゲストハウス若葉屋をオープンしました。 ディープな旅を求めるバックパッカーから、お子様連れの家族旅行、ツーリングやサイクリング、お遍路さんまで、みなさんを、地元情報たっぷりのお宿でお迎えして 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.26] 所在地:国内住所: 香川県高松市観光町603-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:男女混合ドミトリー
・1人1泊 3,000円(税込)個室
・4畳シングル(1名利用) 4,000円(税込)
・5畳半ツイン(2名利用) 8,000円(税込)Location : Hostel Guesthouse in Takamatsu City, Kagawa編集部おすすめコメント:琴電花園駅から徒歩5分和風のゲストハウスです。無料のタオル門限なし自炊用のキッチンがあるカード決済もできるなど便利なサービスが揃っています。現地情報が多数揃っており、飲食や観光の情報を得ることもできますし、駐車場・駐輪場も完備しています。
編集部おすすめの理由:
・和風のテイストが感じられる建築
・豊富な地元の観光情報が得られる
・子ども連れ歓迎、0歳から宿泊可能インタビュー:回答者:若宮 武さん
インタビュアーゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?
若宮 武さんゲストハウス若葉屋は、あなたの旅が生まれるゲストハウスです。ノープランでもかまいません。どうぞ、ふらっと、四国・瀬戸内の高松にお越しください。若葉屋の居間で座卓を挟んでチェックインをしていくうちに、あなたの旅が生まれます。
2014年新築の木造建築は、手前がゲストハウスで、奥が私たち家族の自宅になっています。四国産木材を使っていて、木の香りと心地よさが感じられます。
コンセプトは、「旅好きな私たち自身が『泊まりたい!』と思えるゲストハウス」。丁寧な清掃はもちろんのこと、ちょっとした備品や掲示の工夫、ローカルな旅情報の提供を心がけ、日々、皆さまをお迎えしています。インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
若宮 武さん1983年、高松市生まれ。大学でモンゴル語などを学んで卒業。名古屋でサラリーマンを3年した後、2年間、青年海外協力隊としてセネガルへ。2年ぶりの帰国、10年ぶりの地元暮らしを始めました。久々に暮らす地元はうどん県となり、瀬戸内の島々は国内外のアートファンでにぎわい、さびれる一方だった商店街には家族や若者が戻りつつありました。私はこれまで、モンゴル、ガーナ、ブルガリア、チベット、インドなどを旅してきました。今度は私が、ここ、高松を旅する皆さまをお迎えする番です。
インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?お客様の男女比・年齢層・外国人の割合、お客様同士の雰囲気や特徴などがあれば教えてください。
若宮 武さん男性6:女性4。年齢層は25〜35歳が多いですが、大学生、子ども連れファミリー、お遍路さんなど、幅は広いです。日本人7:外国人3。夕飯はそれぞれ、繁華街まで徒歩でお出かけする方が多く、お客さま同士の距離感は「ちょうどいい」です。
共有スペース・リビングなどの特徴:
ミニキッチンで自炊可、コインランドリー、Wi-Fi、共有パソコン、テレビ、エアコン
客室の特徴:
ドミトリーの各ベッド:カーテン(側面)&天幕(上段の天面)、コンセント2口、マグカップ、貴重品入れ、ライト、ティッシュ、物干しパイプ
個室:マグカップ、ティッシュ、ミニテーブル、小物置きのお盆、物干しワイヤー、鍵施設で行なっている各種サービスなど:
自転車レンタル、無料タオル貸出、荷物預かり、宅急便発送・受け取り、タクシー手配
- 公式承認済み国内福岡県糸島市の中心に位置し、JR筑前前原駅から徒歩1分の便利な「個室タイプの宿」です。和室の落ち着いた部屋で、自宅にいるようにゆっくりとくつろぐことができます。糸島観光の拠点となります。糸島移住のご相談も可能です。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.26] 所在地:国内住所: 福岡県糸島市前原中央2-1-21 4F中央部屋のタイプ:
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
宿泊料金:12畳和室(定員6名)
・1名利用 4,800円/室
・2名利用 7,800円/室
・3名利用 10,800円/室
・4名利用 13,800円/室
・5名利用 16,800円/室
・6名利用 19,800円/室Location : Guesthouse Kotonoha in Itoshima City, Fukuoka編集部おすすめコメント:世界一周旅行に行った宿主夫婦が立ち上げた、福岡県糸島市のゲストハウスです。JR 筑前前原駅より徒歩1分で、福岡空港や博多駅からのアクセスも便利です。海や山の豊かな自然にもアクセスしやすく、地産地消のレストランが多いとグルメに注目の地域ともなっています。部屋は1部屋で最大6名まで宿泊可能となっております(相部屋ではありません)。
編集部おすすめの理由:
・福岡で美しい自然が楽しめる糸島地域
・グルメも納得の地元の食材を使ったレストランが多い
・1日一組の宿泊で宿主との交流が楽しめるインタビュー:回答者:野北智之さん
インタビュアーゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?
野北智之さん福岡県糸島市の中心・JR筑前前原駅から徒歩1分の便利なゲストハウスです。個室タイプでプライベート感を保ちながらゆっくりとリーズナブルに滞在出来ます。「糸島コンシェルジュ」のオーナー夫妻は糸島の観光・移住情報に精通しており、相談のために宿泊される方も多いです。関東・関西からの観光客・移住希望者が多く、とても好評いただいております。宿の近くにはレンタカー会社やバスターミナルがあってとても便利。最近は当宿が提供するレンタサイクルで糸島を周遊する人も増えてきました。当宿には自由に使えるキッチンもありますので、糸島の食材を直売所で買い込んで料理して楽しむことも出来ます。ご宿泊お待ちしております。
インタビュアー初めての方大歓迎!など初めて泊まりに来る際に不安を感じる方へのメッセージなどあればお願いします。
野北智之さん当宿はドミトリーではなく個室のみのゲストハウスです。安心感を持って滞在出来ます。観光ノープランでも、お好みに応じて観光プランの作成をお手伝い出来ます。美味しい飲食店情報に関しても、私たちは実際に糸島の飲食店を100軒以上訪れて、それぞれのお店の雰囲気や質を把握しておりますので、お気軽にお尋ねくだだい。
インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
野北智之さん夫婦で経営しており、旦那は福岡県糸島市出身。妻は宮城県仙台市出身です。お互い15年以上東京に住んでいた経験があり、2015年に1年間の世界一周旅行後に、地元の糸島市にゲストハウスを開きました。糸島はとても素晴らしい魅力に溢れていますので、ぜひ日本中・世界中の人に知って欲しいという想いで宿をやっております。また旅が好きなので、私たちの旅話を聞きたいと言って泊まりに来る人も多いです。最近では2020年1月にキューバに2週間旅行へ行ってきたので、キューバの話も出来ますよ!
インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?お客様の男女比・年齢層・外国人の割合、お客様同士の雰囲気や特徴などがあれば教えてください。
野北智之さん7、8割が日本人です。糸島はインスタ映えスポットや自然と遊ベる場所も多いので、カップルや家族連れに大人気です。当宿のお客様は素敵な方々ばかりで、フレンドリーで話しやすいです。時々お客様同士で一緒に夕食を食べたり、お茶したりしている時もありますが、比較的プライベート感を大切にしているので、賑やかなドミトリー系のゲストハウスとは少し雰囲気が異なるかもしれません。外国からのゲストさんに関しては、近くに国立の九州大学のキャンパスがありますので、海外の研究者さんも時々ご宿泊されます。
お客様同士が仲良くなるような交流イベントなど:
特に交流イベントは開催しませんが、私たちが間に入ってお客さん同士を紹介しあうことはあります。
共有スペース・リビングなどの特徴:
調味料や調理道具を揃えたキッチンがありますので、食材を買ってくれば自炊が可能です。糸島産のお米も販売してます。ランドリーも有料ですが使用可能です(ただし乾燥機はございません)。Wi-Fiも無料で利用可能です。自由に読める漫画や書籍も揃えています。
客室の特徴:
個室は12畳の和室と6畳の和室の2つございます。どちらもエアコン完備です。部屋貸しなので、ドミトリーではありません。ゆっくりくつろいで糸島滞在を満喫できます。
施設で行なっている各種サービスなど:
自転車のレンタルを行なっています。アメニティとしてはフェイスタオルやドライヤーが無料で使えます。
- 公式承認済み国内上野や浅草などの観光地にもアクセスが良く、緑豊かな古き良き東京の街なみを堪能できる環境にあります。また1階のミュージックラウンジではライブが随時開催されます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.26] 所在地:国内住所: 東京都北区滝野川2-4-17部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリールーム
・男女共用 2,050円(税・手数料込)ダブルルーム
・1名利用 5,000円(税・手数料込)
・2名利用 6,500円(税・手数料込)Location : 2-4-17 Takinogawa Kita-ku Tokyo編集部おすすめコメント:王子駅の近く、東京北エリアの、ノスタルジックで落ち着いたエリアにあるゲストハウスです。 JR 京浜東北線で都内各地への移動が便利な場所にありま。「 音楽を愛する人たちと音楽を通じた素敵な時間を共有したいという」願いから、音楽が楽しめる宿となっています。2階は宿泊施設となっており、1階は自家製釜焼きピザや、ライブイベントなどもあるカフェスペースとなっています 。
編集部おすすめの理由:
・交通至便ながら、都内でも落ち着いたエリア
・カフェでは窯焼きピザが楽しめる
・ドミトリーから個室まで選べる居室 - 公式承認済み国内: 08:00 - 22:00月08:00 - 22:00火08:00 - 22:00水08:00 - 22:00木08:00 - 22:00金08:00 - 22:00土08:00 - 22:00日08:00 - 22:00大阪府梅田・中之島・桜ノ宮・新大阪ARK HOSTEL&Cafe Dining あーく ほすてる あんど かふぇだいにんぐ ARK HOSTEL&Cafe Dining casual ホステル 大阪府 > 梅田・中之島・福島・天満 ARK HOSTEL&Cafe Dining / 大阪府 大 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.26] 所在地:国内住所: 大阪府大阪市西区江戸堀1-15-11部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリー
・男女共用 1,500円(税込)~
・女性専用 1,600円(税込)~個室(和室)
・2名1室 7,000円(税込)~Location : Hostel Guesthouse in Osaka-shi, Osaka編集部おすすめコメント:肥後橋駅から近い、スタイリッシュなゲストハウスです。カフェ・ダイニングが充実しており、ランチからディナータイムまで豊富なメニューで対応しています。宿泊はドミトリーが中心となっています。
編集部おすすめの理由:
・グルメなお店が多い肥後橋エリアのゲストハウス
・外からも目立つスタイリッシュなインテリアのゲストハウス
・リーズナブルながら必要な設備が揃っており、設備が清潔 - 公式承認済み国内横川商店街のど真ん中に位置しています。誰でも気軽に来られる、縁と交流を大切にしているゲストハウスです。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.26] 所在地:国内住所: 広島県広島市西区横川町2丁目10-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:料金例
ドミトリー
・2,500円/名個室
・1名利用 7,000円/室
・2名利用 8,000円/室Location : Hostel Guesthouse in Hiroshima, Hiroshima編集部おすすめコメント:「世代・国籍の壁を越え、ヒト・モノ・価値観が集い、繋がる場所」をコンセプトとしたゲストハウス。商店街の中にあり、居酒屋バーが併設されています。家具も手作りされており、ドミトリーのベッドは3方向覆われているタイプでプライバシーが確保されています。
編集部・・おすすめの理由:
・商店街の中にあり、地元の暮らしを感じられるロケーション
・ベッドには畳が使われており、畳の香りがするスペース
・ちゃぶ台のある共有スペースでくつろぐことが可能 - 公式承認済み国内京都の中心地でありながらとても静かなエリアにある町家風の宿で、観光地へのアクセスにも大変便利です。キッチンでの自炊、共有スペースで他の宿泊者との交流や情報交換もできます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.4.23] 所在地:国内住所: 京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町22-58部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリー 1泊1名 3,000円(税込)
畳部屋 1泊1部屋 8,000円~(税込)Location : Hostel Guesthouse in Kyoto編集部おすすめコメント:二条駅の近くにある便利で静かなゲストハウス。町家風ゲストハウスレンタル自転車やレンタルスクーターも用意されており、京都観光に使うことができます。レンタカー格安のレンタカーなどにも対応。キッチン付きで自炊も可能、広いリビングダイニングでは他の旅行者の方々と交流することが可能です。
編集部おすすめの理由:
・京都市街の中心地で便利な立地
・町家風のこだわりのインテリア
・自炊にも対応した広いキッチンあり - 公式承認済み国内: 07:00 - 23:59月07:00 - 23:59火07:00 - 23:59水07:00 - 23:59木07:00 - 23:59金07:00 - 23:59土07:00 - 23:59日07:00 - 23:59シンプルでおしゃれな水辺のホステル。個室からは隅田川を見え、景色が楽しめます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.9.24] 所在地:国内住所: 東京都江東区清澄1丁目1-7部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:ドミトリー
・男女共用 3,800円個室(ダブルルーム)
・12,000円Location : Hostel Guesthouse in Koto-ku, Tokyo編集部おすすめコメント:下町情緒あふれる隅田川沿いに建つ、モダンなゲストハウスです。部屋は男女共用ドミトリー、女性専用ドミトリー、個室となっています。隅田川沿いにはオープンな多目的スペースがあり、テラスでゆっくりとした時間を過ごすこともできるようです。館内にはレストランやクラフトビールの醸造場もあります。
編集部おすすめの理由:
・隅田川に面しており、都心で落ち着ける立地
・開放的なオープンエアのテラスあり
・レストランやクラフトビールのブルワリーなど飲食が充実 - 公式承認済み国内: 24時間営業月24時間営業火24時間営業水24時間営業木24時間営業金24時間営業土24時間営業日24時間営業福岡空港から電車で約15分、JR博多駅から電車で約8分の場所に位置し、福岡や博多はもちろん、熊本・長崎・広島などへも日帰りで楽しめます。ホステルは博多にちなんで、船内を模した造りになっています。 詳細ページへ[最終更新日: 2021.1.11] 所在地:国内住所: 福岡県福岡市博多区店屋町5-9部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:料金例
男女混合ドミトリー(カプセルタイプ)
・2,371円(税込)プレミアムキャビン(キングサイズベッド)
・4,719円(税込)
※洗面台・TV完備Location : Hostel in Fukuoka - 公式承認済み国内-YADO-は3つの”e” 地球環境(earth) 楽しさ(enjoyment) 経験(experiences)を柱に、環境問題について学べる場所を目指しています。 人と自然をつなぐこの場所を環境のために小さなアクションを起こすきっかけにして欲しい。そして人と人をつなぐこの 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.28] 所在地:国内住所: 宮城県石巻市渡波浜曽根の壱47-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:男女混合ドミトリー(3人部屋)
・1名利用 3,800円
・2名1室利用 5,700円/名
ツインルーム
・1名利用 8,200円/名
・2名利用 4,800円/名
ダブルルーム
・1名利用 7,800円/名
・2名利用 4,600円/名Location : Hostel Guesthouse in Ishinomaki, Miyagi - 公式承認済み国内: 15:00 - 23:00月15:00 - 23:00火15:00 - 23:00水15:00 - 23:00木15:00 - 23:00金15:00 - 23:00土15:00 - 23:00日15:00 - 23:00道頓堀川沿いにあり、部屋から見えるロケーションは最高。最寄りの難波駅からは、USJや、京都・神戸・奈良へ、そして関空からのアクセスも抜群。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.11.12] 所在地:国内住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-6-2 大黒橋ビル部屋のタイプ:
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
- 8001円~
宿泊料金:【A-フロア】
・紅葉(定員3名・トイレ&シャワールームは共用)
2名 4,000円~/1泊
3名 6,000円~/1泊
・銀杏(定員4名・トイレ&シャワールームは共用)
2名 4,000円~/1泊
3名 6,000円~/1泊
4名 8,000円~/1泊
・桜(定員4名・客室内にトイレ&シャワールーム付き)
2名 4,400円~/1泊
3名 6,600円~/1泊
4名 8,800円~/1泊
・A-フロア全体貸切
定員12名 12,000円~/1泊【B-フロア】
・紫陽花 (定員3名・トイレ&シャワールームは共用)
2名 4,000円~/1泊
3名 6,000円~/1泊
・百合(定員4名・トイレ&シャワールームは共用)
2名 4,000円~/1泊
3名 6,000円~/1泊
4名 8,000円~/1泊
・牡丹(定員5名・客室内にシャワールーム付き)
3名 6,600円~/1泊
4名 8,800円~/1泊
5名 11,000円~/1泊
・B-フロア全体貸切
定員12名 12,000円~/1泊Location : Nishishinsaibashi 2-6-2 ,Chuo-ku , Osaka-shi, Osaka, Japan - 公式承認済み国内築100年の古民家をリフォーム。無料Wi-Fi、敷地内の無料専用駐車場を利用できます。 フロントデスクは24時間対応です。 ★おすすめコース★ <古民家一棟まるごと貸切コース> 一泊15,000円で、一棟まるまる全部借り切ることができます。10名様まで宿泊可能ですので、同窓会や誕生日会、さらにプチ 詳細ページへ[最終更新日: 2020.10.9] 所在地:国内住所: 大分県豊後大野市三重町上田原723番地部屋のタイプ:
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
宿泊料金:・個室 和室 2,500円 税込/人
Location : Hostel Guesthouse in Bungo-Ono City, Oita - 公式承認済み国内琵琶湖まで徒歩三分、合宿・サークル・グループ旅行に最適です。 バーベキューもできる滋賀のゲストハウスです。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.10.26] 所在地:国内住所: 滋賀県大津市北比良931-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリー(男女共用・女性専用)
・3,200円個室
・和室ツイン 7,000円
・和室トリプル 10,500円
・和室4人部屋 14,000円
・洋室ダブル 7,000円Location : Hostel Guesthouse in Otsu City, Shiga - 公式承認済み国内伊豆半島の真ん中にある小さなゲストハウスです。自然と温泉街の情緒溢れるこの街「修善寺」でのんびり過ごせます。 Hostel Knotは「人と人の結び目」、「人と伊豆半島の結び目」を理念にゲストの旅・出逢いに寄り添えるよう作り上げました。 このHostel Knotは宿泊施設であり、観光案内所であり 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.23] 所在地:国内住所: 静岡県伊豆市修善寺985-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
宿泊料金:■ドミトリー
・男女混合:3,300円 / 名~(税込)
・女性専用:3,300円 / 名~(税込)■個室
・和風ツインルーム:7,480円 / 泊~(税込)Location : Hostel Guesthouse in Izu City, Shizuoka - 公式承認済み国内築100年の古民家を改修した宿。オフィスと宿泊施設が一体となったコワーキングスペースとなっているため、企業の合宿やイベント会場としても利用できます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.11.5] 所在地:国内住所: 山梨県南巨摩郡南部町楮根763-1部屋のタイプ:
- ドミトリーあり(男女問わず)
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- 3001円~8000円
宿泊料金:・ドミトリー(男女共用 定員16名):5000円/人
・個室(ダブルルーム):8000円/室Location : Hostel Guesthouse in Yamanashi Minamikoma Countyインタビュー:回答者:鈴木太郎さん
インタビュアーゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?
鈴木太郎さん五番地は山の中にある宿泊型のコワーキングスペースで、川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながらゆっくりと過ごすことができます。
目の前に小川が流れているため夏は川遊びができ、利用者の皆様から好評です。
また施設内ではBBQも可能で、多くのグループの皆様に楽しんでいただいております。インタビュアー初めての方大歓迎!など初めて泊まりに来る際に不安を感じる方へのメッセージなどあればお願いします。
鈴木太郎さん五番地にはカフェが併設しておりスタッフも常駐しておりますし、もし一人だったり初めて泊まりに来られる方は是非スタッフに一声お声がけください!
インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
鈴木太郎さんオーナーは大学卒業後に企業に就職しましたが、その後世界一周や海外でのフリーランスとしての活動を経て、日本で自分のスペースを持ちたいと思い起業しました。
五番地という場所を通して、多くの方と知り合い・繋がり合えたら良いと考えております。インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?
鈴木太郎さんお客様はグループで来られる方が多いです。大体6〜10名程度で、20代後半から30代半ばくらいのお客様が多いです。
お客様同士が仲良くなるような交流イベントなどについて:
今後テントサウナを活用したイベントなどを考えています。
共有スペース・リビングなどの特徴について:
自炊可能、ランドリーあり、wifiあり、本やボードゲームなどもあります。
客室の特徴などについて:
ドミトリーはキャビンタイプで二段ベッド型ではありません。そのためゆったりとおくつろぎできます。
施設で行なっている各種サービスなどについて:
タオルや歯ブラシ、化粧水・乳液・耳栓といったアメニティは完備です。
国内のゲストハウス(ホステル)カテゴリー
ゲストハウスの料金相場
ゲストハウスの料金は、1泊ごとに定められている場合が大半で、チェックイン時やオンライン予約時の前払いが一般的です。長期滞在者向けの割引がある場合もあります。一般的にはドミトリー(相部屋)の方が個室よりも安い料金設定となっています。東京都・京都市などでは宿泊税がかかります。
近年ではカフェのようなおしゃれなゲストハウスや、古く趣のある建物をリノベーションしたゲストハウスなども増え、料金体系も多種多様となっています。
観光地のほうがやや安い傾向がありますが、料金は立地よりも施設のきれいさや設備に大きく左右されます。
観光地 | 田舎・山間部 | |
---|---|---|
安めのドミトリー | 1500円~2000円 | 2000円~2500円 |
普通のドミトリー | 2500円~4000円 | 3500円~4500円 |
高めのドミトリー | 5000円~ | 5000円~ |
普通の個室 | 5000円~10000円 | 5000円~10000円 |
初めてゲストハウスに行く際の持ち物・注意点・準備するもの
タオルやアメニティグッズは持参しましょう。乾きやすい薄手のタオルがおすすめです。シャワーブースの場合は洗い場がないため、シャンプーなどを入れるためのナイロン製のバッグ(エコバッグなど)やS字フックがあると便利です。シャワー後に共有スペースを利用することもあるので、パジャマよりはスウェットなどの方が良いでしょう。スリッパ代わりのサンダルもあればいいかもしれません。
盗難が不安な方は南京錠を、眠れるか心配な方はアイマスクや耳栓があれば安心です。
ゲストハウス(ホステル)検索はこちら

※当サイトの内容が間違っている場合もございますので、必ず施設に直接お問い合わせください。
ゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?