LuCiA Ballet Dance Studio(ルツィア バレエ ダンス スタジオ) 本部スタジオ
- 教室紹介
- カテゴリー
- インタビュー
- 住所
- レビューまたは紹介文
レビューを書く
都道府県から探す
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
ホーム » ダンススクール » 岡山県ダンススクール » 岡山市ダンススクール » LuCiA Ballet Dance Studio(ルツィア バレエ ダンス スタジオ) 本部スタジオ
■入会金:10,000円
■維持費:1,000円/月
■保護者会費:1,000円×年2回
■月謝(バレエ・ジャズ・コンテンポラリーダンス)
・週1回:7,000円
・週2回:12,000円
・週3回:14,000円
・週4回:16,000円
・週5回以上:18,000円
■組み合わせ(バレエ+ジャズ・コンテンポラリーダンス)
・バレエ+週1回:6,000円
・バレエ+週2回:8,000円
・バレエ+週3回:10,000円
・バレエ+週4回:12,000円
■チケット
・会員5回(1年間有効):10,000円
・会員10回(2年間有効):20,000円
・ビジター3回(3か月有効):8,000円
・ビジター5回(3か月有効):13,000円
※料金は全て税別
回答者:ルツィア チャスノホワ 吉田さん
スクールの特徴や強み、アピールポイントなどを教えてもらえますか?
ワガノワメソッドをきちんと学んだ教師が分かりやすく丁寧に指導しています。
ミュージカルやスケートの基礎としてもおすすめです。希望者は、コンクールにも出場できます。
教えているダンスのジャンル、レッスン内容などを教えてもらえますか?
通常レッスンでは、クラシックバレエ、ジャズダンス、コンテンポラリーダンスのクラスを設けております。
コンクールクラスでは、ワガノワメソッドの基礎レッスンに加え、マットを使ったストレッチや、マスターストレッチなどのトレーニングも行なっています。(週3回以上レッスンを受講されている生徒さんは、希望があればコンクールクラスに参加できます。)
講師が持っている資格や経歴、プロフィール、特徴などを教えていだけますか?
ルツィア チャスノホワ 吉田
スロヴァキア国立芸術大学卒業。振付法、クラシックバレエ、モダンダンスの教師資格取得。BESJマスターストレッチ指導者資格取得。
河合 敦子
ロシア国立ペルミバレエ学校日本校卒業。ワガノワ教授法修得。
内田 好
日本女子体育大学体育学部舞踊学専攻卒業。
未経験や初心者向けのレッスンについて教えていただけますか?
未就学児クラス、小学校低学年クラス、大人のクラスは、未経験でスタートされる方が多いですが、初めての方にも丁寧に対応するよう心がけています。
どのクラスも「無料体験レッスン」を1回受講できます。予約制になっておりますので、お問い合わせください。
子ども向けのレッスンについて教えていただけますか?
Babiesクラス:月曜日16:10〜16:55(45分間)
未就学児の生徒さんのクラスです。ひとりでトイレに行ける頃から(3才半以上が目安です)ご入会いただけます。Babiesクラスのみ、保護者の方に控え室で待機をお願いしております。
Dクラス:月曜日17:15〜18:15(60分間)
小学1・2年生の生徒さんのクラスです。
バーレッスンに必要な「基礎の基礎」をゆっくりと学びます。
週1回は、このクラスを受講していただくことをお願いしています。
小学3・4年生の生徒さんは、月・水・木の17:00台に60分間のクラスがあります。
片手でのバーレッスンとセンターレッスンを学びます。また、トウシューズが履ける身体づくりを目指します。
少しずつ、簡単にしたバリエーションの練習も始まります。
週3回以上レッスンを受ける生徒さんは、土日のコンクールレッスンに参加できるようになります。
小学5・6年生の生徒さんは、月・水・木・金の17:00台に60分間のクラスがあります。
バーレッスンをしっかりと習得できるよう基礎を固めていきます。トウシューズでバリエーションが踊れるようにレッスンしていきます。
コンクール出場を希望される生徒さんが半分以上となります。週3回以上レッスンを受ける生徒さんは、土日にコンクールクラスに参加でき、希望者は、年に1〜3回程度のコンクールに出場できます。
小学生ジャズダンスクラス:木曜日18:30〜19:45(75分間)
バレエのクラスを受けている生徒さんがほとんどです。
小学生のバレエクラスは基礎が多いため、ジャズダンスクラスは「踊る楽しさ」をしっかり体感していただきます。
ルイジやホートンメソッドを軸に、シアタージャズ基礎でのレッスンです。
ミュージカルナンバーでの振り付けが多いです。
どのような生徒さんが多いですか?
現在は、5才から70代の方まで幅広い年代の方約100名の生徒さんにお越しいただいています。
約9割が女性です。
男性にはお月謝割引があり、優遇しています。
レッスン費用の他にかかる費用について教えていただけますか?
入会金10,000円(入会時1回のみ)、エアコン代など維持費1,000円(毎月)、保護者会費1,000円(年2回)、発表会等ステージにかかる費用は、開催時事前にお伝えいたします。
発表会などのイベントや頻度を教えていただけますか?
発表会は2〜3年に1回(不定期)あります。発表会がない年は、おさらい会(プチ発表会)があります。 教室内では、ハロウィンパーティーやクリスマス会など楽しいイベントも開催しています。
体験の金額などについて:
無料体験レッスンが1回受講できます。 それ以上体験したい方は、ビジターチケットをご購入いただくようになります。 ビジターチケット(LBDS非会員) 3回チケット ¥8,000(3ヶ月有効) 5回チケット ¥13,000(3ヶ月有効)
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Maps API の読み込みができません。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認の上ご利用ください。
1 レビュー on “LuCiA Ballet Dance Studio(ルツィア バレエ ダンス スタジオ) 本部スタジオ”
コンクール入賞者や国内外で活躍するダンサー等多数輩出しているバレエ教室です。3歳半以上を対象としており、年齢によってクラス分けされています。クラシックバレエやジャズダンス、コンテンポラリーダンスのクラスもあります。キャラクターダンスや民族舞踊等のクラスもあり、さまざまなジャンルのダンスを学ぶことができます。
転勤のため、新しいクラシックバレエ教室を小学生の娘にさがしていました。岡山では無理か、でもせっかくなら外国人の先生に習いたいと思っていたところ、ネットでこのスタジオを見つけました。
ホームページを拝見して先生はヨーロッパの方で、生徒さんはコンクールで数々の受賞歴、特にユースアメリカグランプリというコンクールで世界2位という実績があり、卒業生には劇団四季、宝塚歌劇団に進まれた方もいることを知り、こんなレベルの高いところでうちの娘は大丈夫かな、と思いつつ、すぐに体験レッスンを申し込み、見学しました。
体験レッスンを受けてみて、先生は美人でフレンドリーな方で(バレエの先生は高圧的な方が多い!経験から…)、厳しい指導の中でも冗談を交えつつ熱心に指導されていて、とてもアットホームな感じでした。体験後、少し人見知りな娘が「バレエのレッスンでこんなに楽しかったことない、ここに絶対通いたい!」と私の意見も聞く前から即決しておりました。
ルツィアバレエダンススタジオに通い始めて早1年、最近娘は将来バレリーナまたは、舞台俳優になることを真剣になることを真剣に考えているようです。この教室にはクラシックバレエ以外にジャズ、コンテンポラリークラスもあり、ここに来れば踊りのことならすべてあるという感じです。
素晴らしいルツィア先生の指導、美しい先輩方を目標に楽しく頑張っている娘を見て、この先生、スタジオに出会えてとても幸運だったなと思っています。少しでもこんなすごいバレエ教室が岡山にあることをみなさんに知っていただきたくて、レビューさせていただきました。
岡山でクラシックバレエ教室をお探しの方!ぜひ体験してみてください!おすすめいたします!