香川県にあるゴルフ練習場とスクールを1球当たりの料金や打席数、レッスン料金などと共に一覧にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
さらに地域で絞る
香川県のゴルフ練習施設一覧
パッティング・アプローチ・バンカー・パターの実践練習に加え、インドア練習場、フィットネスや筋力アップに最適なトレーニングコーナーを完備した、全てのゴルファーの為のゴルフ総合練習施設です。アプローチ・パターを初め、インドア練習場とフィットネスルームも完備しています。
[最終更新日: 2022.10.03]高松市にあるゴルフ練習場です。四国最大級、1・2階合わせて92打席、左打席も4席あり、全てに自動ティーアップ機を設置しています。ドライビングレンジは220ヤードあります。ICカードを導入し、更に利用しやすくなっています。専属コーチやプロによるゴルフレッスンもあります。広々とした喫茶室もあり、また子ども連れにも嬉しいキッズルームもあります。23:00までの営業で、年中無休です。
[最終更新日: 2023.01.30]チキンゴルフのレッスンは「楽しむ」がモットー初めての方も大歓迎!小難しい事を長々と説明する退屈なレッスンはありません。
・道具はすべて揃えてありますので、手ぶらでOK
・快適空間でパーソナルレッスン!
・スイングをいつでもスマホで確認できる!
・各店舗にティーチングプロが在籍
是非一度お試しレッスン(3,000円/税込)で充実感を味わっていただければと思います!※WEB予約がおすすめ300ヤード打ち放題のゴルフ練習場です。レイクサイドの爽やかな景色と風を感じながら思い切りショットを打つことができます。左用打席やレディース・ジュニア専用打席もあります。
[最終更新日: 2023.01.30]打撃練習場・バンカー・アプローチパターグリーン・40ヤードアプローチ場などが揃っているゴルフ練習場です。ゴルフを愛するアマチュアゴルファーの皆さんはもちろん、ゴルフのスコアアップに悩む方、ラウンド前に練習をしたい方、これからゴルフを始めてみようと思う方、お友達・ご家族で練習を楽しみたい方、ジュニアゴルファーの方にリーズナブルに利用できるようになっています。
[最終更新日: 2020.03.11]全38打席にフルオートティーアップ機を採用しています。打席から離れることなく、快適に練習できます。人工芝パター・バンカー・アプローチ練習場は、無料で利用することが可能です。そのほか、天然のベント芝グリーンパター、天然高麗芝アプローチ練習場があり、ジュニアは無料で利用することが可能です。
[最終更新日: 2023.01.30]大自然の中のゴルフ練習場で、四季を感じながらリフレッシュすることができます。直線距離180ヤードで、天然芝のフェアウェイです。打席は全20打席あり、通路幅も十分に確保しています。バンカーは時間内いつでも利用することができます。ウッド類・アイアン・女性用・左利き用のレンタルクラブを用意しています。
[最終更新日: 2021.09.28]プロが監修した全18ホールのコースと打席数52・距離220ヤードの練習場があります。また、ナイターゴルフが楽しめる13ホールもあります。丸亀駅から車で3分の立地で大型駐車場完備のためアクセスしやすいです。
[最終更新日: 2023.01.30]日本最大級の解放感抜群の水上ゴルフ練習場です。広い320ヤードの距離で、ネットがないのでのびのび打つことができます。20ヤード近辺に浮島があってホールインワンを狙ったり、130ヤード近辺の浮舟にナイスオンを狙ったり、他では味わえないスタイルの練習場です。
[最終更新日: 2023.01.30]- [最終更新日: 2023.01.30]
- [最終更新日: 2023.01.30]
近隣のゴルフ練習施設
地域・条件の絞り込み
香川県の近隣エリアから探す
香川県のゴルフ練習施設カテゴリー
ゴルフ練習場の料金相場
ゴルフ練習場の料金は入場料とボール代がメインとなります。地方より都会の方が料金は高く、また平日よりも土日の方が料金は高いです。2階や3階があるゴルフ練習場は、階数が上がるほどボール代が安くなります。打ち放題があるゴルフ練習場もあるため、初心者の方は打ち放題がおすすめです。
安めの練習場 | 普通の練習場 | 高めの練習場 | |
---|---|---|---|
都会(平日) | 入場料:無料 1球:7〜10円 | 入場料:300円 1球:10〜14円 | 入場料:500円 1球:14〜17円 |
地方(平日) | 入場料:無料 1球:5〜8円 | 入場料:300円 1球:8〜12円 | 入場料:500円 1球:12〜15円 |
都会(土日) | 入場料:無料 1球:10〜15円/球 | 入場料:300円 1球:15〜20円 | 入場料:500円 1球:20〜25円 |
地方(土日) | 入場料:無料 1球:8〜12円 | 入場料:300円 1球:12〜16円 | 入場料:500円 1球:16〜20円 |
初めてゴルフ練習場に行く際の持ち物・注意点・準備するもの
ゴルフ練習場に行くときは動きやすい服装にしましょう。ゴルフウェアを揃える必要はありません。ゴルフクラブはレンタルで1本500円程度で借りることができます。グローブは1000円程度で購入できるので、1つ持っておくと良いでしょう。ゴルフは紳士のスポーツです。練習場では大きな声を出したり、スマホのシャッター音を響かせるような周りに迷惑をかける行為は控えましょう。
ゴルフ練習場&スクール検索はこちら
