岐阜県にあるボルダリングジム・クライミングジムを利用料・営業時間とともに一覧表にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
さらに地域で絞る
岐阜県のボルダリング・クライミングジム一覧
初心者からワールドクラスのクライマーまで、幅広い客層の方々が利用しています。課題のバリエーションも豊富です。スタッフの方やオーナーさんが親切で、難しい課題にはヒントを出してくれるので、頑張って登りきることができます。
[最終更新日: 2022.12.08]スタッフが基本からしっかりサポートしてくれるので、ボルダリングが初めての時も大丈夫でした。キッズ専用コースがあり、子供と一緒にボルダリングでいい汗を流せます。
[最終更新日: 2022.06.28]友達の紹介で通い始めました。全くの初心者で不安がありましたが、楽しい!店員さんが親切! 初めての人でも楽しめるように優しく教えてもらえました。緊張しましたが課題が楽しいし、難しいところは体の使い方など詳しく教えてもらえてまた行きたいとおもいました。回数券もあるので、気が向いた時に行けるのといいですね!
[最終更新日: 2020.05.24]最初に行った時は分からない事だらけで不安でしたが、ボルダリングで使用するチョークやシューズ類はレンタル出来るので手ぶらでも大丈夫です。ただし、シューズのレンタルの際は靴下が無いとダメなので靴下ははいて行くと良いと思います。
[最終更新日: 2022.12.08]本当に初心者で初めてボルダリングしに行きましたが、熱心で丁寧に教えてくれるスタッフさんのおかげで初めてながら楽しくボルダリングをすることが出来ました。設備もきれいでアットホームな空間で家族連れや友達と楽しくボルダリングすることが出来ます。
[最終更新日: 2022.12.08]前々からボルダリングをやってみたく、友人と一緒にこちらの施設を利用しました。全くの初心者でしたが、オーナーさんからのボルダリングを行う上での注意事項など丁寧な説明があり、安心できました。初心者でも充分楽しめるコースで、2時間程でしたが、汗をかいて体もたくさん動かせました。ボルダリングに興味あるかたに、こちらの施設はおすすめです。
[最終更新日: 2020.05.24]クライミングジムです。初めての方向けに体験コースがあるので、気軽にボルダリングを体験することができます。火曜日はレディースデイなので終日どの時間でも利用可能です。
[最終更新日: 2022.12.08]明るくスッキリとした、子供から大人まで楽しむことができるボルダリングジムです。利用時間帯・年齢等に応じて自分に合った料金を選べます。無料駐車場完備なのも嬉しいポイントです。
[最終更新日: 2022.12.08]- [最終更新日: 2020.05.24]
- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2022.12.08]
- [最終更新日: 2020.05.24]
近隣のボルダリング・クライミングジム
地域・条件の絞り込み
岐阜県の近隣エリアから探す
岐阜県のボルダリング・クライミングジムカテゴリー
ボルタリングジムの料金相場
はじめていくジムでは1日の利用料金の他に500円~2,000円程度の初回登録料が必要になることが一般的です。1日の利用料金は500円~3,000円程度で、利用料金の高いジムはシャワールームや設備が整っている事が多いです。(1日の利用料金) | 安めの料金相場 | 普通の料金相場 |
---|---|---|
都市部 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
地方・郊外 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
特徴・傾向 | 市町村が運営しているジムが多く、管理者がボルダリングに詳しくないこともあります。 | スタッフがルールから登り方まで丁寧に教えてくれます。 |
初めてボルダリングジムに行く際の持ち物
動きやすいかっこうをしてタオルと薄手の靴下だけでOKです。ボルダリングはよく汗をかくスポーツなのでタオルは必需品です。靴下はシューズをレンタルする際に必ず必要となります。ボルダリングはつま先の微妙な感覚に非常に左右されるので靴下は薄手がおすすめです。ジムによってはホームページから施設利用申込書と誓約書をダウンロードできますので記入していくと登録がスムーズに完了します。