ホーム » ゲストハウス (ホステル) » 宮城県ゲストハウス (ホステル) » 仙台市ゲストハウス (ホステル) » ゲストハウス梅鉢
ゲストハウス梅鉢
- 施設概要
梅鉢は小さなおうち型ゲストハウスです。
ゲストの方同士やスタッフとの距離が近く、アットホームな雰囲気です。
開けたドアの先には新たな世界観が待っているかもしれません。夜、スタッフやゲストの方の「こんばんは」「おかえりなさい」「いってらっしゃい」と声が響く共有スペースでは、元板前オーナーと女将が、地元の食材を活かした手作り晩ご飯とともに、宮城の地酒をはじめ様々なものをリーズナブルにご提供しております。
こういった梅鉢に集ったすべての要素が、
梅鉢の最大の魅力である「交流」を生みます。
ご宿泊いただくあなたもその一人。ゲストハウス梅鉢が皆様にとって、
日常では味わえない、国や、肩書き、価値観を超えた交流ができ、
新たな自分や世界観に出逢える場所でありますように。ご来館をお待ちしております。
部屋のタイプ:- ドミトリーあり(男女問わず)
- 女性専用ドミトリーあり
- 個室あり(1人部屋、複数人部屋問わず)
価格帯:- ~3000円
- 3001円~8000円
宿泊料金:ドミトリー
・2,500円(税込)~個室(1~2名利用)
・3,500円/名(税込)~: 08:00 - 11:00, 16:00 - 23:00月08:00 - 11:0016:00 - 23:00火08:00 - 11:0016:00 - 23:00水08:00 - 11:0016:00 - 23:00木08:00 - 11:0016:00 - 23:00金08:00 - 11:0016:00 - 23:00土08:00 - 11:0016:00 - 23:00日08:00 - 11:0016:00 - 23:00感染症対策:館内消毒、消毒液設置、スタッフの健康管理・検温、受付アクリルパーティション設置、ゲストさんの検温、手洗いうがい奨励
Location : Hostel Guesthouse in Sendai, Miyagi - インタビュー
回答者:加賀真輝さん
インタビュアーゲストハウス(ホステル)の特徴やアピールポイントなどを教えてもらえますか?
加賀真輝さん梅鉢は小さな一軒家タイプのゲストハウスで、ゲストさん同士やスタッフともみなさんが顔を合わせて声をかけやすいので、人との出逢い、交流が楽しめるのが特徴です。また、元料理人のオーナーと家庭料理をつくる女将が、地元の食材なども取り入れて日替わり晩御飯をご提供しております。みなさんでテーブルを囲んで晩ご飯を一緒に食べることで更に楽しい時間を共に過ごすことができます。情報交換や旅のプランを話しているうちに、明日一緒に観光地に行こう!ということもしばしば見受けられます。毎日いろんな人が来るのでいろんな出逢いがあるのが小さなゲストハウスの面白いところですね。
インタビュアー初めての方大歓迎!など初めて泊まりに来る際に不安を感じる方へのメッセージなどあればお願いします。
加賀真輝さん初めての方、一人旅の方、大歓迎!ゲストハウスが初めてですという方も当館は多くいらっしゃいます。始めはドキドキしますという方もアットホームな空間にいつの間にか笑って一緒にお話ししています。今日どんなことがあったか話したり、オススメの場所やグルメを教えてもらったり、ゲストさん同士、スタッフとも仲良くなれるので、お泊りするのも安心ですよ。
インタビュアーオーナーやスタッフの経歴やプロフィール、ゲストハウス(ホステル)をオープンした経緯などを教えていただけますか?
加賀真輝さん僕(オーナー)が20歳でヒッチハイクの旅をしているころ、まだ日本でも数件しかなかったゲストハウスというものに京都で出逢いました。いろんな国の方と言葉はあまり通じなくてもコミュニケーションをとり、互いの国や価値観についてたくさん話しました。そこで人生観が大きく変わり、もっと日本の事も知りたいし、仙台にもたくさんの国の人に来てもらいたいと思い、ゲストハウスを仙台にもつくりたいと思ったのがきっかけです。それからすぐに一度自分なりにオープンさせてみたもののまだSNSもない時代。当然うまくいかずに終わり、接客業をし、料理の仕事も経験し、来るべきタイミングで点と点がつながって、梅鉢をつくることになりました。全ての自分の経験がここで必要とされることも嬉しいし、また新しい経験をたくさんさせてもらっています。旅は楽しいものであり、自分を見つめ直す時間でもある。そんな場所のひとつになれたらいいなと思っています。
インタビュアーどのようなお客様が多いでしょうか?お客様の男女比・年齢層・外国人の割合、お客様同士の雰囲気や特徴などがあれば教えてください。
加賀真輝さん日本人が7割、外国人が3割ほど。世界中からいろんな国の方がいらっしゃいます。男女比は半々くらいで、赤ちゃん連れのご家族から70代の方まで様々です。比較的多いのは20〜40代の方です。挨拶を交わしたり、一緒にご飯を食べたり、お酒を飲むことで、みなさん仲良くなり、アットホームな雰囲気です。
お客様同士が仲良くなるような交流イベントなど:
日々の中では毎晩開催している晩ご飯会。みなさんで一緒に食卓を囲みます。他には季節に合わせて、お花見、花火、BBQ,芋煮、クリスマス会など時々開催されます。
共有スペース・リビングなどの特徴:
共有スペースでは日替わり晩ご飯(要予約)やドリンクの販売がございます。もちろん飲食物の持ち込みは可能です(共有スペースのみで飲食可)。自炊不可。全館WiFi完備。洗濯乾燥機あり(有料)。旅の本やマンガあり。ひとりでゆっくりと、みんなでワイワイと、それぞれの過ごし方でどうぞ。
客室の特徴:
ベッドには目隠しカーテンがついています。1人2個のコンセントあり。館内は23時に消灯となります。
施設で行なっている各種サービスなど:
日替わり晩ご飯販売あり(800円・19:30・要予約)。世界のビールや地酒などドリンク販売あり(100円〜)。自転車レンタル(1日300円)。歯ブラシ(50円)。レンタルタオル(100円)。洗濯(200円)。乾燥(300円)。
- 動画
UMEBA CHANNEL:https://www.youtube.com/channel/UCiuwHv1AnTSMC8WO1mi0DEQ
- カテゴリー
- 住所/Address仙台市宮城野区平成1-3-14 ゲストハウス梅鉢
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
- レビューまたは紹介文
レビューを書く コメントをキャンセル
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
1 レビュー on “ゲストハウス梅鉢”
仙台にあるアットホームな雰囲気のゲストハウスです。部屋は、男性ドミトリー、女性ドミトリー、個室があります。バックパッカーから家族連れまで利用できます。全館Wi-Fi完備してます。連泊の場合は、シーズンによっては2泊目から300円offになります。