川越市にあるボルダリングジム・クライミングジムを利用料・営業時間とともに一覧表にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
さらに地域で絞る
川越市のボルダリング・クライミングジム一覧
子供がボルダリングに興味を持ち、体験レッスンを受けて、そのまま習うことになりました。 毎週の通常レッスンとは別に自主練習で好きな時に通えるのでとてもお得です。 毎週、楽しそうにレッスンに通ってました!!
[最終更新日: 2021.11.15]コナミスポーツクラブ (川越)はボルダリング/クライミング施設だけではなく、プールやジムエリア、サッカーコートやテニスコートまで完備された総合スポーツ施設です。天然温泉やサウナ、タンニングマシンやエステサービスまであり、一日中遊べる便利な施設です。ボルダリングエリアはトレーニングゾーンを含め11面あり、専用シューズと専用チョークは有料でレンタルできます。
[最終更新日: 2022.12.08]
近隣のボルダリング・クライミングジム
地域・条件の絞り込み
川越市の近隣エリアから探す
川越市のボルダリング・クライミングジムカテゴリー
ボルタリングジムの料金相場
はじめていくジムでは1日の利用料金の他に500円~2,000円程度の初回登録料が必要になることが一般的です。1日の利用料金は500円~3,000円程度で、利用料金の高いジムはシャワールームや設備が整っている事が多いです。(1日の利用料金) | 安めの料金相場 | 普通の料金相場 |
---|---|---|
都市部 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
地方・郊外 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
特徴・傾向 | 市町村が運営しているジムが多く、管理者がボルダリングに詳しくないこともあります。 | スタッフがルールから登り方まで丁寧に教えてくれます。 |
初めてボルダリングジムに行く際の持ち物
動きやすいかっこうをしてタオルと薄手の靴下だけでOKです。ボルダリングはよく汗をかくスポーツなのでタオルは必需品です。靴下はシューズをレンタルする際に必ず必要となります。ボルダリングはつま先の微妙な感覚に非常に左右されるので靴下は薄手がおすすめです。ジムによってはホームページから施設利用申込書と誓約書をダウンロードできますので記入していくと登録がスムーズに完了します。