富山県にあるボルダリングジム・クライミングジムを利用料・営業時間とともに一覧表にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
さらに地域で絞る
ページ内にプロモーションが含まれている場合があります。富山県のボルダリング・クライミングジム一覧
ボルダリングが初めてでも、安心して利用できました。まず、スタッフさんが丁寧にルール説明してくれて、登り方がわからないときは教えてくれたり、見本を見せてくれたりと、とても親切です。また、周りのお客さんも優しくて、教えてくれたり応援してくれたり、雰囲気がすごくよかったです。ゴールできたときの達成感は格別です!!はじめは全然登れなかったのに、2回目、3回目と通ううちに、登れるようになってくるから不思議です。まだまだ初級者ですが、すごくおもしろいので、友達を連れていってボルダリング仲間を増やしていってます。こんなに...
[最終更新日: 2022.12.08]はじめてボルダリングをしましたが、担当のハーフの方がすごく丁寧に教えてくれました 初回登録料が少し高いけど、時間単位では一番安いです 立地が少し悪いのでそこだけ減点しました 総合的におすすめです
[最終更新日: 2023.04.21]編集部コメント:富山ICより車で5分にあるボルダリングジムです。無料駐車場は20台ほどあります。ボルダリングだけではなく、ロープクライミングの専門ジムでもあります。垂直壁やスラブ壁など多彩な壁があり、バリエーションに富んだ課題構成となっています。学生や女性にお得な割引プランがあります。 おすすめの理由: ・壁ごとに10段階でのレベル分けがされているので、自分にあった課題を選択することができます。 ・初心者向けの易しい課題も多く用意してあるので、ダイエットといった軽い気持ちで挑戦することができます。...
[最終更新日: 2022.12.08]編集部コメント:創業から20年以上ジムを運営している老舗ボルダリングジムです。室内外問わず、初心者から経験者まで巻き込んだボルダリングイベントが数多く開催されています。初心者には初回90分のスタートアップ講習があり、サポートが充実しています。他にもキッズ教室など年代に合わせたレッスンも多く用意されています。 おすすめの理由: ・初心者講習が非常に好評であり、初めてでも安心してボルダリングに挑戦することができます。 ・県内屈指のリードクライミングも体験することができます。 ・期間に合わせたフリーパスを購入す...
[最終更新日: 2021.09.24]- [最終更新日: 2020.05.24]
近隣のボルダリング・クライミングジム
地域・条件の絞り込み
富山県の近隣エリアから探す
富山県のボルダリング・クライミングジムカテゴリー
ボルタリングジムの料金相場
はじめていくジムでは1日の利用料金の他に500円~2,000円程度の初回登録料が必要になることが一般的です。1日の利用料金は500円~3,000円程度で、利用料金の高いジムはシャワールームや設備が整っている事が多いです。(1日の利用料金) | 安めの料金相場 | 普通の料金相場 |
---|---|---|
都市部 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
地方・郊外 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
特徴・傾向 | 市町村が運営しているジムが多く、管理者がボルダリングに詳しくないこともあります。 | スタッフがルールから登り方まで丁寧に教えてくれます。 |
初めてボルダリングジムに行く際の持ち物
動きやすいかっこうをしてタオルと薄手の靴下だけでOKです。ボルダリングはよく汗をかくスポーツなのでタオルは必需品です。靴下はシューズをレンタルする際に必ず必要となります。ボルダリングはつま先の微妙な感覚に非常に左右されるので靴下は薄手がおすすめです。ジムによってはホームページから施設利用申込書と誓約書をダウンロードできますので記入していくと登録がスムーズに完了します。