ホーム » ボルダリング・クライミングジム » 埼玉県

埼玉県にあるボルダリングジム・クライミングジムを利用料・営業時間とともに一覧表にしました。口コミやコメントも紹介しており、住所で検索すると近い順で表示されます。
登録が見つかりません
お探しの情報が見つかりませんでした。条件を変えて検索をしてください。
Google Map が読み込みできませんでした
Google Maps API の読み込みができません。
検索のコツ ※地図上には20件ずつ表示
地域・条件の絞り込み
さらに地域で絞る
埼玉県のボルダリングジム・クライミングジム一覧
- 埼玉県: 07:00 - 18:00月09:00 - 22:00火09:00 - 22:00水09:00 - 22:00木営業時間外金09:00 - 22:00土07:00 - 18:00日07:00 - 18:00埼玉県初!インドア&アウトドアのハイブリッド型スポーツクラブ〝アウトドアフィットネスクラブ“ 遊びながら、気づいたら健康に。心の開放感もプラスされます 。 「ヨガ」「ボルダリング」「ラン」「カフェ」を通じた、まったく新しい健康的なライフスタイルが、コクーンシティからはじまります。 「coc 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.7] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町四丁目241-2登録料:
1,000円(税別)
※登録料のかからないビジター利用も可能施設利用料:【登録して利用する:何度も利用する人におすすめ!】
1日利用(男性):1,600円
1日利用(女性):1,200円
1日利用(小学生〜大学生):800円【ビジター利用(登録料不要):まずは1回体験して見たい方におすすめ】
1日ビジター(男性):2,100円
1日ビジター(女性):1,600円
1日ビジター(小学生〜大学生):1,300円
※全て税別表示です営業時間メモ:営業時間
平日 9:00〜22:00
土・日・祝 7:00〜18:00定休日
木曜日、お盆、年末年始備考:※ボルダリングのご利用には、専用のボルダリングシューズ・チョークのご利用を必須とさせていただきます(レンタルあり)
※小学生のお子様は上履きをお持ちください。
※15 歳未満(小中学生)の方は親権者あるいは保護者(18歳以上)の方と一緒のご利用が必要です。
※18 歳未満の方は、初回ご利用時親権者あるいは保護者(18歳以上)の方のご署名が必要です。編集部おすすめコメント:インドアの快適な施設と、アウトドアを融合したハイブリットな空間をテーマとしたアウトドアフィットネスクラブです。ボルダリングスペースには4mの壁が4面用意されていて、スペースが充実しています。初心者から経験者まで対応したルート構成がされています。
おすすめの理由:
・シャワーやアメニティが完備で、運動後のケアが充実しています。
・運動後にそのままカフェやラウンジを利用できるので、疲労を溜めずにリフレッシュできます。
・ボルダリングプレイヤー同士でのコミュニティの場として、ラウンジ等を使用することもできます。 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県ふじみ野市上福岡5丁目10ー16ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:初級~初段までのコースがある3面、4種類の壁です。
登録料:入会金 ¥10,800
事務手数料 ¥3,200施設利用料:会員:無料 使い放題
非会員:500円 1時間営業時間メモ:営業時間
火~金 12:00~23:00
土・日・祝 12:00~18:00定休日
月曜日 - 公式承認済み埼玉県上尾駅徒歩8分。駐車場完備。キッズスペースもあり、家族でも安心して遊べます。 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県上尾市西宮下1-9ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:85°~135°まで角度の違う6面の壁面があり、初心者から上級者まで楽しむことができます。
登録料:初回登録料 ¥1,100(税込)
施設利用料:一般 1日利用料:¥1,650(税込)
営業時間メモ:営業時間
平日 13:00〜23:00
土・日・祝 10:00〜20:00
日曜 9:00〜11:00(キッズタイム) - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県春日部市樋堀374-15ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:初段から8級以上のグレードでセッティングされていて、各グレードをクリアするとグレードごとに缶バッチがもらえるので上達の励みになります。
登録料:1,080円(税込)
施設利用料:一般:2,160円(税込)
営業時間メモ:営業時間
平日 13:00〜23:00
休日 10:00〜21:00定休日
第1、3月曜日インタビュー:回答者:佐川史佳さん
佐川史佳さん埼玉県春日部市のボルダリング施設です。初めてご利用いただく方には、登り方のコツや安全に楽しむための方法を親切丁寧にインストラクションします(無料・20分程度)。女性やお子さま、シニアの方でもすぐに登れます。元日本チャンピオンの店主をはじめ、経験豊かなスタッフがサポートするので、ボルダリングが初めての方でも安心して本格的して楽しめます。専用のシューズはレンタルがあるので、動きやすい服さえあればOK! ご予約も必要ありません。
インタビュアーどのような人にオススメですか?対象年齢や性別、初心者歓迎など
佐川史佳さん未経験者、初心者大歓迎! 年齢制限はないので、未就学児からシニアまで登れます。小学生以下のお子さん専用のエリアもあり、安心して登れます。
インタビュアーどんなインストラクターがいるのか(資格・経歴・プロフィールなど)を教えていただけますか?
佐川史佳さんオーナーの佐川史佳はクライミング・ボルダリング歴20年以上のスポーツクライミング元日本チャンピオンです。2005年より山と溪谷社にて『山と溪谷』『ROCK&SNOW』『CLIMBING joy』などの編集を手掛けています。その傍ら、インストラクターとしてクライミングの振興に貢献。近年は、テレビ番組『Let's クライミング』(NHK BS1)の監修、出演など幅広く活動中です。[著書]『入門&ガイド フリークライミングアンドボルダリング』『山登りABC ボルダリング入門』(山と溪谷社)
インタビュアーどのような経緯でボルダリングやクライミングができる施設を設立したか教えていただけますか?
佐川史佳さん2000年、千葉県流山市にボルダリングサイト『B3』が誕生しました。当時のクライミングといえば、ロープをつけて高い壁を登るリードクライミングが中心。ボルダリングだけをやるクライマーはほとんどおらず、満足いくボルダリングのジムはほとんどありませんでした。そこで、ハードなボルダリングを楽しめる場所を望んだ有志が協力して建てたのが、流山のB3だったのです。2015年10月、春日部市に移転し、どなたでも入りやすいジムとして生まれ変わりましたが、基本理念は変わりません。B3はボルダリングを含むクライミングの楽しさを追求し続けております。
お客様の男女比、年齢層、経験度合:
男性6:女性4 ファミリー層が多い
予約は必要ですか?:
いいえ
未経験や初心者向けレッスンプログラム:
ある
中級・上級者向けのプログラムはありますか?:
ある
更衣室はありますか?:
ある
シャワーまたはお風呂の設備がありますか?:
ありません。
駐車場はありますか?:
ある
会員にならずにビジターで利用できますか?:
いいえ
貸出可能なもの:
シューズ, チョーク
初回体験の金額など:
一般¥2,920/小学生~大学生¥2,380/未就学児¥2,060/シニア¥2,820 [初回登録料・3時間利用料・レンタルシューズ込]
- 公式承認済み埼玉県: 10:00 - 20:00月13:00 - 23:00火13:00 - 23:00水13:00 - 23:00木13:00 - 23:00金13:00 - 23:00土10:00 - 20:00日10:00 - 20:00当施設は経験者だけでなく、運動不足の解消や、子供達の習い事、お仕事帰りのリフレッシュ、短時間で達成感を味わえる趣味、週末など家族で楽しむレジャーなど様々なニーズに合わせてご利用いただけます。 ボルダリングは人と競うスポーツではなく、自分と向き合う遊びです。 私たちは手軽に楽しめるボルダリングを通し 詳細ページへ[最終更新日: 2020.12.15] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県川越市山田1430-1ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:スラブ〜ルーフ・3段階の前傾斜のトレーニングウォール、キッズウォールと年齢や用途に合わせた壁がそろっています。
登録料:初回登録料 ¥1,800(税抜)
施設利用料:平日 13:00 ~ 23:00 一般 ¥2,000(税抜)
土日祝 10:00 ~ 20:00 一般 ¥2,000(税抜)営業時間メモ:営業時間
平日 13:00〜23:00
土日・祝 10:00〜20:00インタビュー:回答者:長谷川 真也さん
インタビュアー施設の一番の特徴や強みを教えてもらえますか?
長谷川 真也さん日本最大級のキッズエリアをはじめ、広々としたメインウォールやトレーニングウォールを設けており、初心者から、上級者まで幅広い層が楽しめる。
キッズスクールもほぼ毎日行っているため、お子さんの習い事としても最適です。インタビュアーどのような人にオススメですか?
長谷川 真也さん子どもから大人まで全くクライミングの経験がないかたでも大歓迎です!
インタビュアーどんなインストラクターがいるのか(資格・経歴・プロフィールなど)を教えていただけますか?
長谷川 真也さんキッズハイパフォーマンススペシャリスト、クライミングC級審判員、針灸師資格、オーストリア公認スポーツクライミング インストラクターなど様々な資格を保有したインストラクターが常駐しています。
施設をご利用になるお客様の男女比、年齢層、経験度合などについて:
男性が7割、女性が3割です。4歳のお子さんから60代の方、経験者から全くの初めての方まで幅広くご利用いただいています。
予約は必要ですか?:
いいえ
未経験や初心者向けのレッスンプログラムについて:
初めての方に向けて、スタートアップレッスン(要予約)を開催しています。始めるにあたってわからないことや不安を解消できて「これからも続けたくなる」と好評です!また、毎週月曜日は「ビギナーズセッション」を開催しており、同じ課題に取り組む仲間ができて「ジムに来るのが楽しくなる」とこちらも大好評です。
中・上級者向けのプログラムについて:
2021年1月よりレベルアップレッスンを開催予定です。クライミングのテクニックやコツなど希望に沿ったレッスンをさせていただきます!
更衣室はありますか?:
はい
シャワーまたはお風呂の設備がありますか?:
いいえ
会員にならずにビジターで利用できますか?:
はい
駐車スペースなど:
最大40台ほど停められる無料駐車場完備!
貸出可能なもの:
シューズ,チョーク
初回体験の金額などについて:
会員登録なしの体験プラン 3,000円(税別)、会員登録の場合は登録料 1,800円(税別)、ジム利用料 1,700円(税別)
- 公式承認済み埼玉県: 07:30 - 18:00月09:00 - 22:00火09:00 - 22:00水営業時間外木09:00 - 22:00金09:00 - 22:00土09:00 - 18:00日07:30 - 18:00「Community Park YASHIO」は「ヨガスタジオ」「ボルダリング」「地域の公園」「地域の自然」を融合し、人と人、人と自然をつなぐ、まったく新しいコミュニティ。仲間との自然調和のアクティブライフを通じて、いつまでも飽きずに、楽しく続けるヘルスケアサービスを展開します。 C ommuni 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県八潮市大瀬1-1-3 フレスポ桶川2Fボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
登録料:1,000円(税別)
*登録料なしのビジター利用可施設利用料:【登録してフリー利用:何度もご利用されるかたにおすすめ】
・1日フリー利用(男性)1,850円
・1日フリー利用(女性)1,600円
・1日フリー利用(小学生〜大学生)1,000円【ビジター利用:まずは1回体験したい人にオススメ】
・1日ボルダリングビジター(男性):2,100円
・1日ボルダリングビジター(女性):1,600円
・1日ボルダリグビジター(小学生〜大学生):1,000円*すべて税別表記
営業時間メモ:営業時間
平日 9:00〜22:00
土曜 9:00〜18:00
日・祝 7:30〜18:00定休日
水曜日、お盆、年末年始備考:※ボルダリングの利用は、小学生以上からとなります。
※15 歳未満(小中学生)の方は親権者あるいは保護者(18歳以上)の方と一緒のご利用が必要です。
※18 歳未満の方は、初回ご利用時親権者あるいは保護者(18歳以上)の方のご署名が必要です。
※ボルダリングのご利用には、ボルダリング専用シューズとチョークのご利用が必要です。小学生のお子様は上履きをお持ちください。 - 公式承認済み埼玉県: 10:00 - 22:00月13:00 - 22:00火営業時間外水13:00 - 22:00木13:00 - 22:00金13:00 - 22:00土10:00 - 22:00日10:00 - 22:00コンパクトなボルダリング専用施設です。 女性店長が常駐しておりますので、初めての方や女性の方、お子様もお気軽にご来店下さい♪駐車場は無いため、近隣のコインパーキングをご利用下さい(駐車券提示で割引有) 詳細ページへ[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県飯能市柳町2-2ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:ボルダリングエリアは、入り口から125°、150°、115°、90°と様々な傾斜の壁があります。
登録料:1,000円(税抜)
施設利用料:一般 1,800円(税抜)
ビジター 2,500円(税抜)営業時間メモ:営業時間
平日 13:00~22:00
土・日・祝 10:00〜22:00定休日
火曜日インタビュー:回答者:あい(店長)さん
インタビュアー施設の一番の特徴や強みを教えてもらえますか?
あい(店長)さん当店は小規模なジムであるため、受付から全てのボルダリングエリアが見渡せます。そのためスタッフとお客様との距離が近く、登り方について分からないことや聞きたいことが出てきた際に、すぐに、気軽に聞いて頂けます。また、当然お客様同士の距離も近くなるため、見知らぬ人同士でも「ガンバ」などの声が掛けやすくなります。そういった和やかな雰囲気が当店の強みです。女性店長常駐で、お一人でも来店しやすくなるような雰囲気となるよう、心掛けています。
インタビュアーどのような人にオススメですか?対象年齢や性別、初心者歓迎など
あい(店長)さん初心者歓迎です。登り方のアドバイスなど丁寧に致します。比較的空いているので、コッソリ練習したい方にもオススメです。年齢は、小学1年生から登録して御利用頂けます。最年長で70代のお客様もいらっしゃいます。どのような年代の方にも、マイペースに登って頂いております。また、女性店長が店頭に常駐しているため、女性のお客様も大歓迎です。一人で行きにくい…という初心者の方や女性の皆様、お待ちしております!駐車場はありませんが、東飯能駅から徒歩1分という立地のため、電車をご利用の方には特にオススメです。
インタビュアーどんなインストラクターがいるのか(資格・経歴・プロフィールなど)を教えていただけますか?
あい(店長)さん眼鏡の夫婦が運営しています。夫(ダテ、30才、RP2段)がオーナー、妻(あい、32才、RP1級)が店長です。肩肘張らないゆるい空気感が持ち味です。
インタビュアーどのような経緯でボルダリングやクライミングができる施設を設立したか教えていただけますか?
あい(店長)さん2017年9月に、先代オーナーから居抜きで物件を買い取り、店名を変えて私達が営業を始めました。現オーナーは前店(サムレットハイ)を客として利用していた立場でしたが、地元群馬でジムを開こうと思っていた矢先に居抜きの話を頂き、引き継いでやることとなりました。完全にクライミングが繋いだ御縁です。
お客様の男女比、年齢層、経験度合:
男性比率が多めです。年齢層は20代〜40代が厚く、初中級者が多いですが、1級以上を登っているお客様もいらっしゃいます。
予約は必要ですか?:
いいえ
未経験や初心者向けレッスンプログラム:
ある
中級・上級者向けのプログラムはありますか?:
ありません。
更衣室はありますか?:
ある
シャワーまたはお風呂の設備がありますか?:
ありません。
駐車場はありますか?:
ありません。
会員にならずにビジターで利用できますか?:
はい
貸出可能なもの:
シューズ, チョーク
初回体験の金額など:
登録する場合→初回会員登録料1000円(シューズレンタル込)+施設利用料(1時間1000円)、登録しないで体験→体験クライミング(90分2000円、シューズレンタル込)
- 公式承認済み埼玉県[最終更新日: 2020.5.14] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県本庄市児玉町金屋1198-1ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:120度のルーフや110度のスラブなどがあります。
登録料:¥1,000(税別)
施設利用料:一般 ¥1,500(税別)
営業時間メモ:営業時間
平日 14:00~23:00
土曜・祝日 11:00~21:00
日曜 10:00~20:00定休日
月曜
※月曜日が祝日の場合は営業、翌日お休みインタビュー:回答者:大野 裕さん
インタビュアー施設の一番の特徴や強みを教えてもらえますか?
大野 裕さん初級から上級者まで楽しめる豊富なコース設定、常時100本以上のコースに挑戦できます。
10日間ごとに更新されるコースもあり常に新鮮なコースが提供している。
経験豊富なスタッフが在中しており、的確なアドバイスや体の使い方も指導しています。
インタビュアーどのような人にオススメですか?対象年齢や性別、初心者歓迎など
大野 裕さん初心者にオススメ
またダイエットや趣味を見つけたい、体つくりをしたい 方にもお勧めです。インタビュアーどんなインストラクターがいるのか(資格・経歴・プロフィールなど)を教えていただけますか?
大野 裕さん30代男性スタッフ1名(店長)クライミング歴9年 初心者から上級者まで幅広く対応 体の使い方の改善に定評あり
20代男性スタッフ1名 クライミング2年 優しく丁寧な教え方が好評ですインタビュアーどのような経緯でボルダリングやクライミングができる施設を設立したか教えていただけますか?
大野 裕さん店長地元の本庄市にボルダリング施設がなかった為、地元の方に楽しんで頂ける施設を作りたかったからです
お客様の男女比、年齢層、経験度合:
男性80% 女性20% 年齢層小学生~60代まで 30代~40代がボリュームゾーン
予約は必要ですか?:
はい
未経験や初心者向けレッスンプログラム:
ある
中級・上級者向けのプログラムはありますか?:
ある
更衣室はありますか?:
ある
シャワーまたはお風呂の設備がありますか?:
ない
駐車場はありますか?:
ある
会員にならずにビジターで利用できますか?:
はい
貸出可能なもの:
シューズ, チョーク
初回体験の金額など:
体験プラン 1時間30分 初回講習20分付 金額 一般¥2,000 大学・専門¥1,700 小学生~高校生¥1,500
- 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県さいたま市桜区田島4-40-16ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:3,6mのボルダー壁は80度と95度の2面あります。また、傾斜135度の壁や85度のスラブ壁など、壁の面数は8面あります。また「moon board」も設置しています。
登録料:初心者:1,080円(税込)
経験者:540円(税込)施設利用料:大人 平日 1,620円(税込)
大人 土日 2,160円(税込)営業時間メモ:営業時間
火~金 13:00~23:00
土曜 11:00~21:00
日・祝 10:00~20:00定休日
月曜日(祝日の場合は営業。振り替え休日無し) - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県さいたま市大宮区仲町1-54-3ビジョナリーⅢB1ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:80°~130°まで様々な傾斜の壁があり、初心者から経験者まで幅広く楽しむことができるつくりになっています。
登録料:1,000円(税込)
施設利用料:平日
男性 1,400円(税込)
女性 1,000円(税込)土日祝
男性 1,700円(税込)
女性 1,300円(税込)営業時間メモ:営業時間
平日 14:00〜23:00
土・日・祝 10:00〜21:00 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-37ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:オートビレイといわれる自動安全確保機を2台設置しています。初心者でもお一人でも11mのクライミングを楽しめます。
登録料:初回登録料1,500円(税込)(更新料なし)
施設利用料:一般2,100円(税込)
営業時間メモ:営業時間
月~金 13:00~22:00
土・日・祝 11:00~21:00定休日
なし編集部おすすめコメント:全国展開しているボルダリングジム「グラビティリサーチ」の大宮店です。大宮駅から徒歩5分に立地しています。ボルダリング壁だけでなく、15m級のロープクライミングも用意されている本格ボルダリングジムです。多くのコンペが開催されるので、実力者が数多く集います。
おすすめの理由:
・ジム独自のホールドが作用されていて、他のジムにはないルート構成が体感できます。
・初心者にお得な、レンタル料を含めてリーズナブルな価格で体験できるスタートパックがあります。
・最大傾斜130度の本格的なボルダリング課題を体感することができます。 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県新座市野火止8-8-13ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
登録料:1,200円
施設利用料:一般 平日 1,800円
一般 土日祝 1,900円営業時間メモ:営業時間
10:00~23:30定休日
火曜日(祝日の場合は営業) - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県川口市飯塚1-18-6ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:初心者から楽しめるものや、最大傾斜175度のウォールがあります。また、ロングコースなど160本を超える課題に挑戦できます。
登録料:登録料 1,000円(有効期限なし)
施設利用料:平日17:00~23:00 一般 終日 1,620円
土日祝10:00~20:00 一般 終日 1,950円営業時間メモ:営業時間
平日 17:00~23:00
土・日・祝 10:00~20:00定休日
金曜日 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東17-1ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:90度~105度の凹角壁や、110度~80度の小ルーフなどがあります。
登録料:初回登録料 1,500円(税抜)
施設利用料:大人 平日 1,800円(税抜)
土曜・日曜・祝日 2,000円(税抜)営業時間メモ:営業時間
平日 13:00~23:00(最終受付22:00)
日曜 10:00~20:00(最終受付19:00)
土・祝 11:00~21:00(最終受付20:00)定休日
月曜日(月曜日が祝日の場合、火曜日が定休日となります。) - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県川口市戸塚鋏町1-6ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
登録料:1,000円(税込)
施設利用料:一般 1,600円(税込)
営業時間メモ:営業時間
月~金 10:00~23:00
土曜 10:00~21:00
日・祝 10:00~20:00定休日
第1・3月曜日(祝日の場合には営業、翌日休み) - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県川口市元郷2-3-12ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
登録料:初回登録料 1,800円(税抜)
施設利用料:一般 平日・通日 2,000円(税抜)
一般 土日祝祭日・通日 2,000円(税抜)営業時間メモ:営業時間
火〜金 12:00~23:00
土・祝 10:00~21:00
日曜 9:00~20:00定休日
月曜日 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県越谷市南萩島2696ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:ルート長15m、高さ10mのウォールがあります。また、初級者から上級者まで楽しめるルートが80本以上あります。
登録料:登録料 1,000円(有効期限なし)
施設利用料:平日17:00~23:00 一般 終日 1,620円
土日祝10:00~20:00 一般 終日 1,950円営業時間メモ:営業時間
平日 17:00~23:00
土・日・祝 10:00~20:00定休日
月曜日 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県越谷市南越谷4-16-13ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:ボルダリングウォールは高さ4m、角度85度〜155度の強傾斜まで、初級者から中、上級者まで幅広く楽しめます。
登録料:平日料金
初回登録料/大人 ¥1,080(税込)土日料金
初回登録料/大人 ¥1,080(税込)施設利用料:平日料金
フリータイム/大人 ¥1,750(税込)土日料金
フリータイム/大人 ¥2,160(税込)営業時間メモ:営業時間
13:00〜23:00定休日
10:00〜22:00編集部おすすめコメント:新越谷駅から徒歩3分にあるボルダリングジムです。施設面積が140坪あり、広さを生かしたバリエーションに富んだ課題があります。全日本大会などでも使用されている本格的なホールドを採用していて、大会やコンペに向けた効率的な練習が可能です。
おすすめの理由:
・キッズエリアが別に用意されていて、親子でも来店が可能です。
・平日23時まで営業しているため、仕事帰りでも通うことができます。
・初めての方には無料のスターターレッスンが用意されています。インタビュー:インタビュアー施設の一番の特徴や強みを教えてもらえますか?
石山晃さん駅から徒歩3分
2フロア140坪の大型ボルダリングジム
1階2階に分かれており、1階が大人・経験者のお子様がご利用頂けます。
2階はキッズ専用エリア・ムーンボード&トレーニングエリアが完備されてます。
キッズ専用エリアは全国でも珍しく小さなお子様でも安全に楽しんで頂けます。インタビュアーどのような人にオススメですか?対象年齢や性別、初心者歓迎など
石山晃さん未就学児からお年寄りまで幅広く楽しんで頂けるようコース設定されており
初回インストラクションも30分~1時間とお客様が登り方・ルールが分かるまで行わせて頂いてます。インタビュアーどんなインストラクターがいるのか(資格・経歴・プロフィールなど)を教えていただけますか?
石山晃さんクライミング暦14年
大手クライミングジムでインストラクターを7年
日本公認ルートセッターを取得
選手引退後はルートセッター・インストラクターとして活動し
5年前に独立し現在の”Be born Climbing gym”を開業インタビュアーどのような経緯でボルダリングやクライミングができる施設を設立したか教えていただけますか?
石山晃さん選手、インストラクター、ルートセットをしていく中で自分の思った事を形にした時
みんなはどう思ってくれるのかそう考えた時”好きなことをやって責任も全部負う”
自分は自己中なので思ったらやりたくなってしまうんです。でも組織の中にいると思いつきで動くわけには行きません。
自分で作ったジムならそれが出来る。
考え付いた事をやっていったらどうなるのか試してみたい!
それが今のジムを作ったきっかけです。お客様の男女比、年齢層、経験度合:
男性6割 女性4割
予約は必要ですか?:
いいえ
未経験や初心者向けレッスンプログラム:
ある
中級・上級者向けのプログラムはありますか?:
ありません。
更衣室はありますか?:
ある
シャワーまたはお風呂の設備がありますか?:
ありません。
駐車場はありますか?:
ある
会員にならずにビジターで利用できますか?:
いいえ
貸出可能なもの:
シューズ, チョーク
初回体験の金額など:
2H体験 大人¥2920 学生¥2810 高校生¥2530
- 埼玉県[最終更新日: 2020.5.13] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県越谷市南越谷1−15−1 ラクーン南越谷4階ボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
壁面(ウォール)情報:2〜4級までは各20本、1級10本、初段2〜3本のテープ課題が用意されています。多方面で活躍しているセッターによる、シビアなスラブ~緩傾斜の課題が楽しめます。
登録料:1,080円
施設利用料:通常コース 一般 平日 1680円
通常コース 一般 土日祝 1880円営業時間メモ:平日 13:00~22:00
土日祝 10:00~21:00
定休日 第1、第3火曜日(祝日の時は翌水曜日)編集部おすすめコメント:南越谷駅から徒歩3分のラクーン南越谷4階にあるボルダリングジムです。さまざまな難易度の課題が用意されていて、初心者から熟練者まで楽しむことができます。 通常コースとは別に低価で体験できるコースがあります。
おすすめの理由:
・クライミング経験が豊富なアドバイザーが勤務しています。
・緩傾斜の壁と急傾斜の壁をどちらも体感できます。
・体調に合わせて利用時間の延長をすることができます。 - 埼玉県[最終更新日: 2020.5.24] 所在地:埼玉県住所: 埼玉県越谷市弥生町2-17 飯島ビル3Fボルダリング施設のタイプ:
ボルダリング/クライミングジム
登録料:¥2,100(税込)
施設利用料:シングル会員 ¥6,800(税込)/月
ボルダリング会員は月会費に¥1,000加算営業時間メモ:営業時間
平日 13:00~23:00
土・日・祝 10:00~18:00定休日
月曜日(年末年始・GW・夏季休暇別示)備考:※入会時には入会金1ヵ月分+月会費2ヵ月分+登録手数料(2,100円)がかかります。
埼玉県の近隣エリアから探す
埼玉県のボルダリング・クライミングジムに関する知恵袋
- 質問が見つかりませんでした。下記から質問を投稿してみてください。
埼玉県のボルダリング・クライミングジムの専門家に質問する
埼玉県のボルダリング・クライミングジムについての質問を投稿することが出来ます。投稿後は承認待ちとなります。通常1~2営業日内に公開いたします。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は公開されません。
埼玉県のボルダリングジム・クライミングジムテゴリー
ボルタリングジムの料金相場
はじめていくジムでは1日の利用料金の他に500円~2,000円程度の初回登録料が必要になることが一般的です。1日の利用料金は500円~3,000円程度で、利用料金の高いジムはシャワールームや設備が整っている事が多いです。(1日の利用料金) | 安めの料金相場 | 普通の料金相場 |
---|---|---|
都市部 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
地方・郊外 | 500円程度~1,000円程度 | 1,500円程度~2,000円程度 |
特徴・傾向 | 市町村が運営しているジムが多く、管理者がボルダリングに詳しくないこともあります。 | スタッフがルールから登り方まで丁寧に教えてくれます。 |
初めてボルダリングジムに行く際の持ち物
動きやすいかっこうをしてタオルと薄手の靴下だけでOKです。ボルダリングはよく汗をかくスポーツなのでタオルは必需品です。靴下はシューズをレンタルする際に必ず必要となります。ボルダリングはつま先の微妙な感覚に非常に左右されるので靴下は薄手がおすすめです。 ジムによってはホームページから施設利用申込書と誓約書をダウンロードできますので記入していくと登録がスムーズに完了します。
※当サイトの内容が最新ではない場合や、間違っている場合がございますので、必ず公式サイトを確認をうえご利用ください。
施設の一番の特徴や強みを教えてもらえますか?